相棒が好き過ぎて

ドラマ相棒が好き過ぎるが故の戯言と悪ふざけ

相棒シーズン2第8話。現在は解体された街がロケ地です。

「命の値段」

f:id:inudenchi:20160713221442j:plain

相棒season2第8話のあらすじと感想

本日は、シーズン2第8話についてです。

相棒season2第8話のタイトルは「命の値段」。放送日は2003年12月3日です。今回もシンプルなタイトルです。season2は全体的にタイトルがシンプルです。「命の値段」と言うタイトルから判断すると、なかなか重たいテーマがありそうな気はします。

ではまず、ネタバレしない程度にあらすじを。

繁華街の路地裏で、一人の男性が殴られ死亡します。自主した犯人は有名な大企業のトップです。事件は酒に酔った当人同士による偶発的な事件かと思われ、その方向で処理される流れに。しかしいつものごとく、右京さんはこれに疑問を持ちます。調べを進めるうちに、単なる偶発的な事件ではない可能性が…。加害者と被害者の接点。そしてその背景にある過去の事実。それを特命係が暴いて行きます。

ざっくりとですが、こんな感じです。

僕は夕方の再放送でもこの回は見たことなかったので、初めて見ました。

今回も相棒をじゅうぶんに楽しませてもらったのですが、ストーリー的には若干強引な部分があったかな~と(笑)。シーズン2になって、一話一話のクオリティがかなり高くなった感じがしていたので、そのせいか今回は少し物足りなさを感じてしまったのは事実です。ほんとに、ファンと言うのは我儘なものです。すみません。

 

相棒season2第8話のゲスト出演者

今回のゲスト出演者ですが、相棒ではたまに見られる「同じ俳優さんが違う役で出演」パターンで、しかもメインの役でその形でした。

「仁義なき戦い」で梅宮辰夫さんが違う役で何度も出てるのと同じですね。笑

中原丈雄(なかはらたけお)

まずは、自分が殺人を犯したと自主した、大企業のトップである神田喜一役で中原丈雄(なかはらたけお)さん。

f:id:inudenchi:20160713221733j:plain

中原丈雄さんは、プレシーズンの第3話でもかなり重要な役で出てます。今回とは別人としてです(笑)。

実際の放送日だとかなり間隔が空いていたかとは思うのですが、僕の場合DVD-BOXで続けて見ているので、中原丈雄さんを別の役で見たばかりでした。ですので一瞬「あれ?」とは思いましたが。笑

他にも、今回とは関係ありませんが、銀粉蝶さんがプレシーズン第3話とseason1の10話で別の役で出てましたね。あとは芹沢刑事がスナイパー役ってのもありました(笑)。僕の認識では、この3人が今のところ別の役で二度以上出演している方々です。きっと僕が気付いていないだけで、他にもいそうですが。

麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)

続いて、殺人事件が起きた現場の近くでバーを経営している、辻真理子役で麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)さん。

f:id:inudenchi:20160713221943j:plain

麻丘めぐみさん相棒に出てたんですね!初めて知りました。麻丘めぐみさんは重複ではなく今回が相棒は初めてです。

 

第8話のストーリーは、この二人を中心に展開して行きます。

 

シーズン2第8話のロケ地

今回ドラマ内で、池袋の「人世横丁」と言う場所が舞台になっています。「じんせいよこちょう」と読みます。人世横丁は架空の場所ではなく、実際にその名前であった場所です。

f:id:inudenchi:20160713222058j:plain

新宿で言えばゴールデン街みたいな場所ですね。小さい飲み屋さんが所狭しとひしめいている感じです。昭和なレトロ感の残る街並みです。

僕はこの場所、行ったことあるんですよね。個人的なことですみませんが、僕は1995年に長野の田舎から上京したんです。で、池袋の近くに住んでいましたので、池袋を一人でよくウロウロしてたんですよ(笑)。東京ってすげ~な~って思いながら。

そんな時、とってもレトロな異空間に迷い込んでしまったんです。それがおそらく「人世横丁」でした。面白い場所だな~と思いながら歩いた覚えがあります。

ですので今回の相棒で登場した時、本当になんとなくですが、「あれ、この場所行ったことあるかも」って思いました。サンシャイン60を眺める感じとか。

ロケ地が気になったので調べてみると、やはり実際の池袋「人世横丁」でした。

ここで相棒の撮影したんですね~!右京さんコート着てるので、季節は秋くらいでしょうか。右京さんコート姿もかっこいいですね。

f:id:inudenchi:20160713222220j:plain

ちょっと懐かしい場所が相棒で出たので、池袋まで行ってみようかな~なんて思い立ちました。

しかしです。

なんとこの人世横丁は2008年に解体されてしまったみたいなんです。僕は上京したての頃に歩いて以来、一度も訪れたことがなかったので、解体された事実も知りませんでした。おそらく再開発でなくなってしまったんですね。ちょっと残念な感じがします。今はもうない街並みなんですね。

 

シーズン2第8話その他の見どころ

では、細かいところばかりですが、その他にも第8話で面白かったところなど挙げてみます。

右京さんが内村さん中園さんの背後に…

捜査一課が取り調べをする様子を、マジックミラー越しに内村刑事部長と中園参事官が見ています。その二人の背後に音もなく右京さんが…笑

f:id:inudenchi:20160713222333j:plain

これには内村刑事部長も右京さんを二度見。「何をやってるんだ?」と。

思わず笑ってしまった場面です。

花の里、右京さん締めの一品

以前、右京さんの好きな食べ物と嫌いな食べ物についての記事を書きました。

右京さんの好きな食べ物は「わさび多めのお茶漬け」です。花の里で実際にそれを頼むシーンもありました。

今回、右京さんがたまきさんに「そろそろお茶漬けにしてください」と言うシーンがあったんです。この発言から察するに、右京さん花の里での締めには、毎回お茶漬けを食べているのでは?と。

f:id:inudenchi:20160713222533j:plain

最初の頃はビールとかウィスキーを飲んでいた右京さんですが、最近は日本酒が定番です。旬のものなどを肴にして日本酒を飲んだ後、締めにはわさび多めのお茶漬け。きっとこれが右京さんの定番なんでしょうね。

僕も花の里で一杯引っ掛けて、締めにお茶漬け食べてみたいです。きっと美味しいんだろうな~。

特命係のテレビ

今回は、特命係の部屋にあるテレビがちょっと気になってしまいました。しかも箱型のテレビですので、時代を感じます。

f:id:inudenchi:20160713222624j:plain

以前からあったのかもしれないですが…僕は今回初めてテレビの存在を認識したかもです(笑)。前からここにテレビありましたっけ?

角田課長がテレビのニュースを見てるんですけど、テレビの存在感がやけにでかいんですよね。警察って、職場にもテレビ置いてあるものなんでしょうか?実際の警察のオフィスをよく知らないのでわかりませんが…。笑

ついでですが、特命の部屋での右京さん亀山くんのやりとりで、コントのようなワンシーンが。

亀山くんの発想に対して、右京さんが「君は本当に面白い人です。大切なことに気付いたかと思えば、その実ほとんどわかっていない」

亀山「褒めてるのかけなしてるのかどっちですか?」

右京「どちらかは問題ではありません」

コントです。やっぱり右京さんと亀山くんの感じ、いいですよね。好きです。

以上今日は、相棒season2第8話「命の値段」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第7話。右京さんのクラシック好きが判明。

「消えた死体」

f:id:inudenchi:20160713111540j:plain

相棒season2第7話のあらすじと感想

相棒を一番最初から時系列で制覇しようと毎日DVD-BOXで見ています。現在はシーズン2真っ只中。

相棒season2は全21話ですので、第7話でちょうど3分の1になります。21話もあると見ごたえが盛りだくさんで楽しいですね。しかもまだあと3分の2も残っていると言うのは、幸せを感じてしまいます。

本日はシーズン2第7話についてです。相棒season2第7話のタイトルは「消えた死体」。放送日は2003年11月26日です。第4話の「消える銃弾」、season1第9話の「人間消失」に続き、消える系のタイトルです。簡潔なタイトルですね。死体が消えてしまったんだろうな~と推測できます。

ではあらすじを簡単に。

過去に傷害事件を起こし、亀山くんに逮捕されたことのある男、若杉栄一。彼は現在ヤミ金の取り立てをしています。彼が取り立てに行った部屋で、死体を発見してしまいます。慌てて逃げる彼ですが、確認のためにもう一度部屋に戻ると、あったはずの死体が消えています。若杉栄一は亀山くんに事情を説明し、特命係が捜査に乗り出すことに。消えた死体の行方を追って、二人はある人物に疑いを持ちます。しかし決定的な証拠を掴むことができず…。

おおまかなストーリーはこんな感じです。ネタバレしない程度ですみません。

僕はこれ、夕方の再放送でも見ましたね。最後のシーンが印象的でよく覚えていました。最後は右京さんの優しさに、少し感動してしまった第7話でした。

 

相棒season2第7話のゲスト出演者

今回も色んな人がゲストで出ています。

マギー

まずは、過去に亀山くんに逮捕され、現在はヤミ金で働く若杉栄一役でマギーさん。

f:id:inudenchi:20160713111849j:plain

マギーさんと言うと、ハーフでモデルのマギーさんを思い浮かべてしまいますが、そっちではないです。俳優のマギーさんです。彼は後の相棒でも何度か登場する人物です。このシーズン2第7話が初登場です!

 

宮沢美保(みやざわみほ)

続いて、ヤミ金で働く若杉栄一の奥さん、若杉真子役で宮澤美保(みやざわみほ)さん。

f:id:inudenchi:20160713111958j:plain

失礼ながら、この女優さん僕は知らなかったのですが、とっても美人さんですね。スタイルも良いですし。

 

若松武史(わかまつたけし)

次に、若杉栄一が働くヤミ金の社長、多治見治役で若松武史(わかまつたけし)さん。

f:id:inudenchi:20160713112036j:plain

ポニーテールで、怖い感じの役でした。若松武史さんは2021年に、70歳で亡くなられています。

 

宮地雅子(みやじまさこ)

そして、死体で発見されたとされ、その行方がわからない阿部賢と言う葬儀屋の奥さん、阿部由紀子役で宮地雅子(みやじまさこ)さん。

f:id:inudenchi:20160713112105j:plain

彼女も色んなとこで見掛ける女優さんですね。

 

第7話はこの4人を中心に展開して行きます。

 

右京さんのクラシック好きが判明

プレシーズンの第1話で、特命係の部屋で一人クラシックを聴く右京さんがいました。その時から、右京さんクラシック好きなんだろうな~と察することはできました。

そして今回、このseason2第7話では、右京さんのクラシック好きが明確になりました

名曲喫茶で紅茶を飲みながらオペラやクラシック音楽を楽しむ右京さん。どうやらここの常連みたいですね。

f:id:inudenchi:20160713112247j:plain

偶然同じ名曲喫茶に居合わせた、ヤミ金の社長である多治見治と音楽の話で意気投合します。この時はお互いの素姓は知らない状況です。

クラシックについて、マニアックな会話を二人で楽しんでいます。僕なんて、何の話なのか全くわかりませんでしたが。とにかく右京さんはクラシックやオペラについて、めちゃめちゃ詳しいんです。きっと大好きなんですね。

それが明らかになったのが、この第7話です。

 

シーズン2第7話その他の見どころ

他にも、気付いた点や新たな発見などありましたので、挙げて行きます。

右京さんは闇金が嫌い

闇金で働く若杉栄一、その闇金の社長である多治見治。この二人に対し、右京さんは面と向かって「僕はあなたのような人が嫌いです」って言うんですよ。

相手を目の前にして、その相手のことを嫌いってなかなか言えないものですけれど、そこはさすが右京さん。嫌いなものははっきりと口に出して言うんですね、彼は。

右京さんは絶対的な正義を信条とする、正義の男です。そんな右京さんですから、人を食い物にして儲けているような闇金業者が許せないんでしょうね。

見覚えのあるハンバーガーショップ

亀山くんと若杉栄一が、とある喫茶店のようなお店で話をしています。こちらのお店です。

f:id:inudenchi:20160713112412j:plain

僕はこの場面を見て「あれ?ここどこかで見たことある!」と。

これ、season1の第1話で右京さんと小野田官房長が会ってるハンバーガーショップです。ほぼ間違いなく同じ場所です。こちら、season1第1話のその場面です。

f:id:inudenchi:20160713112432j:plain

右京さんと小野田官房長が会っていた場所で、亀山くんも若杉さんと会ってるんですよ。これ発見した時はちょっと嬉しかったですね。

きっと警視庁の近くにあるハンバーガーショップなんでしょうね。

何でも知ってる米沢さん

米沢さんって、ものすごく博識ですよね。

博識と言えば右京さんのイメージの方が強いかと思うんですけど、米沢さんも相当な博識です。

今回、祭壇について米沢さんが分析している場面があるのですが、米沢さんめちゃめちゃ詳しいんです。右京さんでもわからないようなことを知ってるんですね。

鑑識と言う職業上、右京さんよりも得意な分野や詳しい分野は当然あるかと思います。しかしそれだけにとどまらず、色んなことに詳しいんですよ、米沢さんは。

もしかして右京さんよりも博識なのでは?と思ってしまうような場面も。右京さんと米沢さん、クイズ対決とか是非して欲しいですね。笑

亀山くんのフライトジャケットは何パターン?

亀山くんのフライトジャケットについてです。

実はこれ、一つの記事にしていつか書きたいとは思ってるんですけど、なかなか難しいんですよ…。亀山くんが着てるフライトジャケット、おそらく何パターンかあるかとは思うのですが、なかなかその違いに気付きづらいんです…。

色も同じ感じですし、区別がしづらいんですよね。

右京さんのスーツに関しても同じです。いつかまとめたいとは思っているのですが…元々僕は、人の服装とかに疎い方なので、あまり目に留まらないんですね(苦)。

しかし今回、亀山くんのフライトジャケットの背中で、最低でも3種類あることについに気付きました!色もよく見たら違ってました。

それがこちらです。

f:id:inudenchi:20160713112659j:plain

f:id:inudenchi:20160713112707j:plain

f:id:inudenchi:20160713112716j:plain

おそらくこの他のパターンもあるかと思いますが、僕はまだ気付くことができません…。

いつかちゃんとまとめて記事にできるようにしたいです。

本当はとても優しい右京さん

今回、「右京さんの優しさ」を見ることができる印象的な場面が最後にあるんです。

右京さん、逮捕した犯人に差し入れをするんですよ。その犯人は「僕には友達がいない」と右京さんに打ち明けていました。それを思ってか、その差し入れにメッセージカードを添えていて、そこには「友より」って書いてあるんです。

粋ですね~!

