相棒が好き過ぎて

ドラマ相棒が好き過ぎるが故の戯言と悪ふざけ

相棒シーズン4第4話。ウィンパティオーってどんな意味?

「密やかな連続殺人」

f:id:inudenchi:20160906095601j:plain

相棒season4第4話のあらすじと感想

本日は、シーズン4第4話についてです。

相棒season4第4話のタイトルは「密やかな連続殺人」。放送日は2005年11月2日です。タイトルから、連続殺人事件に関する内容なのはほぼ間違いないと思います。

では今回もまずはおおまかなあらすじから。

女性の刺殺体が川で発見されます。手掛かりもほとんどなく、捜査は難航。しかし、女性の片耳だけピアスが外されていることに注目した右京さんは、過去に起きた未解決事件と照らし合わせ、この時間が連続殺人事件である可能性を疑います。そして亀山くんと共に捜査を進めると、過去に容疑者として取り調べも受けた元予備校講師が浮上します。しかし彼は現在交通事故に遭い不自由な身体に。果たして彼が連続殺人の犯人なのか?

と言った感じの内容です。

そしてこれは一話では完結せず、次回の第5話に続くパターンです。

僕はこれ、夕方の再放送でも見たことがあったのですが、やっぱ面白いですね。数ある相棒の中でも、なかなかインパクト度が高いものかと思います。

一話では完結していないので、これがこの先どのような展開になって行くのか、とても続きが気になる構成になっています。

 

相棒season4第4話のゲスト出演者

では、第4話にメインで出演しているゲストさんを紹介します。今回は二話連続と言うこともあり、けっこうメインのゲストさんは多めです。

小日向文世(こひなたふみよ)

まず、過去に殺人の容疑を掛けられた元予備校教師、村木重雄役で小日向文世(こひなたふみよ)さん。

f:id:inudenchi:20160906095852j:plain

相棒での小日向文世さん、なかなかインパクトありました!すごく大人しい役なんですけど、それが逆に怖いと言うか、狂気的な感じを匂わせます。そう言う雰囲気が小日向さんハマってました。数ある相棒の中でも、なかなか記憶に残るゲストさんではないでしょうか。

山下容莉枝(やましたよりえ)

続いて、元予備校講師、村木重雄の奥さんである村木順子役で山下容莉枝(やましたよりえ)さん。

f:id:inudenchi:20160906095928j:plain

相棒では、夫である村木重雄に対して、かなりサディスティックな面を見せる奥さん役です。とても気が強い女性の役ですね。

奥貫薫(おくぬきかおる)

続いて、精神科医として村木重雄を担当している、内田美咲役で奥貫薫(おくぬきかおる)さん。

f:id:inudenchi:20160906095956j:plain

精神科医の白衣で知的な感じがとても似合ってます。美人女医がハマってますね。この内田先生は、後の相棒でも登場します!

高橋一生(たかはしいっせい)

続いて、精神科医である内田美咲の助手、安斉直太郎役で高橋一生(たかはしいっせい)さん。

f:id:inudenchi:20160906100030j:plain

とても真面目な好青年って感じの役で出演しています。彼も後の相棒でも出てきます。

 

主なゲスト出演者はこの4名です。この4名を中心にストーリーは展開して行きます。

 

ウィンパティオ~ウィンパティオ~

今回一番印象に残っているのは…

元予備校講師で、容疑者でもある村木重雄が口にする言葉。

ウィンパティオ~ウィンパティオ~

f:id:inudenchi:20160906100116j:plain

これがやはり一番印象に残っています。

繰り返し出てきますし、やけに耳に残ってしまうんですよ。笑

これ見た後しばらく、無意識に「ウィンパティオ~」って僕もつぶやいてしまってましたもん。笑

さらに、一緒に見ていた僕の嫁も、食器洗いながらながら「ウィンパティオ~」って言ってました。笑

それくらい耳に残ってしまう言葉なんですよ。

ドラマ内では、村木重雄がどうやら悪魔崇拝的な意味でこの言葉を発していた感じがします。

しかし、一体これ、どんな意味の言葉なのか?

