相棒season23を振り返る
亀山くんが復帰してから3シーズン目となるS23。
今シーズンも色んな事件がありました。
第1話『警察官A~要人暗殺の罠!姿なき首謀者』、第2話『警察官A~逆転殺人!真犯人は二人いる!!』の初回前後篇SPでは、かつて右京さんと冠城くんに救われた無戸籍の少年が、警察官になって再登場。
第3話『楽園』は、山奥のペンションで繰り広げられるクローズドサークルミステリー。
第4話『2つの顔』は、難しい名前の幻のキノコが鍵となるキノコ回でした。
第5話『幽霊ホテル』は、タイトルのとおり幽霊回でありつつ、幻の蝶が出てくる虫回でもあります。
第6話『薔薇と髭の夜明け』は、S21以来のヒロコママ。
第7話『復讐者は笑わない』では、三浦さんが約9年振りに再登場。残された者たちの復讐の物語でした。
第8話『瞳の中のあなた』 は、視力を失った目撃者と、加害者の償いの物語。
第9話(元日SP)『最後の一日』では、大晦日のテレビ局が舞台となりました。誘拐事件と生放送がリンクして進行して行きます。
第10話『雨やどり』は、雨と傘の縁が繋がっていく、切なくも温かいラブストーリーでした。
第11話『33人の亀山薫』は、同姓同名の亀山薫が一堂に会すという、奇抜な状況下での事件。
第12話『細かいことが気になる患者』は、検査入院のため入院した右京さんと、病院を乗っ取ろうとする詐欺師たちの闘い。
第13話『レジリエンス』は、身勝手な正義と倫理で殺人を犯す男の物語。人間の回復力にもスポットが当てられています。
第14話『中園照生の受難』では、中園さんが誘拐され監禁されるという「てるお回」です。てるおの不倫疑惑まで出てきます。
第15話『キャスリング』は、チェスの対局になぞらえて進行していく異色作。
第16話『花は咲く場所を選ばない』は、二人の美大生の物語で、芸術の価値というものにも焦点が当てられています。
第17話『盗まれた死体』は、闇バイトと許されぬ恋の物語でした。
第18話『怪物と聖剣』と第19話『怪物と聖剣~決戦』では、都知事をはじめとした怪物に、警察官たちが聖剣で立ち向かいます。皆さんかっこよかったです。
今シーズンは全19話とじゃっかん少なめではありますけれど、それでも盛りだくさんの19話でした。
幕開けがまず、少年Aだった加藤清史郎くんが警察官になって再登場という、ガッチリつかまれるやつでしたからね。
再登場でいえば、その後も懐かしの三浦さんが、約9年振りに相棒の舞台に戻ってきてくれました。この再登場は嬉しかったです。
あと、定番のヒロコママ回もちゃんと用意されていて、安心しました。
陣川回が元日SPと合体しているという、初のパターンも。
中園回があったり、登場人物みんな亀山という奇抜な回があったりも。
ネタ回寄りのものも多めで笑いの要素も大きかった一方、重たい話も何話かありました。
1シーズンを通して、多彩な物語が詰め込まれ、まさに相棒ワールドが全開だったのではないかと。
全19話、おもいっきり楽しませて頂きました。
特命係の物語を、ぜひまだまだ続けて欲しいです。
相棒23のゲスト出演者一覧
それでは続きまして、相棒season23に出演された、主なゲスト出演者さんを一覧で紹介します。
それぞれのストーリーレビューでは、より詳しくゲスト出演者を紹介していますが、ここではそこまでメイン度が高くなかったゲストさんについては、省かせて頂いております。
それでは、第1話~最終話までのゲストさんを順番に紹介します。
第1話『警察官A~要人暗殺の罠!姿なき首謀者』
加藤清史郎
でんでん
柴俊夫
第2話『警察官A~逆転殺人!真犯人は二人いる!!』
第1話に続き、加藤清史郎、でんでん、柴俊夫。
第3話『楽園』
ふせえり
福士誠治
第4話『2つの顔』
山口馬木也
第5話『幽霊ホテル』
遠山俊也
第6話『薔薇と髭の夜明け』
深沢敦
西銘駿
柾木玲弥
第7話『復讐者は笑わない』
大谷亮介
神尾佑
第8話『瞳の中のあなた』
森マリア
レイニ
第9話(元日SP)『最後の一日』
髙嶋政伸
藤本隆宏
高橋光臣
櫻井淳子
石丸謙二郎
第10話『雨やどり』