右京さんの優しい一面、粋な一面を垣間見ることができる、ちょっとした感動のシーンでした。

最後は少し心温まる内容でした。相棒って、たまにそんな風に心温まる終わり方しますよね。そう言う終わり方、とても好きです。

以上今日は、相棒season2第7話「消えた死体」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第6話。右京さんと亀山くんがキャバクラに

「殺してくれとアイツは言った」

f:id:inudenchi:20160712102111j:plain

相棒season2第6話のあらすじと感想

相棒が面白くてたまりません。DVDボックスで一日一本相棒を見ると言う幸せな日々を送っております。

本日は、相棒シーズン2第6話についてです。season2第6話のタイトルは「殺してくれとアイツは言った」。放送日は2003年11月19日です。意味深なタイトルですね。殺してくれと言った奴がいるんですね、きっと。

これ見るのは僕は初めてです。夕方の再放送でも見た覚えはありません。

簡単なあらすじは以下です。

ある人気作家がラジオ番組に出演し、刺激が欲しいので自分を殺して欲しいと発言します。そのすぐ後、その作家の元に脅迫状と切断された指が届きます。人気作家が小野田官房長の同級生だったと言うこともあり、右京さん亀山くんが小野田さんの依頼を受け、作家の警護も兼ねて捜査することに。その後も脅迫状が届き、犯人の目星もつかないまま時間が経過して行きますが…事件は意外な結末を迎えます。しかし、その結末に釈然としない右京さん。予想外の真相を暴き出します。

ざっとですがこんな感じです。

今回も展開が読めずに面白かったです。以前にも少し書きましたが、シーズン2からストーリーのクオリティがかなり高くなっている気がします。

 

相棒season2第6話のゲスト出演者

では、第6話にメインで出演したゲストさんを紹介します。

大杉漣(おおすぎれん)

まずは、人気作家でラジオ番組で自分を殺してくれと発言した菅原英人役で、大杉漣(おおすぎれん)さん。

f:id:inudenchi:20160712102448j:plain

大杉漣さん相棒に出ていたんですね!初めて知りました。今回は大杉漣さんが一番のメインで登場しています。

結城しのぶ(ゆうきしのぶ)

続いて、人気作家、菅原英人の奥さんである菅原珠江役で結城しのぶ(ゆうきしのぶ)さん。

f:id:inudenchi:20160712102558j:plain

失礼ながら、なんとなくどこかで見たことあるかな~と言う女優さんです。すみません…。

 

事件はこの作家夫婦を中心に展開していきます。

大杉漣さんが相棒に出てたんだと知っただけで、僕はテンション上がってしまいました。

 

右京さんと亀山くんがキャバクラに…

今回もストーリー以外にも見どころが色々。

右京さんと亀山くんが、捜査の聞き込みとかではなく、キャバクラを訪れると言う貴重なシーンが。

f:id:inudenchi:20160712102738j:plain

正確にはキャバクラではなく、クラブですね。ママがいましたので、どこかの高級クラブな感じですね。

特命係は、誰かに命を狙われている作家、菅原英人の警護をしています。ですので菅原英人が飲みに行く場所にも必然的に一緒に行くことに。

その流れで、菅原英人と同級生である小野田官房長も一緒にクラブで飲んでますね。

女の子が大勢いるお店で、お客さんとして右京さんと亀山くんも席に着いてるんです。

ホステスを口説く右京さんの姿とか見たかったんですけど、残念ながらそこまでのシーンはありませんでした。

ちなみに、亀山くんはこの作家に「亀ちゃん」って呼ばれてました。

 

右京さんはハットを被って通勤

特命係の部屋に、帽子掛けがあります。

僕はこれ、相棒をDVD-BOXで最初から見てるんですけど、初めて気が付きました。きっと今までも映ってたんだと思いますが…鈍い僕はこの第6話で「あ、帽子掛けがある!」と。

そして帽子掛けには右京さんのハットが掛かっています。

f:id:inudenchi:20160712103127j:plain

ここにハットが掛かってると言うことは、右京さんハットを被って通勤してるってことですよね。

毎日ハットを被って通勤しているかどうかは不明ですが、少なくともこの日はハットで通勤しているはずです。じゃなきゃ帽子掛けに帽子が掛かっているわけないですからね。

ハット被って通勤する右京さん、どこかで登場するのでしょうか。

その辺りも今後注目して見て行きたいと思ってます。

 

シーズン2第6話その他の見どころ

その他にもいくつか見どころがありましたので、挙げてみます。

角田課長ニワトリに襲われる

特命係は、薬物の捜査で角田課長の組対5課のお手伝いをしています。そして一緒にガサ入れに。

その現場で、何故か気化した薬物を吸い込んで凶暴化したと思われるニワトリに、角田課長が襲われます。笑

f:id:inudenchi:20160712103330j:plain

ちょっとした笑いです。

このガサ入れでは、またしても右京さんの格闘術が冴えわたってもいますね。右京さんやっぱ強いです。

右京さんと官房長が屋台のおでん屋さんで

右京さんと小野田官房長が会って話をする場所と言えば、回転寿司がやはり定番かと思います。

ですのでいつも回転寿司なのかな~と僕は思っていたのですが、改めて相棒を最初から見返していると、そうでもないんですね。

ハンバーガーショップもありますし、ラーメン屋もあります。そして今回は屋台です。おでん屋です。

f:id:inudenchi:20160712103410j:plain

実は僕はまだ、屋台のおでん屋で飲んだ経験がないんですよね…。いつかこう言う屋台で一杯やってみたいな~と思いつつまだ一度もないんです。

そんな理想のおでん屋で、右京さんと小野田さん、一杯飲んでました。

小野田官房長が「暇か?」

今回、小野田官房長が突然特命係の部屋を訪れます。

しかも「暇か?」と声を掛けながら。笑

ちょうどその時、角田課長が特命係の部屋にいて、官房長の「暇か?」に対して「暇じゃねーよ」と。

そして振り返ったら相手が官房長でしたので、角田課長は大慌て。

f:id:inudenchi:20160712103447j:plain

貴重な小野田さんの登場シーンでした。小野田官房長が特命の部屋を訪れたのは、このseason2第6話がおそらく二度目です。

他にも、小野田さんが亀山くんに、右京さんを指して「こういう男と一緒だと疲れるでしょう?」。それに対して亀山くん、右京さんが隣にいるのに、つい「はい」と答えてしまう場面とか。ちょっと面白かったですね。笑

あと、小野田さん孫のために禁煙していたみたいなんですけど、それを破ってタバコを吸うシーンもありました。最初の頃の相棒って、喫煙率けっこう高いですね。笑

米沢さんは小説も好き

多趣味なプライベートを持つ米沢さん。

今回は、そんな米沢さんが小説も好きだと言うことがわかるシーンが出てきました。

人気作家の警護を兼ねている右京さんに、その小説家にサインをもらって来て欲しいと。そしてサインに喜ぶ米沢さん。

右京さんも多趣味ですけど、米沢さんも多趣味です。そんなところで二人は息が合うのかもしれないですね。

などなど、season2第6話の見どころをあれこれと挙げてみました。

今回、珍しくたまきさん、美和子さんが一度も出てこなかったです。あと、内村刑事部長と中園参事官も。そういう回もあるんですね~。

以上今日は、相棒season2第6話「殺してくれとアイツは言った」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第5話。伊丹さんがお見合いパーティに参加

「蜘蛛女の恋」

f:id:inudenchi:20160710101233j:plain

相棒season2第5話のあらすじと感想

相棒をDVDボックスで最初から全部制覇する計画を日々進めています。

本日は、シーズン2第5話についてです。相棒season2第5話のタイトルは「蜘蛛女の恋」。放送日は2003年11月12日です。蜘蛛女って映画ありましたよね。確か、蜘蛛女のキスって映画もあった気がします。相棒では「蜘蛛女の恋」一体どんな話なんでしょう。そもそも「蜘蛛女」がどんな女なのか気になりますね。

僕はこれ、夕方の再放送でも見た覚えがありませんでしたので、今回見るのが初めてでした。

ざっくりとあらすじを書きますと…

右京さんが訪れた心療内科で、医師が死体となって発見されます。第一発見者は右京さんです。自殺の可能性が高いと見られていたのですが、右京さんは疑問を持ちます。一方、亀山くんは成り行きでお見合いパーティに参加することに。そこで知り合った女性が、右京さんが訪れていた心療内科の患者だったと言う事実。その後、亀山くんとその女性は思いもよらない関係に。そして事件の真相は意外な方向に…。

内容全然わからないかもですけど、こんな感じです。いつもネタバレせずにすみません。

今回は「共依存」と言う心の病がテーマになっていました。僕の周りでも過去に「共依存」と言う問題を抱えていた人がいましたので、そう言った意味ではちょっと考えさせられる部分もありましたね。真面目か。

ストーリーは今回、最後に大どんでん返しが起こる感じで、犯人の予想もなかなかつきませんでした。伊丹さんのお見合いパーティや、亀山くんの浮気疑惑での美和子さんとのやりとりなど、笑いどころも満載です。

とっても楽しめる第5話でした。

 

相棒season2第5話のゲスト出演者

今回もまずはゲスト出演者から紹介します。

加藤貴子(かとうたかこ)

まずは、亀山くんがお見合いパーティで仲良くなった女性の親友、斎東リカ役で加藤貴子(かとうたかこ)さん。

f:id:inudenchi:20160710101525j:plain

温泉へ行こう」ってドラマで主役してましたね。最近あまり見掛けない気がしますが。相棒にも出てたんですね~。

 

中島ひろ子(なかじまひろこ)

続いて、亀山くんがお見合いパーティで仲良くなった女性で、心療内科に通院している七森雅美役で中島ひろ子(なかじまひろこ)さん。

f:id:inudenchi:20160710101633j:plain

この女優さんもよく見掛ける女優さんですね。ちょっと裕木奈江さんにも似てますね。

 

岩本多代(いわもとますよ)

続いて、心療内科に通う七森雅美の母親、七森日出子役で岩本多代(いわもとますよ)さん。

f:id:inudenchi:20160710101717j:plain

顔はなんとなく見覚えがあります。失礼ですみません…。

 

近江谷太朗(おうみやたろう)

続いて、心療内科で死体で発見された医師の同僚、斎藤肇役で近江谷太朗(おうみやたろう)さん。

f:id:inudenchi:20160710101754j:plain

この俳優さんもたまに見掛ける俳優さんです。

 

第5話にメインで出演しているゲストさんはこの4名です。より中心的なゲストさんは、加藤貴子さんと中島ひろ子さんですね。

 

伊丹さんがお見合いパーティに参加

亀山くんと美和子さんが、人数集めと言う理由でお見合いパーティに参加します。

そこにはなんと伊丹さんが!笑

プライベートで伊丹さんがお見合いパーティに参加してるんですよ。で、かしこまって女性と話してるわけです。そこに亀山くんと美和子さんが…笑

f:id:inudenchi:20160710101941j:plain

この流れは、season1の第9話「人間消失」でもありました。英会話教室に通い、先生に恋をしている伊丹さんを亀山くんが目撃。それと同じような流れです。笑

伊丹さんは彼女いないと公言していますし、彼女欲しいんでしょうね。出会いを求めて休日に英会話通ったり、お見合いパーティに参加しているわけです。伊丹さんのプライベートはなかなか面白いですよね(笑)。

そしてそれを、一番見られたくない相手、亀山くんに見られてしまうと言う…笑

伊丹さんがお見合いパーティに参加してたってこと、亀山くんは芹沢さんにこっそり話してますね(笑)。芹沢さん、前話の第4話から登場して、今回も普通に出ています。まだ伊丹さん三浦さんとのトリオとしては行動していませんが。

伊丹さんのプライベートネタと、恋ネタは今後もちょこちょこ出てくるかと思うのですが、楽しいですね。たまらないです。笑

 

右京さんは不眠症で心療内科に

僕はこの第5話を初めて見たのですが、まさかの事実が発覚していました。

それは、右京さんが不眠症で心療内科に通院していると言う事実です。

右京さんってそう言ったものとは縁がないイメージを勝手に僕は持っていましたので、ちょっと驚きです。右京さん不眠症だったんですね。眠れないんですね。

そんな右京さんを心配し、米沢さんが不眠症に効くと言う「赤しそ茶」なるものを右京さんにあげてました。米沢さんも不眠で悩んだりしてたみたいです。

気になったので、この赤しそ茶調べてみたんですけど、実際にあるんですね。そして不眠に効果があるらしいです。僕は不眠症になったことがないので、その辛さをわかることはできませんが…不眠でお悩みの方がいましたら、是非試してみてください。

 

 

しかし、右京さんが不眠症で通院しているとは。ちょっと驚きでした。右京さんも人間ですからね。

 

怯える亀山くん

成り行きからお見合いパーティに参加した亀山くんですが、そこで知り合った女性、七森雅美に好意を抱かれてしまいます。そして10分に1回のメールやお弁当などに悩まされます。

そんな亀山くんに対して右京さん「久しぶりに見ますね、君が真剣に悩む姿」と。笑

この七森雅美、なかなかヤバくて、なんと亀山くんと同じ服装までしちゃうんですよ。同じTシャツを着て、亀山くんと同じようなフライトジャケットを着て…

f:id:inudenchi:20160710102248j:plain

実際にこんなことされたら引きますよね。怖いだろうな~と。

そして、亀山くんが浮気しているのでは?と疑った美和子さんとのやりとりも、お約束ですけどコミカルで面白かったですね。

亀山くんとその女性の件で、何故か伊丹さんも巻き込まれます。そして亀山くん伊丹さんの男性2名と、七森雅美とその親友の2名、2対2で話し合いをする場面も。亀山くんと伊丹さんが並んでレストランってなかなか貴重な場面です。伊丹さんは亀山くんに「同じ男として僕は君を軽蔑する」とかしこまって言う場面も面白かったですね。笑

f:id:inudenchi:20160710102324j:plain

 

シーズン2第5話その他の見どころ

その他にも見どころがいくつかありましたので、挙げます。

居眠りする角田課長にいたずら

特命係の部屋で、不眠症に悩む右京さんを尻目に、角田課長が大いびきをかいて居眠りしてます。笑

そんな角田課長に亀山くんがいたずらを…笑

寝てる角田課長のおなかの上にダンボール置いてました。

f:id:inudenchi:20160710102401j:plain

 