とても気になったので調べてみました。すると…

どうやら「Vim patior」と書くラテン語らしく、「ウィン・パティオル」と正しくは発音しているみたいですね。そしてその意味は…

暴力や抑圧に耐えている

と言う意味らしいです。

旧約聖書のイザヤ書と言うのに出てくる言葉みたいですね。旧約聖書内でどのような使われ方をしているのかまではわかりませんでしたが…。

しかし、「暴力や抑圧に耐えている」と言うのは、村木重雄は奥さんに暴力を受けたりしていましたし、その辺りも関係しているのでしょうか?もしくはもっと大きな社会的抑圧や、そう言ったものに耐えているのかもしれません。

村木重雄がどのような意味合いでこの言葉を発していたのか…。もしくは、悪魔崇拝ではもっと別の意味を持つものなのか…。

抑圧された悪魔を賛美している言葉なのかもしれませんね。

 

ピアスは魔除け?

今回の事件はピアスと言うのが大きな鍵になっています。

ピアスと悪魔崇拝ですね。

で、ドラマ内でピアスに関する雑学が出てきます。

ピアスと言うのは、元々は魔除けを目的として身に着けられていた物みたいなんです。

悪魔が耳から入り込むのを防ぐための物だったと。

f:id:inudenchi:20160906100253j:plain

タトゥーも同じような意味合いみたいです。ピアスもタトゥーも古来は魔除けの目的だったんです。それが時代と共に変化して行き、ファッションで身に着けるものに変わって行ったんですね。

知らなかったです。

ですので、ピアスを取り去ると言うのは、悪魔を侵入させることになるわけです。

 

シーズン4第4話その他の見どころ

それでは今回も、細かい見どころをいくつか挙げてみます。

退職した刑事の再登場

相棒シーズン1第4話「下着泥棒と生きていた死体」で登場した所轄の刑事がいます。

佐古秀樹と言う刑事で、演じているのは山崎一(やまざきはじめ)さんです。

この時に、特命係により警察の隠蔽を暴かれ、結果的に退職に追い込まれることになった刑事です。特命係に怒りをぶつける場面もありましたが、最後は潔く退職した形です。

この佐古さんが、なんと屋台のおでん屋さんになって再登場!

亀山くんがそのおでん屋で一杯飲んでいます。退職後も特命との親交があったんですね~!