碓井将大
青島心
第11話『33人の亀山薫』
羽野晶紀
第12話『細かいことが気になる患者』
岩谷健司
第13話『レジリエンス』
和泉元彌
第14話『中園照生の受難』
西山繭子
第15話『キャスリング』
佐野史郎
第16話『花は咲く場所を選ばない』
松井愛莉
山谷花純
第17話『盗まれた死体』
松岡広大
第18話『怪物と聖剣』
毎熊克哉
片桐仁
平山祐介
愛希れいか
最終話(第19話)『怪物と聖剣~決戦』
第18話に続き、毎熊克哉、片桐仁、平山祐介、愛希れいか。
相棒23ゲスト出演者まとめ
毎シーズン、ゲストさんは相棒の大きな楽しみの一つです。
S23も色んなゲストさんが出てくれました。
もうこれだけシーズンを重ねていますので、同じ俳優さんが別役で、というパターンもかなり多くはなってきてますけど、それはそれで面白かったりするんですよね。
今シーズン、個人的にまずパッと浮かぶのは、第15話『キャスリング』の佐野史郎さんです。内容も重たかったですけど、佐野史郎さんがその重たさを際立たせていました。佐野史郎さんならではの一本で、水谷豊さんとの二人劇のような仕上がりにもなっていました。
同じく、第13話『レジリエンス』の和泉元彌さんも、なかなかのサイコパスな役で、淡々とした怖さがありました。
怖いといえば、最終話『怪物と聖剣』の毎熊克哉さん、片桐仁さん、平山祐介さん、みんな恐ろしい怪物でしたね。対して愛希れいかさんが清廉でした。
第3話『楽園』のふせえりさんも、なかなか不気味で、癖強かったです。
第11話『33人の亀山薫』での羽野晶紀さんは、最後に駆け出す場面、ウルっときちゃいましたよ。和泉元彌さんとは夫婦で今シーズンのゲスト出演。
初回SPの『警察官A』では、加藤清史郎くんが思わぬ形での再出演。前回の無戸籍児が成長し、警察官になったという役でした。すっかり青年になってます。あと、でんでんさんの大物政治家も怖かったです。
第7話『復讐者は笑わない』では、三浦さんがS14以来となる再登場で、久しぶりの大谷亮介さんでした。だいぶ頭は白くなっていましたが、お元気そうで何より。
第12話『細かいことが気になる患者』の岩谷健司さんは、胡散臭いながらも、どこか憎めない詐欺師の役がとっても似合っていました。ぜひまた出て来て欲しいキャラです。
第9話(元日SP)『最後の一日』では、髙嶋政伸さんがじょじょに追い詰められていくニュースキャスター役、迫真でした。石丸謙二郎さんも悪人がよく似合ってました。藤本隆宏さんのピチピチのピンクのセーターも強烈でした。
第6話『薔薇と髭の夜明け』は、亀山くん復帰後は2回目となる深沢敦さんのヒロコママ。深沢敦さん、やっぱり1シーズンに1度は見たいです。
第8話『瞳の中のあなた』で、視力を失った女性を演じた森マリアさん、とっても可愛らしかったです。もう一人のレイニさんは、歌手の徳永英明さんの息子さんとのこと、びっくりです。
第10話『雨やどり』は、特撮でも活躍した碓井将大さんと青島心さんのお二人がゲスト。青島心さん美人でした。
第14話『中園照生の受難』で、照生の不倫疑惑の相手となった西山繭子さんも、これまた美人さん。
第16話『花は咲く場所を選ばない』で美大生役だった松井愛莉さんと山谷花純は、生年月日が同じという不思議な縁の共演です。
第17話『盗まれた死体』では、闇バイトに足を踏み入れてしまった男を、松岡広大さんが演じています。
第4話『2つの顔』の山口馬木也さんは、話題の『侍タイムスリッパー』で主演された俳優さん。『盗まれた死体』でも同じく『侍タイムスリッパー』の冨家ノリマサさんが出演されていましたので、そういう意味でも旬な一本でした。
第5話『幽霊ホテル』の遠山俊也さんは、相棒ではお馴染みのゲストさんですが、この回では素敵なホテル支配人の役でした。
と、思うままに順番もめちゃくちゃで書いてしまいましたが。
一話一話、もう一回見返してみたくなります。
今シーズンも、ゲストの皆さんのおかげで相棒が大いに盛り上がりました。
ありがとうございました。
(記事トップ画像出典:https://www.tv-asahi.co.jp/)