特命係の部屋

特命係の部屋なんですけど、黒いソファーがあることに、初めて気が付きました。

f:id:inudenchi:20160710102438j:plain

きっと今までも出ていたんでしょうけれど…僕は気付かなかったんですよね。部屋にこんなソファーあったんですね。

特命の部屋って内装とか、配置とかたまに変わるので、注意して見ていないとなかなか気付かないです。いつか特命の部屋お移り変わりをまとめた記事を書けたらな~と思っています。

 

ロケ地は日比谷公園の噴水

最後のシーンで、右京さんと亀山くんがいる公園、なんとなく見覚えあるな~と思って調べてみました。

そしたら日比谷公園でしたね。

f:id:inudenchi:20160710102524j:plain

日比谷公園はけっこう頻繁に相棒で使われている気がします。同じ風景を何度か見た覚えがありますね。

こちら、実際の日比谷公園の噴水です。

f:id:inudenchi:20160710102539j:plain
(画像出典:59093905.at.webry.info)

僕も行ったことある場所ですので、いつか相棒の撮影に遭遇してみたいですね。

以上今日は、相棒season2第5話「蜘蛛女の恋」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第4話。芹沢刑事の初登場と右京さんの理念

「消える銃弾」

f:id:inudenchi:20160709105946j:plain

相棒season2第4話のあらすじと感想

相棒を最初から全話制覇計画、着々と進めております。pre seasonから見始めて、season2に突入しているのですが、season2からストーリーがさらに洗練されている感じがしますね。まだ数話しか見ていませんが、そんな感じがします。より楽しめる内容になっています。

本日は、シーズン2の第4話についてです。相棒season2第4話のタイトルは「消える銃弾」。放送日は2003年11月5日です。本来これが第3話だったのですが、プロ野球日本シリーズの延長で、順延になり、第3話と入れ替わりました。その結果、これが第4話になったようです。

「消える銃弾」と言うタイトルから、ミステリー感が出てますね~。season2は全体的にタイトルがシンプルです。

ではまず、簡単に第4話のあらすじを紹介します。ネタバレしない程度に。

ゴシップ雑誌の記者が銃殺されます。しかし銃弾が見当たりません。重要な手掛かりである銃弾が見当たらないため、捜査は難航。右京さんと亀山くんの特命係は、改造拳銃を作る技術を持っている人物を当たります。そしてその人物の周りで新たな銃撃事件が発生し、最初の事件と同様に銃弾は見つかりません。特命係は大きな手掛かりを見つけ、第3の事件を防ぐために…そして事件の意外な真犯人は!

と言ったストーリーです。

今回も最後まで犯人が読めずに、面白い内容でした。最後の方はまるで映画のワンシーンのような感じでドキドキしました。

僕はこれも夕方の再放送で見た覚えはあったのですが、改めて見直して見ても面白かったですね。

 

相棒season2第4話のゲスト出演者

それでは今回もゲスト出演者から紹介したいと思います。

下條アトム(しもじょうアトム)

まずは、改造拳銃を作る技術を持ち、過去に逮捕歴もある男、苫篠武役で下條アトム(しもじょうアトム)さん。

f:id:inudenchi:20160709110401j:plain

よく見掛けるベテラン俳優さんですね。

石山律雄(いしやまりつお)

続いて、苫篠武の息子と関わりのあった建築デザイン事務所の社長、十和田秀志役で石山律雄(いしやまりつお)さん。

f:id:inudenchi:20160709110442j:plain

石山律雄と言うのは旧芸名のようで、現在は石山輝夫(いしやまてるお)さんです。

高木りな(たかぎりな)

続いて、建築デザイン事務所の社長、十和田秀志の娘で、苫篠武の息子と婚約関係にあった十和田ケイコ役で高木りな(たかぎりな)さん。

f:id:inudenchi:20160709110530j:plain

ちょっと佐藤藍子さんとか山田優さんに似てますね~。

氏家恵(うじいえめぐみ)

続いて、苫篠武の近所にある弁当屋さんで働く、青山晴美役で氏家恵(うじいえめぐみ)さん。

f:id:inudenchi:20160709110601j:plain

たまに見掛ける女優さんですね。個性的な感じがします。

 

メインで登場するゲスト出演者はこの4名です。銃撃事件を巡って、この4名を中心にストーリーは展開していきます。

 

捜査一課、芹沢刑事が初登場

相棒で捜査一課と言えば、伊丹さん三浦さん芹沢さんの捜査一課トリオがまず浮かぶかと思います。

三浦さんは一課を引退してしまいましたので、現在は伊丹さんと芹沢さんのコンビですが。

僕は相棒を最初からDVDで見直しているのですが、芹沢刑事は最初の方、いないんですよね。season1第1話で全く別のスナイパー役で出てはいましたが(笑)。芹沢さんスナイパーの記事はこちらです。

最初は伊丹さん三浦さんの二人だけなんですよね。で、芹沢さんいつから登場するのかな~と、とても気にはなっていました。そしてついに、このseason2第4話で初登場しました!

f:id:inudenchi:20160709110757j:plain

役回りとしては、亀山くんに情報を流す、現在では定着している役回りです。最初の登場からそんな感じです。

芹沢さんの初登場シーンを見れたことはかなり嬉しいですね。

しかし、最初から伊丹さん三浦さんとのトリオで行動するのかな~と思ってたら、それは違ってました。なんと芹沢さんの相棒は、今まで見たこともない女刑事です。

f:id:inudenchi:20160709110827j:plain

刑事は基本的に二人一組で捜査をするかと思うのですが、芹沢さんも女刑事と組んでいます。この事実はちょっと驚きですね。この女刑事は一体誰なんでしょう。気にはなりますが。笑

そして芹沢さん、髪長いですね~。現在は芹沢さん髪短めなんですけど、最初の登場からしばらくはけっこう長めの髪型なんですね。

 

右京さんが考える理想の銃

右京さんは拳銃が嫌いです。

これは、相棒の中でもたまに右京さんの発言で聞かれることかと思います。僕もなんとなくですが、右京さんの銃嫌いは認識していました。

それがはっきりと初めて語られるのが、このシーズン2第4話です。

亀山くんが射撃訓練場で銃を撃ってます。右京さんも隣にいるのですが、亀山くんが「右京さんやらないんですか?」と問いかけたところ、右京さんは銃が嫌いだと答えるんです。

そして、右京さんは改造拳銃を作る技術を持っている苫篠武に、あることを過去に依頼していたようなんです。

それは、右京さんが考える安全で安心な銃。スタンガンのように相手を気絶させたり、動きを止めるだけの用途である銃です。殺傷能力のない銃ってことです。

そう言った銃を作ることはできないか、と右京さんは過去に苫篠に依頼していたんですね。

右京さんは、犯人であろうと、その相手を傷付けたり殺したりしてしまう銃と言う武器にとても懐疑的なんです。相手を傷つけたり殺したりすることがない銃を右京さんは理想としているんですね。

右京さんの銃に対する考え方がはっきりと語られた場面です。

 

米沢さんは伊丹さんが嫌い?

いつも右京さん達特命係に協力してくれる鑑識の米沢さん。

今回も右京さんが米沢さんに捜査に関する情報を聞きに行きます。しかし米沢さんは、伊丹さんから特命には教えるなと言われていると。いつものパターンです。

にも関わらず、いつもの通り米沢さんは右京さんに情報を渡します。その際に、伊丹さんのことが嫌いだと発言してるんですよ(笑)。

あからさまな米沢さんと伊丹さんの不仲な感じは相棒で見たことはないのですが、米沢さん伊丹さんのこと嫌いだったんですね~!笑

それに反して、右京さんと米沢さんめっちゃ仲良しな感じでした。笑

右京さんのために、特製の検証装置まで作っちゃったり。米沢さんって何でもできちゃいますよね。すごいです。

f:id:inudenchi:20160709111006j:plain

 

シーズン2第4話その他の見どころ

他にもいくつか見どころがありましたので、挙げてみます。

角田課長がコンタクトに

組対5課の角田課長と言えば、メガネです。しかし今回、角田課長がメガネを外しコンタクトになってました。それを特命係にアピールしてるんです。そしてお約束でコンタクトを落として失くすと言う…(笑)。広島カープの達川状態です。

f:id:inudenchi:20160709111046j:plain

最初は普通のコンタクトで登場し、最後はブルーのカラコンで登場します。メガネではない角田課長の貴重なワンシーンでした。

右京さんの屁理屈と名言コント

いつものごとく、内村刑事部長と中園参事官に怒られた特命係。

内村さんに、警察は組織なので組織的な行動をしない奴はいらない、と言われます。それに対し右京さんは「特命係も警視庁と言う組織の中の一つの部署です。ですので我々も特命係として組織的に行動します。」と屁理屈とも取れるかなり強引な解釈で捜査続行。さすが右京さんです。笑

さらに、右京さんが捜査情報を入手してきたことに亀山くんが驚き、「どこからそれ手に入れたんですか?」と。

それに対し右京さん「僕には友達か多いですからねー」。

そして亀山くん「それだけはあり得ない」。

コントのようなやりとりです。笑

新しい覆面パトカー

シーズン2の第1話と2話では、亀山くんの自家用車?と思われる車が登場しました。こちらの車です。

f:id:inudenchi:20160709111136j:plain

シーズン2開始時点では、亀山くんは運転免許試験場勤務でしたので、捜査車両が使えなかったからだと思われます。それ以前にはまた別の車を覆面パトカーとして使っていました。

しかしこの第4話では、今まで見たことがない車が登場しました。こちらの車です。

f:id:inudenchi:20160709111159j:plain

第3話では車は登場しませんでしたので、特命係が復活して、初めて二人の乗る車が登場しました。

きっとこれ、特命係の復活に伴い、新しく覆面パトカーを使えるようになったんですね。

今後もこの車のまま行くのか、その辺りも注目して行きたいです。

吊り橋のロケ地

今回、でっかい吊り橋のシーンがありまして、ここどこだろうな?と気になりました。

ある青年が自殺したとされる吊り橋です。

f:id:inudenchi:20160709111239j:plain

相棒のロケ地は気になる場所は多いので、いつかロケ地についてもまとめたいと思っていますが、とりあえず今回の吊り橋のロケ地だけ調べてみました。

こちら、山梨県にある久保吊り橋と言う橋みたいですね。山の中にあるでっかい吊り橋です。是非行ってみたいです。

相棒って色んな場所で撮影してるんですね。

いつか相棒のロケ地巡りができたらな~と。夢ですね。そんな旅行がしてみたい。

以上今日は、相棒season2第4話「消える銃弾」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第3話。料理やマナーにも超詳しい右京さん

「殺人晩餐会」

f:id:inudenchi:20160708095432j:plain

相棒season2第3話のあらすじと感想

相棒をpre seasonから時系列で全部見ようと思い、DVD-BOXを購入し、ここのところ毎日一話ずつ見ています。楽しい日々です。

全話制覇はまだまだ遠いのですが、ようやくシーズン2に突入しましたので、今日はシーズン2第3話についてです。

相棒season2第3話のタイトルは「殺人晩餐会」。放送日は2003年10月29日です。この第3話は、本当は第4話になる予定だったみたいです。第3話がプロ野球日本シリーズの放送延長で放送できなくなり、順延して第3話と4話が入れ替っちゃったとのこと。

タイトルも推理小説のようなタイトルですね。「殺人晩餐会」。なんだかすごいことが起きそうな晩餐会です。僕はこれ、夕方の再放送でも見ました、内容も犯人も覚えてました。ですが改めて楽しませて頂きました。

ではまず、シーズン2第3話のあらすじを簡単に。

右京さんと亀山くんは、たまきさん、美和子さんを連れて人里離れた場所にある高級フレンチレストランに4人でディナーに訪れます。しかし雨が強くなり、土砂崩れにより交通が遮断。山奥なので携帯も圏外。そんな中、レストラン内で一人の男性が殺されてしまいます。陸の孤島となったレストランでの密室殺人。お客さんは右京さん達4人の他に、華道の家元関係者の4人のみ。あとはシェフとギャルソンの2名。右京さんと亀山くんが犯人を特定して行き…。

おおまかにはこんな感じです。陸の孤島となったレストランでの事件。レストランはもちろん洋館です。金田一少年の事件簿みたいな設定ですね(笑)。

僕はこれを見るのは夕方の再放送以来二度目だったのですが、面白かったです!最後まで展開を予想することが難しく、じゅうぶんに楽しめる内容でした。

 

相棒season2第3話のゲスト出演者

今回は、ゲスト出演者多いです。密室殺人で、外の世界とは遮断された場所での事件ですので、登場人物は限られはするのですが、それぞれが全員容疑者になり得る重要人物な設定ですので。

なので今回は、相棒おなじみの警察関係メンバーは誰も出てきません。伊丹さんとか米沢さんとか。一切出て来ないパターンです。

では、ゲスト出演者を一人一人紹介していきます。

渡辺哲(わたなべてつ)

華道の家元候補であり、殺されてしまう大曲幸吉役で渡辺哲(わたなべてつ)さん。

f:id:inudenchi:20160708095752j:plain

山口美也子(やまぐちみやこ)

同じく華道の家元候補であり、師範の藤間ゆり子役で山口美也子(やまぐちみやこ)さん。

f:id:inudenchi:20160708095831j:plain

西尾まり(にしおまり)

同じく華道の家元候補であり、前家元の愛人の娘、滝沢恵美役で西尾まり(にしおまり)さん。

f:id:inudenchi:20160708095857j:plain

西田健(にしだけん)

華道の事務長である沼功役で西田健(にしだけん)さん。

f:id:inudenchi:20160708095924j:plain

大高洋夫(おおたかひろお)

フレンチレストランのシェフである庚塚英明役で大高洋夫(おおたかひろお)さん。

f:id:inudenchi:20160708095959j:plain

二瓶鮫一(にへいこういち)

同じくフレンチレストランのギャルソンである榎並昭夫役で二瓶鮫一(にへいこういち)さん。

f:id:inudenchi:20160708100029j:plain

 

以上6名です。ベテラン俳優さん達を惜しげもなく使ってる感じですね~!この6人の容疑者の中から、誰が犯人なのかを右京さん亀山くんが特定していく展開です。

 

右京さんは料理やマナーにも詳しい

今回の舞台は高級フレンチレストラン。そこに右京さん、亀山くん、たまきさん、美和子さんと言う4人で食事に行きます。当然ドレスコードがあるのでしょう、亀山くんもフライトジャケットではなく正装です。

f:id:inudenchi:20160708100157j:plain

フランス料理ですし、料理の名前とかもめちゃめちゃ難しいですし、マナーも難しいです。

僕は貧乏人ですし、ドレスコードのあるようなフランス料理店とか、実は一度も行ったことないんです…。40代前半にして、そう言うお店に行ったことないんですよ。情けない話ですが。笑

ですので、料理の名前なんてちんぷんかんぷんですし、マナーとかも全然わかりません。ダメな大人です。甲斐性のない男です…。

そんなフランス料理店で、右京さんはいかにも慣れた感じで食事を楽しんでいます。料理の名前とかも詳しいですし、マナーにも詳しいです。

当然亀山くんは全然ダメです。僕と同じですね。そんな亀山くんに、美和子さんがマナーを教えている場面など微笑ましかったですが。

例えば、そう言ったお店では、「椅子は左側から座る」のが正しいマナーとのこと。全然知らなかったです。そして女性が全員座ってから男性は座るみたいです。

また、ナイフやフォークを床に落としてしまった場合、自分で拾ってはいけないとのこと。ウェイターなどを呼んで新しいものに替えてもらうのがマナーみたいです。

色々あるんですね。右京さんはそう言ったマナーにも精通しています。さすがです。

 

シーズン2第3話その他の見どころ

他にもいくつか見どころがありましたので、挙げてみます。

たまきさんは雷が苦手

たまきさんはフランス料理店で食事する時も着物なんですね。そしてたまきさんやっぱ綺麗ですよね。着物姿がとっても似合いますし。引退してしまったの、本当に残念です。

f:id:inudenchi:20160708100654j:plain

ついでに、たまきさんは「雷が苦手」と言う事実も発覚しています。雷が鳴る度に、悲鳴を上げるたまきさん。とても素敵です(笑)。右京さんが昔からそうだと言っていましたので、夫婦だった頃にも雷で怯えていたことがあったんでしょうね~。

インスペクターとは?