f:id:inudenchi:20160906100447j:plain

その場で、佐古さんが担当した未解決事件のことを亀山くんに話し、被害者の遺品を託していました。

退職後の佐古さん、おでん屋さんになって元気で頑張ってるんですね~!嬉しかったです。

右京さん「マジです」

以前も一度出てきた場面なんですけど…

亀山くんが右京さんに「マジですか?」と聞いて、それに対し右京さん「マジです」と答えます。

右京さんの口から「マジです」って言葉が出るだけで、ちょっと面白いです。笑

若干違和感がありますからね、右京さんの「マジです」は。笑

本当に細かい点ですみません…。

亀山くんと伊丹さん仲良く捜査

今回は、亀山くんと伊丹さんが二人だけで聞き込みをする場面がありました。

もちろんいがみ合いはしてるんですけど、やっぱ何だかんだ言って仲良しなんですよね、この二人。

こちらは二人が並んで歩いてる場面。

f:id:inudenchi:20160906100648j:plain

こう言うシーン見ると、なんだか仲良しでいいな~って思ってしまいますね。笑

病院で亀山くんと伊丹さんがいがみ合ってて、右京さんに「ここは病院ですよ」って怒られてる場面もありましたけどね。笑

亀山くんは嘘を付く時丁寧語になる

花の里での一場面。

美和子さんに事件のことを聞かれ、亀山くんが嘘を付いて濁しているのですが…

美和子さんに「薫ちゃんって嘘付く時、丁寧語になるって知ってた?」と指摘されていました。笑

今後も亀山くんの丁寧語に注目して行きたいと思います。笑

米沢さんの高所恐怖症が発覚

高い橋の上での一場面。

f:id:inudenchi:20160906100723j:plain

米沢さんが特命と話してるところなんですけど、米沢さん「ダメだ、目が回る」と言っています。

米沢さんって高所恐怖症だったんですね!知らなかったです。

右京さんも亀山くんも高いところは平気そうです。

そして第5話へ

第4話で事件は解決したかに見えました。しかし…

これで終わりではないんです。「つづく」って出ましたから。笑

連続殺人の犯人も明らかになり、ここで終わるのもありな展開ではありました。しかし終わらないんです。

この後事件がどのような方向に進んで行くのか…

第5話を楽しみにしたいと思います!

以上、今日は相棒season4第4話「密やかな連続殺人」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン4第3話。喪服姿の遠野凪子がとても綺麗です

「黒衣の花嫁」

f:id:inudenchi:20160905095446j:plain

相棒season4第3話のあらすじと感想

本日は、シーズン4第3話についてです。

相棒season4第3話のタイトルは「黒衣の花嫁」。放送日は2005年10月26日です。タイトルから、喪服の花嫁を連想します。そのままですが…笑。はたしてどんな内容なんでしょうか。

では、第3話の簡単なあらずじを。

芹沢刑事の大学時代の友人が、結婚式の前夜に何者かに殺害されます。結婚式に新郎が現れないことを心配した、芹沢さんら友人達が自宅を訪れ、遺体を発見することに。結婚式の当日にウェディングドレス姿でその事実を知ることとなった悲劇の花嫁。しかし、その花嫁と被害者の間には複雑な関係が…。捜査から外された芹沢刑事は、特命係とともに事件を追います。果たして誰が新郎を殺害したのか?驚きの真相は…。

ざっくりですけど、内容はこんな感じです。

今回は結末がめちゃめちゃ意外でした。そう来たか!と思ってしまいました。笑

僕としては完全に予想外の結末で、かと言って強引な展開とかでもなく、これはとても面白かったです。

やられました。

 

相棒season4第3話のゲスト出演者

第3話のゲスト出演者は、殺されてしまった男性の花嫁、芹沢さんの友人7名(被害者も含め)と、被害者の元恋人です。芹沢さんの友人達と被害者の元恋人は、全員ある程度均等に出演していますが、そこまで突出してゲストと言う感じではなかったので、ここでは花嫁さん1名のみ紹介します。

遠野凪子(とおのなぎこ)

殺されてしまった男性の花嫁、津島瑞希役で遠野凪子(とおのなぎこ)さん。

f:id:inudenchi:20160905100838j:plain

遠野凪子さん相棒に出ていたんですね、知らなかったです。

最近は遠野凪子さん、なんだかちょっと痛い感じのキャラで、バラエティとかよく出ていますが…笑

私事ですが、つい最近僕は「日本の黒い夏 冤罪」って映画を見たんです。松本サリン事件の映画です。2001年に公開された映画ですので、今から15年程前の映画ですね。

これに遠野凪子さんが女子高生の役で出てて、とても綺麗でした。

今回の相棒も2004年ですので、遠野凪子さんもまだ若いです。現在もそんなに年齢は感じさせないですけどね。

この頃はまだ、今みたいなキャラじゃなかったんだろうな~、とか思いながら相棒も見てしまいました。笑

喪服姿がすごく美人さんでした。笑

今回の主なゲストは、この遠野凪子さんと、芹沢さんの友人7名、被害者の元恋人、の全部で9名です。この9名を中心にストーリーは展開して行きます。一番のメインは遠野凪子さんです。

 

芹沢刑事が特命係に?

今回は、捜査一課の芹沢刑事がクローズアップされた事件です。

相棒の主要人物達の「友達」って普段はあまり出て来ません。

伊丹さんとか米沢さんの、プライベートな友達ってどんな人達なのか興味はありますが。笑

しかし、今回は芹沢さんの友達がたくさん登場しました!

