※追記(2020.8.21)
相棒コンサート響2020の開催は、新型コロナウィルスの影響で、延期となりました。来年以降の開催に向けて調整中とのことで、延期日程などは未定です。既にチケットをご購入の方は、払い戻しが可能です。詳細は相棒コンサート響の公式サイトをご覧ください。
相棒コンサート響2020の開催
相棒の名曲の数々が、生のオーケストラで楽しめるという贅沢な企画、「相棒コンサート響(ひびき)」。
これまでには、2014年、2016年、2018年と3回開催されています。
そして2020年、その4回目の開催が発表されました。
僕は過去、2016年と2018年の2回の公演に行っています。第1回の2014年のときは、まだ相棒にハマる前でしたので、その存在すら知りませんでした。
それぞれの公演時のレビューは、以下の記事でまとめてあります。
相棒コンサート響は、ただ相棒の曲が生オーケストラで聴けるというだけではなく、他にも色んな楽しみがあるんです。
演奏に合わせて、大スクリーンでは相棒の数々の名場面が流れさています。右京さんがナビゲートもしてくれます。
ゲストさんもいらっしゃいまして、僕はこれまでの2回で、生の伊丹さん、芹沢さん、中園さん、大河内さんを見ています。遠かったですけれど。笑
そして、相棒の楽曲を全て担当していらっしゃる、池頼広さんにも出会えます。池さんは物販会場にも姿を現しまして、けっこう身近で見ることができました。
相棒ファンにとっては、もうたまらない、贅沢なコンサートなわけです。
そんな相棒コンサート響が、2020年秋に開催されるんです。
これはもう、行くしかありません。
日程と会場と座席表
相棒コンサート響2020は、10月に開催予定です。
会場は東京と大阪の二ヶ所で、東京は2日間で3回公演、大阪は2日間で2回公演となります。
これまでは東京が先で大阪が後だったのですが、今回は逆になってます。大阪が先ですね。会場はどちらも前回と同じです。
それでは大阪と東京、それぞれの日程と会場を以下に書き出します。
大阪公演
開催日時
2020年10月12日(月)延期
開場:18時00分
開演:19時00分
2020年10月13日(火)延期
開場:13時00分
開演:14時00分
会場
フェスティバルホール
東京公演
開催日時
2020年10月24日(土)延期
開場:17時00分
開演:18時00分
2020年10月25日(日)延期
開場:11時00分
開演:12時00分
開場:16時00分
開演:17時00分
※10月25日(日)は一日で2回の公演となります。
会場
東京公演東京国際フォーラム ホールA
座席表
相棒コンサート響は全席指定です。
自分で席を選ぶことはできませんので、どの座席で鑑賞できるかは、チケットが発券されてから判明する形になります。
チケット発券後には、以下より座席の確認ができます。
▼東京会場座席表
http://www.t-i-forum.co.jp/user/facilities/a/a_01.pdf
▼大阪会場座席表
http://www.festivalhall.jp/img/pdf/zaseki.pdf
各座席からのステージの見え方なども、それぞれのサイトで画像での紹介がありますので、参考にしてみてください。
▼東京国際フォーラム ホールA
https://www.t-i-forum.co.jp/user/facilities/a/seat.php
▼フェスティバルホール
http://www.festivalhall.jp/about_zaseki.html
チケット予約と料金
続きまして、チケットについてです。
相棒コンサート響のチケット料金は、それなりのお値段にはなります。
生オーケストラの演奏に加え、相棒好きにはたまらない様々な趣向が凝らされていますので、過去に二度コンサートを体験した僕としては、それに見合ったお値段ではないかと思います。
チケット一枚のお値段は、税込みで【10,000円】です。
これに加え、発券手数料などが少々掛かりますので、全部で10,600円くらいになります。
チケットはまず、抽選という形で受付が開始されます。
今回は番組特別先行受付として、1月1日の12:00~1月13日の23:59までが最初の受付です。こちらの当落確認は1月16日~1月19日です。
過去のパターンですと、最初の受付が終了した後も、二度目、三度目と受付が行われていました。
いずれにしても、早めに受付をした方が確実ですし、より前の方の席を取ることができるのではないかと思います。
チケットの受付はこちらです。
https://l-tike.com/st1/aibou2020concert/sitetop
ちなみにですが、僕は元日に申し込みを完了しました。この記事を書いているのは1月3日ですので、まだ当落はわかりません。
過去の相棒コンサートにて、僕は一度も抽選に落ちたことがないので、抽選は誰でも受かるのでは?と思っちゃったりもしていたのですが、どうやら普通に落ちている人もいらっしゃったようですので、全ての人がチケットを確保できるわけではないようです。怖ろしいですね。
とにかく、相棒コンサート響興味あるな~行ってみたいな~と思ったら、まずは抽選の申し込みをしておきましょう。
受付期間に限りもありますので、のんびりはしていられません。
スペシャルゲスト
これまでの相棒コンサート響では、各公演にて2名のゲストさんが登場しています。東京会場で2名、大阪会場で別の2名、といった感じですね。
これまでは、以下の5人が登場しています。
- 伊丹さん役の川原和久さん
- 芹沢さん役の山中崇史さん
- 角田課長役の山西惇さん
- 中園さん役の小野了さん
- 大河内さん役の神保悟志さん
組み合わせは各回によって違いましたが、僕は過去2度の公演で、伊丹さん、芹沢さん、中園さん、大河内さんの4人を、2人ずつ見ることができました。
さらには上記ゲストさんの他に、前回は反町隆史さんが、サプライズゲストとして登場した回もあったようです。残念ながら僕が観覧した回ではありませんでしたが。
そして2020年相棒コンサート響のスペシャルゲストさんも、3月16日に発表されました。
まず、大阪公演のゲストさんは、大河内さん(神保悟志さん)と芹沢さん(山中崇史さん)の2名です!!
(画像出典:https://www.tv-asahi.co.jp/)
そして東京公演のゲストさんは、伊丹さん(川原和久さん)と中園参事官(小野了さん)の2名です!!
(画像出典:https://www.tv-asahi.co.jp/)
今年は青木年男役の浅利陽介さんあたりがゲストとして出るのでは?と僕は勝手に思っていたのですが、そういう変化球はありませんでしたね。前回と同じメンバーで、東京と大阪が逆になった形です。
僕は東京公演に行きますので、生の伊丹さん、生の中園参事官が見れると思うと、今から楽しみでたまりません。
そろそろ右京さん(水谷豊さん)、サプライズゲストで出てくれないかな~。
(記事トップ画像出典:https://www.toei.co.jp)