今回「インスペクター」と言う職業がかなり重要なキーワードになっていました。僕はこの単語は初めて聞きました。どうしてもデーブ・スペクターを連想してしまいそうなワードですが…。

インスペクターとは、「検査員、監視員」らしいです。今回の相棒での場合は、レストランの味などをチェックする覆面調査員ですね。そう言った職業をインスペクターと呼ぶみたいです。家族にもその素姓を明かしてはいけない、とか。

インスペクター、僕もやってみたいです。

他にも本当に細かい見どころは色々ありました。右京さんのスーツがまた違うかも?ってとことか、ネタバレになってしまうので書きませんが、凶器に使われたものが、まさかの物だったり…笑

相棒を改めて見ると、色々な発見があっておもしろいですね。

以上今日は、相棒season2第3話「殺人晩餐会」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第2話。特命係の復活と相棒初の幽霊が…

「特命係復活」

f:id:inudenchi:20160707105124j:plain

相棒season2第2話のあらすじと感想

個人的な「相棒を全話時系列で完全制覇計画」をDVD-BOXで着々と進めている僕です。

昨日、ようやくシーズン2の第1話に突入しました。そして本日はシーズン2の第2話。これは第1話の続きになります。第1話が2時間スペシャルだったのですが、完結せず、第2話に続いた珍しいパターンです。

相棒season2第2話のタイトルは「特命係復活」。放送日は2003年10月15日です。season1の最後では、特命係がなくなってしまい、右京さんは警察庁勤務、亀山くんは運転免許試験場勤務と言う流れでした。そしてseason2の第1話では、右京さんは休職中で亀山くんは運転免許試験場勤務と言う設定で始まり、依然特命係がないままでした。

第2話のタイトルから、特命係がついに復活することがわかります。

どのような流れで特命係が復活するのか?そして第1話で容疑者を追い詰め切れなかった右京さんと亀山くんが、第2話ではどのように追い詰めて行くのか、気になるところだらけです。

それではまず、相棒season2第2話のあらすじをざっくりと。

第1話で、3人の男性を殺害した容疑者として浮上していた小暮ひとみ。右京さんと亀山くんは彼女を追い詰めるのですが、決定的な証拠を掴むことができず、さらには彼女に自殺未遂を起こされてしまいます。その責任を追及され、二人は懲戒免職と言う危機に…。捜査陣を翻弄する小暮ひとみ。右京さんと亀山くんは、その証拠を掴むために彼女に罠を仕掛けます。果たして彼女は罠にはまるのか…?

と言ったストーリーです。

第1話からの続きになるのですが、内容はとっても面白かったです。

容疑者である小暮ひとみとの駆け引きなども見ごたえがありましたし、それと並行して特命係がどうなっていくのか?と言うもう一つの展開も楽しむことができます。内容の濃い第2話でした。

 

相棒season2第2話のゲスト出演者

第2話は、第1話からの続きとなりますので、ゲスト出演者もほぼ同じです。

「平成の切り裂きジャック」浅倉禄郎役で生瀬勝久(なませかつひさ)さん。弁護士の武藤かおり役で松下由樹(まつしたゆき)さん。容疑者の大学院生、小暮ひとみ役で須藤理彩(すどうりさ)さん。この3人は第1話に続き登場しています。須藤理彩さんが一番メインですね。

f:id:inudenchi:20160707105435j:plain

 

その他に、第1話では写真でしか登場しなかった、小暮ひとみの父親である小暮慶介役で清水紘治(しみずこうじ)さん。

f:id:inudenchi:20160707105451j:plain

よく見掛ける俳優さんですね。

 

その他に、相棒定番の出演者で、第1話には登場しなかった、特命係をいつも覗いている大木さんと小松さんのデコボココンビも、第2話では登場しています。

第1話の最後で初登場した大河内監察官もまた出てます。かなり高圧的で嫌な感じのキャラです。笑

 

特命係の復活

シーズン1の最後から、シーズン2の第1話にかけて、特命係は存在しない状態が続いていました。

右京さんは休職中、亀山くんは運転免許試験場勤務の状態です。

そんな立場にも関わらず、二人が捜査をしてしまったので、懲戒免職と言う重たい罰を受ける可能性も出てきてしまいました。最初に大河内監察官に呼ばれ、二人は謹慎処分を受けます。しかし謹慎中にも関わらず、二人は捜査を続けます。ですので二人の立場は余計に危うくなり…。

しかしです、そのまま二人が懲戒免職になるわけがないですよね。そうなったら相棒終わっちゃいますもんね。笑

ここは小野田官房長と言うとっておきがやっぱり出てくるんです。懲戒免職ではなく「島流し」と言う名目の処分を。

そして特命係が復活します!

f:id:inudenchi:20160707105636j:plain

第2話の最後では、いつも見ている特命係の部屋に二人がいる様子が。これで一安心です。

やっぱり小野田官房長の役割って大きいですね~。

 

相棒で初の幽霊が登場?

右京さんは幽霊が好きです(笑)。

好きと言うよりは、興味を持ってる、と言った方が正しいですね。科学では解明できない現象や、超常現象がとっても好きです。相棒ではそう言った場面がたまに見られます。

右京さんはいつも、何かしらそう言った現象が起こったとしても、そのトリックを解明してしまいますので、それが出来ない現象に対して興味をとても持っているんだと思います。

今回、そんな右京さんの「幽霊好き」が見られたわけではありませんが、相棒で初めて「幽霊」的な現象が起こりました。

右京さんと亀山くんは、容疑者である小暮ひとみを追い詰めるため、彼女に罠を仕掛けます。しかし、二人が仕掛けていないはずの現象が起こってしまうんです。死んだはずの父親からの電話…。これには右京さんもびっくりです。

相棒で初めての超常現象。シーズン2の第2話で登場だったんですね~。

 

シーズン2第2話その他の見どころ

今回も、その他にも色々見どころがありましたので、挙げてみます。

右京さんの名言

右京さん定番の名言「細かいことが気になるんですよ。僕の悪い癖」。

これ、初めて出てきました。似たような発言では、プレシーズン第3話で「理屈に合わないことが気になる性分で」と言うのはあったんですけど、「細かいことが~」はおそらくこれが初登場ではないかと。

他にも、「売られた喧嘩は買いますよ。そして必ず勝ちます」と言う、強気な発言も。

また、右京さんではなく伊丹さんですが、伊丹さんが亀山くんに「首ゴシゴシ洗っておけ!」ってのもちょっと面白かったですね。笑

右京さんのスーツ

第1話では、右京さん白に近いグレーのスーツ着てたんですけど、第2話では黒っぽいスーツ着てますね。

f:id:inudenchi:20160707105829j:plain

右京さんのスーツ、色んなパターンがあってちゃんと把握しきれていないのですが、一体右京さんはスーツ何着持ってるんでしょう?笑

右京さん住居侵入

右京さんってたまに犯罪犯しますよね。笑

以前右京さんの正義についての記事を書きました。右京さんの正義は「絶対的な正義」です。法に触れるものはどんなことでも許さないのが右京さんです。

でも、たまに右京さん捜査のために犯罪犯してるんですよ…笑

今回も、容疑者である小暮ひとみの家に勝手に侵入し、細工をします。さらには勝手に家にあったスーツを亀山くんに着せちゃうんです。確かシーズン14でも右京さん陶芸家のスーツを勝手に着てましたね。笑

けっこう犯罪犯しちゃってる右京さんです。

浅倉禄郎が脱獄

そして気になるのが、「平成の切り裂きジャック」浅倉禄郎です。

浅倉禄郎、まさかの脱獄してしまうんですよ。そして断崖絶壁から身を投げます。しかし死体は上がらない。きっと生きてるんです、彼は。まさかの展開ですよね。

シーズン2では、この浅倉禄郎が各ストーリーの裏で同時進行して行く感じですね。僕は夕方の再放送で断片的にしか相棒を見ていなかったので、浅倉禄郎が今後どうなるのか全く知りません。ですのでそれも楽しみです。

ちなみに、浅倉禄郎が身を投げた断崖絶壁なんですけど、このロケ地どこなんでしょう?これ、かなり危ない場所じゃないですか?笑

f:id:inudenchi:20160707105942j:plain

ちょっと油断するとマジで落ちて死にそうな場所です。でも是非行ってみたいですね。

(追記:このロケ地は千葉の屛風ヶ浦という場所だそうです。コメント欄にて教えて頂きました。)

 

以上今日は、相棒season2第2話「特命係復活」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン2第1話。右京さんの設定が警察学校の先生で

「ロンドンからの帰還~ベラドンナの赤い罠」

f:id:inudenchi:20160707094441j:plain

相棒season2第1話のあらすじと感想

相棒を時系列で最初からちゃんと制覇したい!と言う思いから、DVD-BOXでプレシーズン、シーズン1と制覇し、ようやくシーズン2に突入しました。

シーズン1の終わりで特命係がなくなってしまい、右京さんは警察庁、亀山くんは運転免許試験場へ、と言う流れだったので、シーズン2がどのような形でスタートするのか、とても楽しみにしていました。

毎回どのシーズンもですが、第1話ってドキドキしますよね(笑)。

相棒season2第1話のタイトルは「ロンドンからの帰還~ベラドンナの赤い罠」です。放送日は2003年10月8日で、2時間スペシャルでの放送です。タイトルから、きっと右京さんロンドンに行ってて帰ってくるんだろうな~ってわかります。ベラドンナが何なのかはわかりませんが…笑

今回もまずあらすじをざっくり書きたいのですが、その前にオープニングについて。

f:id:inudenchi:20160707094600j:plain

シーズン2では、テーマ曲変わってます。1とは違うOPになってます。1よりも音数が多くなり、スピード感もある感じですね。かっこいいです。そして1までは「相棒・警視庁ふたりだけの特命係」と言うドラマタイトルだったのですが、2からは「相棒」のみになってます。

相棒はシーズンが変わる毎にオープニングも変わるので、それも楽しみの一つですね。

それでは、今回もあらすじをざっくりと。

プレシーズンの第2話で特命係に逮捕され、現在は留置所にいる「平成の切り裂きジャック」浅倉禄郎。運転免許試験場に勤務する亀山くんに、その浅倉から連絡が入ります。お蔵入りした事件の犯人の名前を挙げ、杉下右京に捜査して欲しいと。お蔵入りした事件とは、大学教授の毒殺事件です。しかし右京さんは日本を離れロンドンに滞在中。亀山くんが一人で捜査をしていると、突然目の前に右京さんが…(笑)。そして二人は浅倉に名指しされた女を追い詰めます。しかし逮捕の目前で…

ざっくりですがストーリーはこんな感じです。そして、この話は第1話だけでは終わりません。第2話へと続いています。

僕は夕方の再放送で、これ途中から見た覚えがあります。最初の方は見た覚えが全くないので、おそらく2時間スペシャルものですので、開始時間を誤り、後半しか見れていないんだと思いますね(笑)。これがseason2の第1話だったとは。

第2話へと続く展開なのですが、かなり面白かったです。続きが気になって仕方ありません。

 

相棒season2第1話のゲスト出演者

シーズン2は第1話から、おなじみの相棒メンバーは全員出ています。あ、いつも特命係を覗いている大木さんと小松さんは出てなかったですね。あと捜査一課の芹沢さんはまだ登場していません。

では、おなじみの相棒メンバー以外は、どんな人がゲストで出ているのでしょうか。

生瀬勝久(なませかつひさ)

まずはいきなりの、生瀬勝久(なませかつひさ)さん演じる「平成の切り裂きジャック」浅倉禄郎

f:id:inudenchi:20160707095855j:plain

プレシーズン第2話で、優秀な検事から一転、連続殺人犯として特命係に逮捕された浅倉禄郎。亀山くんと美和子さんの大学時代の同級生です。シーズン1第5話では、拘置所で子役の染谷将太さんに真面目に諭していた場面も。しかし今回はかなり狂気じみた感じで登場してます。怖いです。

須藤理彩(すどうりさ)

続いて、浅倉禄郎に、お蔵入りした事件の犯人として名指しされた女性。大学院生の小暮ひとみ役で須藤理彩(すどうりさ)さん。

f:id:inudenchi:20160707100242j:plain

須藤理彩さん、僕は個人的にけっこう好きだったんですけど、最近あまり見掛けないですね。

松下由樹(まつしたゆき)

そしてシーズン1に続き2回目の登場です。弁護士の武藤かおり役で松下由樹(まつしたゆき)さん。

f:id:inudenchi:20160707100328j:plain

武藤弁護士、けっこう出てるんですね。season2第1話でも出ていたとは知らなかったです。

 

メインのゲスト出演者はこんな感じです。

切り裂きジャックの浅倉に始まり、それに武藤弁護士が絡んでいき、小暮ひとみを右京さんと亀山くんが追い詰めて行く展開です。

 

右京さんは警察学校の先生に?

シーズン1の最終話で、右京さんは警察庁勤務亀山くんは運転免許試験場勤務、と言う流れでした。

亀山くんに関しては、その流れの通り、運転免許試験場で働いてます(笑)。制服姿の初披露です。

f:id:inudenchi:20160707100543j:plain

しかし右京さんは、警察庁ではなく、なんと警察学校の先生と言う設定になっていました。しかし実際には先生はやらずに、休職してでロンドンに滞在しています。

小野田さんから警察庁に引っ張られたはずの右京さんですが、どうやらそれを断ったようですね。そして警察学校の先生になっていたんです、いつの間にか。でも休職してロンドンへ。

右京さんがロンドンの街を歩く姿が映し出されましたので、もしやこれは相棒初の海外ロケ?

f:id:inudenchi:20160707100637j:plain

しかし、右京さんがロンドンにいるシーンはほんの一瞬なんですよね。この一瞬のシーンのために、ロンドンでロケしたってことですね。相棒すごいです。

右京さん、ハットを被って歩いてました。右京さんのハット姿もかっこいいですね。似合ってますね。シャーロック・ホームズの像の前を右京さん通るんですけど、その時に帽子を脱いで敬意を示してますね。なかなか面白いシーンでした。

また、右京さんがロンドンで滞在している部屋も映りました。チェス盤も置いてあって、ちょっと特命係の部屋っぽいです。

f:id:inudenchi:20160707100720j:plain

東京でもこんな感じの部屋に住んでるのかな~と連想させる場面でした。

 

右京さんがお墓参りした墓石に「アリス」

もう一つ、右京さんのロンドンのシーンで気になったところがありました。

広い墓地で右京さんがお墓参りをするシーンなのですが、その墓石に「ALICE」って書いてあるんです。

f:id:inudenchi:20160707100822j:plain

僕はこれを見た瞬間、シーズン11の元日スペシャルで波瑠さんが出てた「アリス」を思い出してしまったのですが…。

記憶を辿ると、アリスと言う人がロンドンで亡くなったと言う記憶がないんですよね。ですので、元日スペシャルのアリスと、この墓石のアリスは関係あるのかどうか…

相棒を全話見直して制覇したら、改めてこれについては書きたいと思います。結論出ないままでごめんなさい。

(追記)

アリスというのは、英国での右京さん母親のような人だったみたいです。コメント欄にて教えて頂きました。

 

亀山くんの自家用車が登場

他にもseason2第1話、見どころが色々ありました。

その一つが亀山くんの車です。今まで登場したことがない車を、亀山くん運転してるんです。おそらくこれ、亀山くんの自家用車ですね。僕は初めて見ました。

f:id:inudenchi:20160707100920j:plain

プレシーズンとシーズン1までは、亀山くんが運転する車は警察の覆面パトカーでした。

当時は警視庁勤務でしたし、覆面を運転できたんでしょうね。しかし現在亀山くんは運転免許試験場勤務です。ですので捜査車両を使うことができません。ですので車で出掛ける時には、自分の車を使わざるを得ないかと。

亀山くん自分でも車持ってたんですね~!

美和子さんの車と言う可能性もありますが…笑

 

角田課長が交通違反

運転免許試験場で働く亀山くんのもとに、組対5課の角田課長が訪ねてきます。

その理由は、なんと交通違反を犯し、講習を受けに…笑

違反内容は、シートベルトをしていなかったと言う内容。これを聞いた亀山くんが、「ダサっ!」笑。

角田課長は、試験場勤務の亀山権限で、なんとか講習を無しにしてくれないかと。これに対し亀山くんはズルはダメですとはねのけます。

なかなか面白いシーンでした。笑

 

大河内監察官が初登場

現在の相棒では、特命係を手助けしてくれることが多い大河内監察官

その大河内さんがseason2第1話で初登場です!

f:id:inudenchi:20160707101032j:plain

右京さんは休職中、亀山くんは運転免許試験場勤務、二人とも捜査権限はない状態なのに、捜査をしたと言う懲罰を受けるため、大河内さんに呼ばれる形です。

初登場はこの回だったんですね。

この時点で大河内さん既にラムネ食べてます。この時はまだラムネだとは発覚していませんが(笑)。

そして大河内さんのキャラも、今の冷静で温厚な感じとは全然違います。かなり威圧的で上から目線です。口調もキツイですね。大河内さん、最初はこんな嫌な感じのキャラだったんですね。ちょっとびっくりです。面白かったですけど。今の大河内さんを知っていると、尚更楽しめますね。

 

シーズン2第1話その他の見どころ

その他にも色々見どころがありましたので、ざっと挙げてみます。

花の里の内装

花の里の内装ですが、基本的には同じなんですけど、season1とは少しだけ違ってます。右京さんと亀山くんの後ろですが、なんだかとってもお洒落な感じになってますね。

f:id:inudenchi:20160707101309j:plain

後ろの障子窓の上の方が、今までは全体に縦の格子があったのですが、それがなくなって外の景色が見えるようになってますね。

プレシーズンではお店の名前も場所も完全に違っていたのですが、シーズン1から同じなのかな~と思ってました。きっと花の里はちょこちょこ内装変えてるんでしょうね。

右京さんのスーツ

右京さん、白に近いグレーのスーツ着ています。

f:id:inudenchi:20160707101434j:plain

右京さんのスーツはあまり気にして見てはいなかったんですけど、プレシーズン、シーズン1、シーズン2と全部違うスーツ着てる気がしますね。

ですので、もしかしたらこのスーツも、以前にも登場している可能性は大ですが…僕は初めて気付きました。笑

右京さんのファッションについては、どこかで改めてまとめてみたいと思っています。

右京さん亀山くん小野田さん3人で回転寿司

season1の最終話で、右京さん亀山くん小野田さんの3人が、並んでラーメン食べてるシーンがありました。

それに続き、今回は3人で並んで回転寿司でした。

f:id:inudenchi:20160707101507j:plain

右京さんと小野田さんは二人で回転寿司食べてるシーンをよく見ていた気がするのですが、3人で回転寿司ってシーンもあったんですね。初めて見ました。

もっと細かい見どころも盛りだくさん

さらに細かい見どころを挙げればきりがありませんが…

右京さんがギリシャ神話や植物にも詳しい博識ぶりを発揮している場面。

右京さんが亀山くんに背後から突然名前を呼ばれてビビる場面。

亀山くんが伊丹さんに「運転免許試験場のかめやま~」と呼ばれる貴重な場面。

右京さん定番の「僕としたことが!」。

容疑者の自殺未遂を防げなかった右京さんに対して、内村刑事部長が「お前らしくない」と言う、なんだか愛情を感じる場面。

などなど、相棒ファンにとっては、楽しみどころ満載の第1話でした。

この第1話は完結せず、第2話へと続きます。2時間スペシャルでも完結しないって珍しいパターンですよね。

そして何より、この第1話の時点では、「右京さんも亀山くんも特命係ではない」ってことです。この後どうなっていくのか…早く見たくてたまりません。

以上今日は、相棒season2第1話「ロンドンからの帰還~ベラドンナの赤い罠」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒プレシーズン第3話。右京さんが盲腸で運ばれて…

「大学病院助教授、墜落殺人事件!」

f:id:inudenchi:20160701104006j:plain

相棒pre season第3話のあらすじと感想

相棒プレシーズンのDVD-BOXで、第1話、第2話に続き、あっと言う間に第3話も見てしまいました。見だしたら止まらなくなりました。プレシーズンは全部、土曜ワイド劇場でやった2時間ものですので、おかげで寝不足です。

第3話のタイトルは「大学病院助教授、墜落殺人事件!」で放送日は2001年11月10日です。第2話から10ヶ月後の放送だったんですね。土曜ワイド劇場の2時間ドラマで放送されたものです。タイトルで事件の内容を語ってますね、大学病院の助教授が転落死した事件と言うことですね。

僕はこの第3話、夕方の再放送で見た覚えがありました。相棒を再放送で見始めてすぐくらいの時期だったかと思います。ですのであまりはっきりとは覚えていなかったのですが、なんとなく見覚えがありました。

ではまず、簡単にですが第3話のあらすじを。

ある大学病院で、教授候補になっていた助教授が屋上から転落死します。自殺かと思われていたのですが、右京さんは他殺ではないかと疑います。同じく教授候補で、殺された助教授と教授の椅子を巡って争う立場だったもう一人の助教授。そして病院内での内紛。右京さんと亀山くんの捜査により、事件は思わぬ展開に。そして右京さんにも大きな危機が…

ざっとですけどこんな感じです。全然わからないかもしれないですけど…(笑)。

とりあえず、見てください(笑)。

内容はとても楽しめました。誰が犯人なのかけっこう終盤まで予想がつかない展開です。そしてもちろん、今回もストーリー以外にも楽しめる内容も盛りだくさんでした。

 

相棒pre season第3話のゲスト出演者

それでは次に、プレシーズン第3話のゲスト出演者を紹介してみます。

中丸新将(なかまるしんしょう)

まずは、転落死してしまう大学病院の助教授、今井貞一役で中丸新将(なかまるしんしょう)さん。

f:id:inudenchi:20160701104544j:plain

映画などでもよく見掛ける俳優さんですね。けっこう嫌な奴の役で出てます(笑)。

中原丈雄(なかはらたけお)

そして、転落死した今井助教授と教授の椅子を争っていた太宰謙介役で中原丈雄(なかはらたけお)さん。

f:id:inudenchi:20160701104600j:plain

この方もよく見掛ける役者さんですね。ちょっとリチャード・ギアに似てませんか?そう思うのは僕だけでしょうか…。和製リチャード・ギアに見えてしまいます。

伊藤裕子(いとうゆうこ)

続いて同じ大学病院の女医、鴻野麻奈美役で伊藤裕子(いとうゆうこ)さん。

f:id:inudenchi:20160701104658j:plain

一時期よくテレビで見掛けていた気がします。美人さんですね。最近あまり見かけない気はします。

東根作寿英(とねさくとしひで)

続いて、同じく大学病院の医師、佐野昌平役で東根作寿英(とねさくとしひで)さん。

f:id:inudenchi:20160701104720j:plain

この方もたまに見掛ける俳優さんですね。苗字が読めなかったのですが、「とねさく」って読むんですね。

銀粉蝶(ぎんぷんちょう)

そして、同じ大学病院の看護婦長である大谷房子役で銀粉蝶(ぎんぷんちょう)さん。

f:id:inudenchi:20160701104734j:plain

銀粉蝶さん、僕が先日見たseason1の第10話にも別の役で出ていましたので、びっくりしました(笑)。あれ?と思って。プレシーズンにも出て、シーズン1にも出てるんですね。近いところで別の役で二度出演。銀粉蝶さん三度目はあるのでしょうか?(笑)

永井杏(ながいあんず)

そして入院患者の子役、ちえちゃんで永井杏(ながいあんず)さん。

f:id:inudenchi:20160701104807j:plain

僕もこの子、なんとなく見覚えがあります。今回は子役で出てたんですけど、現在は23歳のようです。シーズン1でも染谷将太さんが子役で出てました。相棒の子役ってけっこう注目度高いのかもしれないですね。永井杏さんは2011年で芸能活動を一時休止しています。

 

以上、今回は6名のゲスト出演者を紹介してみました。第3話はゲスト出演者多いです。

 

右京さんが盲腸で運ばれ亀山くん爆笑

ネタバレにはなってしまいますが、このプレシーズン第3話は、右京さんが担架に乗せられて運ばれるシーンがら始まります。亀山くんがそれを偶然テレビで見てしまうんですね(笑)。

f:id:inudenchi:20160701104854j:plain

府中の化学薬品工場で爆発事故が起き、たくさんの重軽傷者が近くの大学病院に担ぎ込まれます。まるで戦場のような病院。そんな中、爆発事故の患者に混ざって、何故か右京さんも担架で運ばれて来るんです。

ですが右京さん、爆発事故に巻き込まれたわけではなく、盲腸だったんです(笑)。

心配して駆け付けた亀山くんが、それを知って大爆笑(笑)。タイミングの悪い盲腸で、僕もかなり面白かったです。

その後右京さんはしばらくこの病院に入院してたのですが、その間は寝巻で病院内をウロウロ聞き込みしてました(笑)。

f:id:inudenchi:20160701104936j:plain

右京さんが病院に運ばれたのは夜で、場所は府中でした。ですので一瞬、右京さん府中の辺りに住んでるのかな?と。

しかし服装はスーツでしたので、なんらかの捜査で府中にいた可能性もあります。亀山くんとは別行動でしたので、単独捜査でしょうか。もしくはプライベートで府中に用事があったとか。競馬とか…笑

 

右京さん亀山くんをからかって大笑い

まず、こちらの写真を。

f:id:inudenchi:20160701105017j:plain

杉下右京で画像検索とかすると、たまに見掛ける画像です。右京さんが紅茶を片手におもいきり笑ってる絵です。

こんなシーン実際にあるのかな~と思ってました。そしたらこれが、プレシーズン第3話の最後のシーンだったんです(笑)。

これか~!!!!と思って嬉しくなっちゃいました。

相棒ではなかなか見れないシーンです。右京さんが亀山くんをからかって、一人で笑いをこらえてるんです。で、我慢しきれずにバカ笑い。なかなか貴重なシーンです(笑)。

 

プレシーズン第3話その他の見どころ

他にも、色々と気になるシーンが盛りだくさんでした。

たまきさんと美和子さん

美和子さんとたまきさんが対面するシーンは、この第3話が初めてです。しかしドラマ内では初対面の挨拶などは特にありませんでしたので、おそらくそれ以前にどこかで初対面しているんでしょうね。亀山くんが美和子さんを花の里に連れて行ってるかもしれませんね。

f:id:inudenchi:20160701105507j:plain

あと、美和子さんも第1話では右京さんの足をおもいきり踏んだりしてたんですけど、第3話では二人は仲良しでした。

特命係の部屋引っ越した?

特命係の部屋が、また変わってました。今回は明らかに場所も変わってますね。人気のない暗い部屋です(笑)。

f:id:inudenchi:20160701105537j:plain

プレシーズン第1話では、オフィスみたいな広めの部屋でした。第2話では最近の特命の部屋に近い感じの部屋に。そして第3話では、薄暗い場所にある部屋に。

おそらくこれ、何度も引っ越ししてるかと。

この地下っぽい部屋では、隣接した部署がない状態です。ですのでいつも特命を覗いてる大木さん小松さんのコンビもいません。

しかし角田課長は、わざわざ訪ねて来てますね。「暇か?」って(笑)。

角田課長も第2話では若干今とはキャラが違ったんですけど、この第3話では、今と同じ感じのキャラになってます。

捜査一課の変化

続いて、捜査一課に関してです。

第2話では三浦刑事が伊丹さんとコンビで登場して、このまま三浦&伊丹コンビでいくのかな~と思ってました。

しかし、第3話では三浦さん全く出てこなかったです。どこ行っちゃったんですかね、三浦さん。

また、第1話で伊丹さんとコンビ組んでた斉藤刑事ってのも出てきませんでした。

伊丹さんも第2話まではけっこうキツイ感じでしたし、右京さんに声を荒げる場面もありましたが、第3話ではけっこうコミカルな面も見せ始めた感じですね。亀山くんとの絡みとか、面白い感じにキャラも変わってきてます。

あと、伊丹さん右京さんのことを「警部さん」って呼んでたんですけど、第3話では「警部殿」って初めて呼んでます。

それと、第一話では捜査一課の係長が登場しました。そしてこの第3話でも、新たな捜査一課係長が…。山田係長です。謎の人物です。笑

f:id:inudenchi:20160701105715j:plain

山田英雄と言う係長で、演じているのは片岡弘貴(かたおかこうき)さんです。

この後捜査一課の係長って出てくることあるんでしょうか。

米沢さんの髪型

米沢さんの髪型が短くなってました!

f:id:inudenchi:20160701105744j:plain

で、ちょっとさわやかな感じがしますね。

第2話では少し長めの、今の米沢さんぽい感じだったのですが、この第3話ではすっきりしてます。米沢さん髪短い時期もあったんだな~と。

右京さんが依頼したパソコンのデータ復旧など、その手の技術にも精通しているのがわかるシーンも出てきました。

右京さんと亀山くんの名言

「細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖」

これは現在では定番となっている右京さんの台詞です。

しかしです。この台詞はプレシーズンでは出てきません。変わりに似た感じの台詞があります。

「理屈に合わないことが気になる性分で」

これです。かなりニュアンスは近い台詞です。最初はこれを定番の台詞にしようとしたのかもしれませんよね。これが変化して「細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖」になっていったのかも。

亀山くんも、行方不明になってしまった右京さんを探している時に、「俺の相棒はどこだ~!!」って叫ぶんです。迂闊にも、僕は一瞬泣きそうになってしまいました。ほんとに。ちょっと涙腺刺激されてしまいました。笑

pre season第3話のラストシーン

プレシーズン第1話、第2話ともに、ラストはビルの屋上だった、と以前の記事で書きました。

そしてなんと、第3話もやっぱり屋上なんですね(笑)。

f:id:inudenchi:20160701105903j:plain

3話とも全部、ラストはビルの屋上なんです。ビルの屋上で犯人を追い詰めるパターンです。断崖絶壁で追い詰めるパターンと同じですね(笑)。これは土曜ワイド劇場ならでは、と言うか、火曜サスペンスな感じです(笑)。

そして事件が解決した後なんですけど、またもやラスト前では亀山くんと美和子さんの下ネタが…笑

今の相棒では下ネタ全然見られないので、下ネタ出てくるとちょっと嬉しいですけどね。笑

以上、今日は相棒pre season第3話「大学病院助教授、墜落殺人事件!」について書いてみました。

これでプレシーズンは全部制覇しました!!

season1も制覇しているので、次はseason2に進みたいと思います。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒プレシーズン第2話。平成の切り裂きジャック浅倉登場

「恐怖の切り裂き魔連続殺人!」

f:id:inudenchi:20160628083921j:plain

相棒pre season第2話のあらすじと感想

相棒プレシーズンのDVDボックスを購入し、第1話に続き第2話も見ちゃいました!タイトルは「恐怖の切り裂き魔連続殺人!」で放送日は2001年1月27日です。第1話から約半年後の放送になります。90分程度で、土曜ワイド劇場の2時間枠で放送されたものです。

このpre season第2話、僕はずっと見たかったやつです。長いこと気になってたやつなんです。

それは、「平成の切り裂きジャック」と呼ばれた生瀬勝久さん演じる浅倉禄郎(あさくらろくろう)が登場する話だからです。

僕はプレシーズンを一話も見たことがなかったのですが、シーズン化された後の相棒でも、浅倉禄郎がたまに出てきてたんですよ。なので浅倉禄郎ってどんなふうに出てきたのか?一体どんなストーリーで何者なのか?とずっと気になってたわけです。

その浅倉禄郎が、プレシーズン第2話でメインで初登場してるんです。

では、第2話のあらすじをざっくりと。

刃物により殺害された女性の死体が立て続けに発見されます。伊丹さん達捜査一課が捜査を進めているのですが、なかなか有力な手掛かりを掴めません。その事件を担当する検察官として、浅倉禄郎が登場します。そしてなんと、浅倉禄郎は亀山くんと美和子さんの大学時代の同級生。寮も一緒だったくらい仲良しだった人物です。検察官の浅倉と亀山くんは、この事件を通して再会します。

右京さん亀山くんの特命係はいつものごとく独自の捜査で、犯人に近付いていきます。浅倉禄郎に近い一人の容疑者が浮上するのですが、その人物は自殺してしまいます。そして連続殺人の意外な真犯人は…!

と言った感じです。浅倉禄郎が「平成の切り裂きジャック」と呼ばれていることは先にも書きましたし、犯人は浅倉禄郎だってのはもうわかってしまっているんですけどね…笑

シーズン1以降何度か登場した浅倉禄郎が起こした事件。それをプレシーズンでしっかり見れたことは感動でした。ストーリーも面白かったです。

そして今回も、現在の相棒とは違う点や、様々な発見があり、そう言った意味でもとても楽しめるプレシーズン第2話でした。

 

相棒pre season第2話のゲスト出演者

では次に、プレシーズン第2話のゲスト出演者を。

生瀬勝久(なませかつひさ)

まずはこの後の相棒でも何度か登場する、生瀬勝久(なませかつひさ)さん演じる東京地検の検事、浅倉禄郎

f:id:inudenchi:20160628084326j:plain

やり手でキレ者の検事として登場します。この男が平成の切り裂きジャックです。生瀬さんってけっこうコミカルな役が多いイメージがあるんですけど、相棒ではサイコパス野郎です。

渡辺典子(わたなべのりこ)

そして浅倉検事と同じく東京地検に勤務する検察事務官、市村麻衣子役で渡辺典子(わたなべのりこ)さん。

f:id:inudenchi:20160628084351j:plain

よく見掛ける女優さんですよね。全然関係ないんですけど、ウィキペディアで渡辺典子さん調べたら、誕生日が僕と同じでした。笑

仲根かすみ(なかねかすみ)

そして事件に巻き込まれる女子高生の今宮典子役で仲根かすみ(なかねかすみ)さん。

f:id:inudenchi:20160628084428j:plain

仲根かすみさん、一時期よくテレビ出てた気がするんですけど、最近あまり見かけないですね。

 

以上3名が、pre season第2話での主なゲスト出演者です。生瀬さんの浅倉禄郎は、初期の相棒の中でもかなり因縁の深い人物ですね。

 

角田課長と米沢さんの登場

現在の相棒では定番となった出演者は、だいたいプレシーズン第1話でも登場してました。

第1話で全く登場しなかったのは、「暇か?」でおなじみの角田課長。そして第1話では横顔のみ一瞬しか登場しなかったのが鑑識の米沢さんです。

この2人、第2話ではがっつり出てきます。

角田課長も「薬物対策課」の課長として特命係とがっつり絡んでます。定番の「暇か?」も出ました。笑

f:id:inudenchi:20160628084542j:plain

記念すべき最初の「暇か?」はこのプレシーズン第2話だったんですね!初の暇か?が聞けてなんだか嬉しくなりました。そして角田課長、今よりもだいぶ髪の毛あって若いですね。笑

キャラも若干今とは違って、イケイケな刑事感が少しあります。口調も少しキツかったります。

あとは、いつも特命係を覗いている大木さん小松さんですが、角田課長とは一緒の部屋にいないんですよね。もしかしてこの頃は、角田課長とは別の課だったのかな?と疑問も。

続いて鑑識の米沢さんですが、第1話では一瞬だけ右京さんと絡みます。しかし顔も正面からは映らず、一瞬だけでしたし、紹介もありませんでした。

それがこの第2話では、ちゃんと右京さんに自己紹介もして、特命と絡む様子が。

f:id:inudenchi:20160628084620j:plain

米沢さんと特命係の関係はここから始まったんですね~!

米沢さん、髪型も今よりさっぱりしてる感じもしますね。

今では定番の角田課長と米沢さん。この2人の最初の登場を見れてとっても満足です。(米沢さんは厳密には最初ではありませんが。)

小野田官房長は第2話でも出てこなかったです。

 

捜査一課の三浦刑事が改名

プレシーズン第2話では、捜査一課でも注目ポイントが。

三浦刑事として定着している演じている大谷亮介さんですが、なんと第1話では、室谷(むろたに)と言う刑事の役で出てました。名前違うんですよ。笑

それが第2話では、おなじみの三浦刑事になって登場してます。改名しました(笑)。伊丹さんとのコンビもこの時から始まったんですね。

f:id:inudenchi:20160628084831j:plain

第1話では伊丹さんとコンビを組んでいたのは斉藤刑事と言う見知らぬ人物。笑

第2話ではこの斉藤刑事もたぶん出てきてないですね。伊丹さん三浦さん、そしてもう一人見知らぬ人物とトリオで動いています。もしかしたらこれが斉藤さんかな~と思いながら、確かめられず…。

あとは伊丹さんが亀山くんを「特命係のか~め~や~ま~」と呼ぶのもこの第2話が最初かと。第1話では伊丹さん、かなりキツイ感じの刑事キャラだったのですが、少しコミカルな部分も垣間見れるようになりました。

 

プレシーズン第2話その他の見どころ

他にももちろん見どころが今回もたくさんありました。

第1話では特命係の部屋が、かなり広くてオフィスみたいな感じだったのですが、第2話では、現在の部屋にかなり近い形になってます。これ、たぶん模様替えのレベルではなく部屋自体引っ越してますね。

f:id:inudenchi:20160628084948j:plain

ちなみに、ホワイトボードには「暇」って書いてあります。笑

f:id:inudenchi:20160628085007j:plain

あとは右京さんが猛ダッシュするシーンがあるんですけど、右京さんやっぱかなり足速いです。笑

他にも注目すべき点が。切り裂きジャックの浅倉禄郎と亀山くんは大学の同級生です。で、亀山くんも、なんと大学時代は法学部だったと言う事実が(笑)。入学は野球推薦ですが、法学部に在籍してたんですね。右京さんがそれを聞いてびっくりしてました(笑)。

右京さんのお酒の趣向についても注目点がありました。バーで右京さんがお酒飲んでるシーンあるんですけど、ウイスキー飲んでます。しかもタバコ吸いながら。右京さんと言えば花の里では日本酒のイメージ強かったんですけど、第1話に続きウイスキーです。右京さんウイスキーも好きなんですね。

f:id:inudenchi:20160628085102j:plain

後はですね、内村刑事部長です。第1話では、中園参事官とか、他の人に対しても敬語で話してて、かなり違和感あったんですよ。それが第2話では敬語ではなくなってて、いつもの内村さんでした。笑

最後の方では内村さんと中園さんが、二人揃って特命係の部屋を訪れると言う貴重なシーンが。

f:id:inudenchi:20160628085132j:plain

これ、なかなか見れない場面ですね。

その他にも、おっぱいが映ったり、右京さんと亀山くんが仲良くマッチ棒を積み上げて遊んでたり…笑

見どころ満載でした。

また、最後の犯人を追いつめる場面ですが、第1話に続き、ビルの屋上でした。笑

火曜サスペンスとかは断崖絶壁ですけど、相棒の土曜ワイド劇場はビルの屋上なんですね。笑

第3話も楽しみです。

大満足のプレシーズン第2話「恐怖の切り裂き魔連続殺人!」でした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒プレシーズン第1話。右京さんと亀山くんの出会い。

「刑事が警官を殺した!?」

f:id:inudenchi:20160626092148j:plain

相棒pre season第1話の見どころ

昨日、相棒pre season第一話の出演者について記事を書きました。その記事はこちらです。

そして、このプレシーズン第1話は、記念すべき相棒の第1回目の放送です。相棒ファンならずとも、楽しめるポイントが満載なんですよ。現在の相棒とは違う点もたくさんありますし、新たな発見もあります。

昨日は出演者メインで書きましたので、今日は出演者以外の点で、このプレシーズン第1話の見どころを挙げていきたいと思います。

 

右京さんと亀山くんの初対面

なんと言っても、このプレシーズン第1話の目玉は、右京さんと亀山くんの出会いではないでしょうか。

相棒ファンなら抑えておきたいところですよね。

と言いつつ、僕は相棒ファンを自称しているにも関わらず、この右京さんと亀山くんの出会いのシーンや経緯は今回見るのが初めてです。

てっきりseason1の第一話が右京さんと亀山くんの出会いだと、今まで僕は勝手に思ってたんですよ。でも実際はシーズン1ではなく、このプレシーズンが二人の最初の出会いだったんですね。

亀山くんが捜査一課から特命係に左遷させられる経緯も明らかにされています。最初の方では、亀山くんまだ捜査一課の刑事でした。「捜査一課時代の亀山くん」と言う、今では貴重な場面になります。

そんな亀山くんが失態を犯してしまい、それが原因で特命係に配属されることになります。

荷物を抱えた亀山くんが特命係の部屋に入ると…

なんと右京さんが大音量でAVを…いきなりアダルトビデオ鑑賞です(笑)。もちろん裏ビデオの内容確認と言う仕事ですが笑)。

f:id:inudenchi:20160626163011j:plain

記念すべき二人の初対面シーンは、右京さんがAV見てるとこに亀山くんが現れると言う、ドラマチックでも何でもない出会いだったんですね。笑

あと、特命係の部屋もだいぶ違ってました。かなり広いです。

f:id:inudenchi:20160626163030j:plain

雰囲気も今とはだいぶ違う感じがします。オフィスって感じの部屋ですね。亀山くんが来るまで、右京さんこの部屋に一人でいたんだろうな~。

亀山くんが特命係に左遷させられた経緯。そして右京さんとの初めての出会い。それを見れただけでもまず嬉しかったです。

 

右京さんのスーツと亀山くんのアウター

プレシーズン第1話では、右京さんと亀山くんの服装にも注目です。

まず、右京さんのスーツです。

現在の右京さんのスーツは、何パターンかあるかと思うのですが、基本的には三つボタンのシングルスーツです。

しかし、プレシーズン第1話では、なんかスーツの雰囲気違うな~と思ってよく見たら二つボタンでした。

f:id:inudenchi:20160626163243j:plain

ちょっと画像じゃわかりづらいですかね。雰囲気は伝わるかと。

また、Yシャツも濃いストライプでお洒落なYシャツ着てるんですよね。ちょっと意外な感じがしました。でもベストとよく似合っててかっこいいです。

f:id:inudenchi:20160626163304j:plain

次に亀山くんです。亀山くんは基本的にはフライトジャケットで、稀にスーツの2パターンかと思ってました。

ところが、捜査一課時代の亀山くん、ライダース着てるんですよね。革ジャンです。かっこいいです。

f:id:inudenchi:20160626163328j:plain

そして特命係に配属された日にはスーツでばっちり決めてます。

f:id:inudenchi:20160626163343j:plain

しかしその後はおなじみのフライトジャケットに。

f:id:inudenchi:20160626163353j:plain

ただ、このフライトジャケットも、この後の相棒で僕が見慣れていたものとは少し違う気がしますね。気のせいでしょうか。亀山くんのフライトジャケットについては、改めてどこかでじっくり検証したいと思っています。

服装だけをとっても、この相棒プレシーズン第一話は色々楽しめます。

 

亀山くんとたまきさんの出会い

実は花の里はプレシーズンではお店の名前も違ったんです。花の里ではないんです。僕は初めて知りました。

名前は「新ふくとみ」です。新ふくとみについては、書きたいことがたくさんありましたので、別途記事にしました。こちらになります。

とりあえず「花の里」の方が皆さん馴染み深いかと思いますので、ここでは「花の里」って呼んでしまいますが。

このpre season第1話では、右京さんが亀山くんを花の里に連れて行くのですが、これがたまきさんと亀山くんの初対面になります。

f:id:inudenchi:20160626163537j:plain

亀山くんが特命係に来る以前、6人の人間が右京さんの元を去っています。ですので右京さんの相棒は、厳密には亀山くんが初代ではなく、7代目になるわけです。

しかし、花の里に右京さんが相棒を連れて来たのは、亀山くんが初めてとのこと。たまきさんがそう言いました。今までは右京さん、誰も花の里に連れて行ってあげなかったんですよ。

右京さんも亀山くんのこと気に入ったんでしょうね。

そして右京さん酔っぱらって居眠りしちゃうんですけど、その間に亀山くんとたまきさんで、右京さんの話題で盛り上がります。「右京さんとの結婚生活は一年くらい」とか「夫としては最低だった」とか。笑

右京さんの居眠りもなかなか貴重です。笑

そして、これとは別の日なのですが、右京さん花の里でウィスキーらしきもの飲んでます。

f:id:inudenchi:20160626163644j:plain

花の里で日本酒を飲んでいるイメージだったのですが、最初ウィスキーらしきものだったんですね。笑

 

プレシーズン第一話その他の見どころ

その他にも、かなり見どころはたくさんありました。

美和子さんが右京さんの足をおもいきり踏むシーン。これ、足踏まれた時の右京さんの顔です。

f:id:inudenchi:20160626163722j:plain

いい顔してますね~!(笑)この後右京さん、しばらく足引きずって歩いてました。笑

亀山くんの実家についても、この第一話から出てます。「実家が造り酒屋」「父親は市会議員」などです。あとは、おなじみの「杉下右京は人材の墓場」ってフレーズもこの時から出てますね。おなじみの右京さんが激昂するシーンとかもあります。

伊丹さんもけっこうキツイ感じのキャラになってます。右京さんのことを「杉下警部」ではなく「警部さん」って呼んでますし、右京さんに対して声を荒げる場面も。取り調べもかなり怖い取り調べしてます。

あと、これは以前も別の記事で書いた右京さんの喫煙シーン。

f:id:inudenchi:20160626163753j:plain

杉下右京喫煙者の決定的瞬間です。笑

意外な場面と言えば、右京さんがバーのマスターにいきなり喉輪(のどわ)をかますんです。笑

f:id:inudenchi:20160626163816j:plain

かなり暴力的な右京さんです。

拳銃を構える右京さんも。

f:id:inudenchi:20160626163829j:plain

他にも右京さんがクラシック聞いてる場面とか。この時からクラシック好きな設定だったんだな~と。

そして、亀山くんと美和子さんのやりとりで、バリバリの下ネタが…笑

相棒が亀山くんだった頃って、確かに美和子さんとのやりとり、下ネタけっこう出てきてた気はしますけれど、おもいっきり下ネタ出てきてちょっと驚きました。笑

二人の同棲する部屋も、なんだか少し広い気もしますね~。気のせいかな?

f:id:inudenchi:20160626163850j:plain

最後は右京さんが亀山くんをからかって、第1話が終わります。

ストーリー、今の相棒と違う点、笑いどころ、などなど、どれをとっても相棒ファンにはたまらないpre season第1話「刑事が警官を殺した!?」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒プレシーズン第1話。定番の出演者達の意外な初回。

「刑事が警官を殺した!?」

f:id:inudenchi:20160625094325j:plain

相棒pre season第1話のあらすじと感想

ついに念願の、相棒プレシーズン第1話を見ました!DVD-BOXを購入し、我慢できずに届いてすぐに見てしまいました。ドラマタイトルも「相棒」ではなく「相棒・警視庁ふたりだけの特命係」です。

第1話のタイトルは「刑事が警官を殺した!?」。放送日は2000年6月3日。土曜ワイド劇場での放送です。記念すべき初の相棒は今から16年前なんですね。

僕はこの第1話を見るのは初めてです。

相棒はseason1が最初だとずっと思いこんでいましたので、プレシーズンの存在すら知らず。ですのでこれが本当の相棒の始まりだと思うと、それだけで興奮してしまいます。笑

ではまず、ネタバレしない程度にストーリーを。

捜査一課で刑事をしている亀山くん。まだこの時は特命係ではありません。その亀山くんが指名手配犯を偶然見つけ、逮捕しようと。しかし逆に人質になってしまいます。刑事が人質になると言う失態を犯したため、亀山くんは特命係に左遷させられる形に。そして左遷先の特命係には、杉下右京と言う変わり者が…。その後亀山くんがある殺人事件に巻き込まれます。赤いドレスの謎の女。死体に残る刺し傷の数。ぎこちない関係の右京さんと亀山くんですが、協力してその事件を捜査することに。そして事件は思わぬ展開に…果たして黒幕は!?

と、こんな感じです。

見終わった感想ですが、とても面白かったです。誰が犯人なのか簡単には予想もつかず、展開もなかなか読めませんでした。最後には大どんでん返し。じゅうぶん楽しめる内容でした。

相棒の記念すべき一話目を見れたと言うのが何よりも感動です。そしてもちろん、相棒ファンにとっては興味深い発見も盛りだくさんな第1話でした。

 

相棒pre season第1話の出演者

相棒のプレシーズン第1話、見どころが本当にたくさんだったのですが、最初は出演者について書きたいと思います。

現在は定着している出演者がまだ出ていなかったり、ほんの少ししか出ていなかったり…。最初はこんな感じだったんだ!といちいち驚きながら見ていました。

伊丹さんの相棒は誰?

捜査一課の伊丹さんと言えば、最初の頃は三浦さんとのコンビでした。その後芹沢さんが加わり、捜査一課トリオとなり、三浦さんが抜けてからは伊丹さんと芹沢さんのコンビです。

その伊丹さんですが、プレシーズン第1話では、全く知らない人とコンビ組んでるんですよ。笑

f:id:inudenchi:20160625094741j:plain

名前は斎藤さんです。斎藤さんだぞ。

一番最初は伊丹さんのパートナーは三浦さんじゃなかったんですね~。

 

三浦さんの名前が違う

伊丹さんの相棒は三浦さんではありませんでした。だからと言って、三浦さん出てこなかったわけじゃないんです。最初の方で少しだけ出てました。

f:id:inudenchi:20160625094833j:plain

しかしです。名前が違うんです。

三浦刑事ではなく、室谷(むろたに)と言う刑事役で出てます。役者さんは三浦さんと同じ大谷亮介さんです。

三浦さんとは全く別の役で大谷さん出てたんですね!

 

米沢さんは監察医

鑑識の米沢さんは出てるのかと思いきや、別設定の「監察医の米沢」として出てました。てっきり鑑識の米沢さんかと思っていたのですが、コメント欄にて教えて頂きました。登場もほんの一瞬だけで、顔も正面からしっかりとは出てません。

f:id:inudenchi:20160625094945j:plain

右京さんと少し言葉を交わすだけです。ほんの少しの登場でした。たぶんこの時は、その後メインで登場するとは誰も思ってなかったでしょうね。

 

角田課長は出てない

「暇か?」でおなじみの角田課長。このプレシーズン第1話ではまだ登場していません。てっきり一番最初から出てるものと思ってたのですが、第1話は出ていないなかったんですね。

 

大木、小松のデコボココンビ

角田課長は出てなかったんですけど、いつも特命係を覗いている大木さん、小松さんのでこぼこコンビは出てました

f:id:inudenchi:20160625095108j:plain

けっこうちょこちょこ出てきてましたね。それに特命係を覗いてる定番のシーンもありました。笑

この二人は最初から出ていたんですね。

 

内村刑事部長と中園参事官

内村さんと中園さんは、今と同じく二人セットで登場しています。内村さんが中園さんに敬語で話してました。笑

f:id:inudenchi:20160625095210j:plain

内村さんこの時は誰に対しても敬語で話してたんですよ。今とはちょっとキャラが違ってます。面白いです。

 

美和子さん

美和子さんはがっつり出てます!しかも、相棒の主要人物の中で、一番先に登場したのが美和子さんだったんです。

右京さんや亀山くんよりも先に。笑

f:id:inudenchi:20160625095243j:plain

一番最初の相棒で、一番最初に登場したおなじみメンバーが美和子さん。これも面白い発見でした。

 

たまきさんと花の里

そして、花の里のたまきさんもしっかり出てます。

f:id:inudenchi:20160625095311j:plain

最初から着物姿ですね。やっぱ美人ですね~。花の里については、店名が違ったり色々面白い点があったので、別途記事にしてみます。

とりあえず、メインの相棒出演者がプレシーズン第1話で登場していたのかどうかを、まずまとめてみました。

あ、小野田官房長も出てなかったです。

 

相棒pre season第1話のゲスト出演者

では次に、プレシーズン第1話のゲスト出演者を。

おなじみの相棒メンバー以外で、メインで出ていた方達をゲスト出演者と言う扱いで書いて行こうと思います。

武野功雄(たけのいさお)

まず指名手配犯の阿部貴三郎役で武野功雄(たけのいさお)さん。記念すべき相棒最初の「犯人」です(笑)。

f:id:inudenchi:20160625095421j:plain

この阿部貴三郎は、相棒season3でも登場しています。僕も夕方の再放送で見た覚えがあります。一番最初の相棒に出てたんですんね~!

 

勝部演之(かつべのぶゆき)

続いては、捜査一課の係長、金子警部の役で勝部演之(かつべのぶゆき)さん。

f:id:inudenchi:20160625095442j:plain

捜査一課と言えば、まず伊丹さんが浮かぶかと思うのですが、その上司になります。プレシーズンでは亀山くんも最初は捜査一課ですので、亀山くん伊丹さん直属の上司です。

 

甲本雅裕(こうもとまさひろ)

続いて、バーテンダーの早川純弥役で甲本雅裕(こうもとまさひろ)さん。甲本ヒロトの弟さんです。

f:id:inudenchi:20160625095525j:plain

甲本雅裕さんも相棒に出てたんですね!!知らなかったです。

 

中村綾(なかむらあや)

続いて、殺人容疑を掛けられた女性、小泉綾子役で中村綾(なかむらあや)さん。

f:id:inudenchi:20160625095546j:plain

僕はこの女優さん、知らなかったのですが…綺麗な人でした。笑

 

メインで出ていたゲスト出演者はこんなところですかね。記念すべき初回相棒のゲストさん達です。

以上、この記事では相棒プレシーズンの第1話について、出演者メインでまとめてみました。

 

他にもプレシーズン第1話には、右京さんと亀山くんの出会いなど、相棒ファンにはたまらない場面がたくさんあります。そちらについても別途まとめてありますので、是非こちらの記事もご覧頂ければ嬉しいです。

記念すべき相棒の一作目。

僕もようやくこれを見ることができて大満足です。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン1最終話。撃たれた右京さん一瞬で復活して

「午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件」

f:id:inudenchi:20160617094742j:plain

相棒season1最終話のあらすじと感想

相棒シーズン1のDVDボックスで、ついにseason1最終話を見ました!season1は全12話で完結ですので、この第12話が最終回になります。タイトルは「午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件」。放送日は2002年12月25日です。2002年のクリスマスが最終回だったんですね。2時間スペシャルものです。

タイトルも「特命係、最後の事件」と入っていますので、当時見ていた人は、これで相棒が終わってしまう!と思った人もきっと多かったのではないかな~と思います。

相棒season1のDVD-BOXを買ってからだいぶ時間が経ってしまいました。なかなか腰を据えて見ることができず、ようやく最終話まで見終わりました。

現在シーズン14まで完結している相棒。それを最初から順番に全部ちゃんと見てみたい!と言う欲求で、DVDボックスを買いました。そしてついにシーズン1の最終回。なんだか感慨深いものがありました。

この最終回は、前話の第11話と繋がっています。最終話単独でも楽しめるのですが、11話から見ていた方がより楽しめるかと。

右京さんと小野田官房長が関わった15年前の事件。それが引き金で右京さんは狙撃されてしまいます。しかし、その狙撃事件とは別に、15年前の事件の被害者が続々と殺されていることが発覚。撃たれた右京さんですが、脅威の復活を見せ、亀山くんと捜査に乗り出します。身代金目的の籠城事件だった15年前の事件ですが、その現場で実は予想外の出来事が…

ざっくりですがストーリーはこんな感じです。

記念すべきシーズン1の最終回と言うこともあり、しかもテレビでは2時間スペシャルでの放送。かなりの期待度を持って見たのですが、期待を裏切らない面白さでした。じゅうぶん楽しませてもらいました。

僕はこれ、夕方の相棒再放送でも見ていて、覚えてました。でも細部までは覚えていませんでしたので、今回改めてじっくり見ることができ、大満足です。

 

相棒season1最終話のゲスト出演者

では、記念すべきシーズン1最終回のゲスト出演者を。

長門裕之(ながとひろゆき)

まずは元外務省事務次官で、現在も大きな権力を持つじじい、北条晴臣の役で長門裕之(ながとひろゆき)さん。

f:id:inudenchi:20160617095229j:plain

すごい嫌なじじいの役でした(笑)。周囲には自分のことを閣下と呼ばせています。長門さん、こう言う役ハマり役ですね。弟の津川雅彦さんも相棒出てますので、兄弟で相棒出てるんですね~!!

 

池脇千鶴(いけわきちづる)

続いて、北条晴臣の家で住み込みでお手伝いなどしている女子大生、川端蘭子役で池脇千鶴(いけわきちづる)さん。

f:id:inudenchi:20160617095307j:plain

池脇千鶴さん、最近あまりテレビでは見掛けないですね。池脇さん、なんかエロくないですか(笑)?個人的な感想ですが…(笑)なんだかエロい感じがしてしまうんですよ、何故か僕は。

あとは「ジョゼと虎と魚たち」のイメージも僕の中では強いですね。

 

内藤剛志(ないとうたかし)

そして、第11話で登場した、森本レオさんと同じ元特殊部隊で、現在は所轄署の署長をしている萩原壮太役で内藤剛志(ないとうたかし)さん。

f:id:inudenchi:20160617095355j:plain

この萩原壮太も15年前の事件に関わる人物です。

 

森本レオ(もりもとれお)

さらには第11話に続き、元特殊部隊の隊員である石嶺小五郎役で森本レオさん。

f:id:inudenchi:20160617095418j:plain

森本レオさん、今回はそこまでメインでは出てきませんが、存在感ありますね。

 

以上4名を中心にストーリーは展開して行きます。

やっぱり最終回だけあって、これだけの知名度の高いゲスト出演者が出ています。しかも4人も。

相棒ってすごいですね。

 

右京さんの驚異的な回復力

もちろん今回も、ストーリー以外にも見どころがたくさんありました。

まず突っ込みたくなったのは、「右京さん回復早!」って点です。笑

第11話で撃たれて瀕死だった右京さん。しかしこの第12話では、最初からもうピンピンしてます。笑

もちろんドラマですので、時間の経過が現実と同じと言うわけではないのは、僕も重々承知しています。大人ですので。

でも、話の内容を見ていると、狙撃事件からそんなに時間が経ってないような感じなんですよね~。あくまでそこは明確にされていませんので、あくまでも感じただけですが。

瀕死だった右京さんが、もう何事もなかったかのように動き回っているわけです。回復力ハンパね~!って思ってしまって、面白かったです。笑

 

亀山くんも警察庁勤務

前話の第11話で、小野田官房長が右京さんを警察庁に引っ張った形になりました。本当は亀山くんはその後、運転免許試験場に配属される予定だったのですが、右京さんと共に15年前の事件を調べることに。

それに伴い、亀山くんも警察庁勤務って形になったんです。

伊丹さんも亀山くんを、いつもの「特命係のか~め~や~ま~」ではなく、「警察庁の亀山様」と呼んでいます。笑

ですのでこの最終話では、右京さんも亀山くんも、肩書は警視庁特命係ではなく、警察庁になってるんですね。

亀山くんも警察庁の名刺持ってました。笑

名刺と言えば、花の里のたまきさんの名刺が登場しましたね。これです。住所は渋谷区代々木になってます。

f:id:inudenchi:20160617095612j:plain

相棒で他にたまきさんの名刺が登場したシーンってあったんでしょうかね?僕はこれ初めて見たので、ちょっと嬉しかったです。

花の里って、代々木にあったんですね!!

そして、ただの小料理屋ではなく、「京風」の小料理屋だったんですね。初めて知りました。

 

右京さんがラーメンを…

他にも、ちょっと意外だった場面があります。

右京さんと亀山くん、そして小野田官房長の3人が、ラーメン屋のカウンターで並んでラーメン食べてるシーンなんですよ。笑

f:id:inudenchi:20160617095846j:plain

僕は右京さんがラーメン食べてる姿は初めて見ました。新鮮ですね~。

シーズン1第1話では、右京さんと小野田さんハンバーガー食べてました。その他は回転寿司もありましたね。そして最終話でラーメン。

右京さんってラーメンとか食べるイメージがあんまりなかったので、「右京さんもラーメン食べるんだ!」と。笑

右京さん家で一人でカップ麺食べたり、サッポロ一番作ったりしてるかもしれないですね。笑

 

右京さん亀山くんたまきさんの服装

この最終話では他にもちょっと気になったところがありました。

まず、亀山くんのスーツ姿です。これはシーズン1第7話でも登場しましたが、仕事でスーツなのはこれが初めてかと思います。びしっと決まっててかっこいいです。

f:id:inudenchi:20160617095930j:plain

次に、右京さんのポケットチーフが真っ赤だったんです。右京さんいつもスーツの胸ポケットにチーフ入れてるのは気付いてたんですけど、どんなポケットチーフなのかとか、僕は全然気にしてませんでした。嫁が髪切っても気付かないタイプの男ですので、僕は。

ですが今回、右京さん真っ赤なポケットチーフだったんです。さすがに鈍感な僕の目にも止まりました。笑

f:id:inudenchi:20160617100024j:plain

そして、もう一つ目を引いたのが、たまきさんの着物です。赤い着物と黄色の着物で登場するシーンがあって、すごくお洒落な感じがしました。やっぱりたまきさんの着物姿、素敵ですね~。

f:id:inudenchi:20160617100052j:plain

f:id:inudenchi:20160617100103j:plain

 

右京さんの名言が今回も炸裂

最終回だけに、右京さんの名言が連発されてました。いつも以上に名言の数が多かった気がします。

特命係で一人暇そうにしている角田課長に対して…
暇ですか?一度行ってみたかったんです

亀山くんに対して…
君のヤマカンは神がかりに近い

内藤剛志さん演じる萩原署長に対して、感情を露わに大声で…
生きなさい!

小野田官房長に対して…
もしも限界があるとするならば、それは諦めた瞬間でしょう

などなど、印象に残る言葉がありました。

ついでに亀山くんの「運転免許試験場が俺を待ってますんで」って台詞もありました。笑

 

相棒season1最終話を見終えて

そして他にも、たまきさんが花の里でずっこけるシーン。右京さんと亀山くんが、おそらく初めて覆面パトカーのサイレンを鳴らしたシーン。花の里の食器がお洒落だった件。などなど、見どころはたくさんありました。

最後は右京さんと亀山くんが、二人並んで渋谷のスクランブル交差点を歩くシーンで、相棒シーズン1が終わりました。

f:id:inudenchi:20160617100240j:plain

最終回って、見終わると、なんだか一仕事終えた感じと言うか、満足感はとても大きいですよね。

以前から相棒をシーズン1からちゃんと見てみたいとずっと思っていて、やっと念願のシーズン1を全部制覇しました。

夕方の再放送で見たことがあった話もあれば、全く初めてのものもありました。ストーリーはもちろん全て楽しかったですが、それ以外にも相棒ファンとしては新鮮な発見がたくさんあり、そう言った意味でも大満足です。

DVDボックス買ってよかったな~と。

ようやくseason1を全部見終えたので、次はseason2!の前に、pre seasonを見なきゃいかんです。僕は実は、シーズン1が一番最初かと思ってたんです。ですが実際は、シーズン1の前にプレシーズンなるものが3話あったんです。こちらです。

 

 

土曜ワイド劇場ってので2時間の枠でやったのが3回。僕はまでどれも見たことがありません。

ですのでシーズン2に突入する前に、プレシーズン見なきゃいかんと。

と言うことで、まずはプレシーズンのDVDボックスを買おうと思います。

相棒シーズン1、大満足でした!!

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン1第11話。右京さん森本レオに撃たれる。

「右京撃たれる~特命係15年目の真実」

f:id:inudenchi:20160616110202j:plain

相棒season1第11話のあらすじと感想

相棒シーズン1のDVDボックスで、第11話を見ました!タイトルは「右京撃たれる~特命係15年目の真実」。放送日は2002年12月18日です。短めのタイトルが続いていましたので、久しぶりのちょい長めのタイトルですね。

シーズン1は全12話ですので、残すところこれであと2話です。

タイトルを見て、右京さんが撃たれるのか!と言うのがわかりますね。そして特命係の真実が!かなり今回はタイトルで内容を語っているパターンです。

僕は夕方の相棒再放送でもこの11話は見たことがありました。右京さんが撃たれると言う、なかなか相棒では衝撃的な内容ですからね、よく覚えています。

内容をざっくり書きますと…

特命係が今週いっぱいで廃止!と言う突然の告知から物語は始まります。小野田官房長の差し金です。そしてそれについて右京さんと官房長が二人で公園で話している時、何者かのライフルによる狙撃により、右京さんが撃たれてしまうんです。その背景には15年前のある事件が…。特命係が作られるに至った理由、さらにそれにまつわる15年前の事件の詳細が明かされていきます。初めて真実を知る亀山くん。そして撃たれた右京さんは…。

まぁ、タイトルのままですよね、すみません。笑

ネタバレは書きたくないので、是非みなさん見てください。笑

右京さんが撃たれると言う衝撃的な内容。そして特命係が何故できたのか。右京さんと小野田官房長の関係。などなど、このseason1第11話は、相棒にとってかなり重要な回です。

 

相棒season1第11話のゲスト出演者

今回メインで出演したゲスト出演者は1名のみです。

森本レオ(もりもとれお)

警察官で元特殊部隊の隊員でもあった石嶺小五郎。15年前の右京さんや官房長が関わった事件にも特殊部隊として参加しています。演じているのは森本レオ(もりもとれお)さんです。

f:id:inudenchi:20160616111031j:plain

森本レオさんが元特殊部隊って、ちょっとイメージから遠い気がするんですけど、相棒ではばっちりハマってました。役者さんてすごい。笑

今回メインで登場するゲスト出演者は、森本レオさんだけです。15年前の右京さん、小野田さん。そして森本レオさん演じる石嶺さん。この3人は15年前の事件で同じチームだったわけです。

その15年前の事件を中心にストーリーは展開していきます。

 

杉下右京、撃たれる

何と言ってもこのシーズン1第11話は、右京さんが撃たれると言う、相棒史上でも大きな事件が起こります。

右京さんが撃たれるのはこの1回限りです。

これ、撃たれた時の右京さんです(笑)ちょっと面白いですけど(笑)

f:id:inudenchi:20160616111235j:plain

もちろん命は助かります。じゃなきゃ相棒続いてないですからね。それはネタバレしても良いかと思いますので。

撃たれて動けなくなった右京さん。その病院のベッドでは、たまきさんが付き添って看病しています。ちょっとこのシーンはいいな~って思いました。

f:id:inudenchi:20160616111257j:plain

病院のベッドで寝ている右京さん自体、相棒ではめったに見られないかと思いますので、これまたなかなか貴重なシーンですよね。瀕死の右京さん。命が助かってよかったです、本当に。じゃなきゃ僕の大好きな相棒がそこで終わってしまっているわけですからね。

 

亀山くんと小野田さんの初対面

そして、亀山くんと小野田官房長、この11話が初対面だったんです!

僕もここまでシーズン1を、その辺りはあまり意識せずに見ていたんです。ですので初対面だと知った時には、おー!これが初対面なのか!とちょっと感動しました。

f:id:inudenchi:20160616111411j:plain

亀山君も、相手が警察庁官房室長と言うめちゃめちゃ偉い人だと知って、かなり腰が低くなってます。笑

ついでに伊丹さんや三浦さんも小野田さんと初対面してますね。

右京さんと官房長が昔一緒にチームを組んでいた事実など、この後亀山くんも知ることになります。

 

特命係はどのような経緯でできたのか

右京さんと小野田さん。どのような過去があるのか。そしてどのような経緯で現在に至るのか。

それらの事実が少しずつ明かされていきます。

これは今では当たり前のように存在している「特命係」がどのようにできたのかに関わる、相棒でもとても重要な事実になります。

全ては15年前のある事件から始まっているんです。その事件をきっかけに特命係は作られたんですね。

そして当時は「特命係」ではなく「緊急対策特命係」と言う名前だったんですよ。それがどのような経緯で「特命係」だけになったのかも明かされます。

f:id:inudenchi:20160616111534j:plain

「緊急対策特命係」は15年前に起きた事件を解決するために作られました。その指揮官が小野田さんで、作戦参謀が右京さんだったんです。ですが結果的に、事件解決は失敗に終わります。そして右京さんはその責任を取らされ、出世コースからは外されてしまいます。逆に小野田さんは出世しまくるんです。なかなか深い因縁があるわけです。

f:id:inudenchi:20160616111556j:plain

 

右京さんプレートを破壊

事件の責任を取らされた右京さん。もともと「緊急対策特命係」だった部署が、ただの「特命係」になり、窓際族みたいな感じになってしまいます。

その時に右京さん、「緊急対策特命係」のプレートを破壊してるんですよ。笑

f:id:inudenchi:20160616111638j:plain

f:id:inudenchi:20160616111646j:plain

右京さんが物に当たる姿ってなかなかないですからね、面白かったですけどね。笑

「緊急対策特命係」のプレートを破壊して、残った部分が現在の「特命係」のプレートとして残ってるわけです。

f:id:inudenchi:20160616111701j:plain

何気なく見ていた特命係の看板、右京さんが壊したせいでこうなってるんですね。なかなか面白い事実です。笑

 

そして15年前の事件は続く

今回の狙撃事件は15年前の事件と深く関係しています。

そしてこの第11話、実は右京さんを狙撃した犯人が捕まって一件落着ではないんです。まだまだ続いていくんです。

かなり根が深い事件だったんですよ、15年前の事件は。

特命係ができる理由になった事件と言うだけでなく、現在も尾を引く事件なんです。

それらが全て明かされるのが、シーズン1の最終話である、第12話です。僕は夕方の再放送でも第12話は見た覚えはありますが、ちゃんと覚えていませんので、早く見たくてたまりません。

以上今日は、相棒season1第11話「右京撃たれる~特命係15年目の真実」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