大学時代のゼミ仲間とのこと。国際法のゼミみたいです。芹沢さん、大学時代は国際法なんて勉強してたんですね。笑

この写真に収まっているのは、芹沢さんと、殺されてしまった男性も含め、全部で8名です。

f:id:inudenchi:20160905101012j:plain

写真左下が芹沢さんですね。

この友人たちが、独身最後のパーティってやつで、被害者男性の結婚式前日に集まって飲んでたみたいです。映画「ハングオーバー」みたいなやつですね。笑

相棒主要メンバーの友人たちがたくさん登場。なかなかないパターンです。

しかし、このうちに一人、パーティの主役で、翌日結婚式を挙げる男性が殺されてしまうわけですよ。

そして芹沢さんは「捜査に私情を挟んでしまうから」と言う理由で、捜査から外されます。

ですので流れで、特命係と一緒に捜査をすることに…笑

f:id:inudenchi:20160905101055j:plain

今回芹沢さん、右京さん、亀山くんと言う3人で行動することが多いと言う…これまたけっこう珍しいパターンでした。

 

シーズン4第3話その他の見どころ

では、その他の細かい見どころを少しだけ。

同じ俳優が違う役で出演

またしても、相棒でたまにある「同じ役者さんが、別の話では違う役で登場」パターンが。

こちら、芹沢さんの友人で市会議員をしている信近哲也。演じているのは東根作寿英(とねさくとしひで)さんです。

f:id:inudenchi:20160905101148j:plain

名前が特徴的だったので、覚えていました。

この俳優さん、以前にも相棒に別の役で登場しているんです。

それは、プレシーズン第3話「大学病院助教授、墜落殺人事件!」です。医者の役で出てます。

相棒ではこう言うパターンけっこう多いですね。見つける度に記事内では書いているんですけど、おそらく僕が気付いてないものもけっこうあるんじゃないかと…。

いつかこのあたりもまとめて記事にしますので、その際に漏れている役者さんがいたら、どなたかご指摘頂けたら嬉しいです。

伊丹さん三浦さんはやっぱりいい人

いつも特命とはぶつかってばかりの捜査一課トリオですが、みんな悪い人ではないですよね。

基本的にいい人達です。笑

今回、それを象徴するような場面が最後にありました。

自分達が犯人扱いしてしまった人物が、実際は犯人ではなかったとわかり、謝罪しに行くんです。謝罪するシーン自体はありませんでしたが、謝罪に向かう前の2人の姿が。

f:id:inudenchi:20160905101256j:plain

やっぱりみんな、いい人達なんですよね。笑

こういう場面見ると、心が温まります。

以上、今日は相棒season4第3話「黒衣の花嫁」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン4第2話。大学で犯罪学の講義をする杉下右京

「殺人講義」

f:id:inudenchi:20160904102042j:plain

相棒season4第2話のあらすじと感想

相棒全話制覇を目指して、昨日よりシーズン4に突入しています。

本日はシーズン4第2話についてです。

相棒season4第2話のタイトルは「殺人講義」。放送日は2005年10月19日です。なかなか物騒なタイトルですね~。内容がとても気になります。

ではまず、かなりざっくりになりますが第2話のあらすじを。

大学教授の助手をしていた女性が遺体で発見されます。死因は服毒死で、遺書もあり密室だったことなどから、自殺と断定されます。しかし彼女をよく知る人物は「彼女が自殺するはずがない」と警察に抗議。結局その事件を特命係が再捜査することに。すると右京さんは、彼女が自殺だった場合の矛盾点を次々と発見することに。そして一人の男性に疑惑の目を向けます。その男性は心理学を専門とする大学教授で、一筋縄ではいかない相手。果たして真相を暴き犯人を逮捕することができるのか?

と言った感じの内容です。おおまかですけど。

第1話が2時間スペシャルでしたので、この第2話がいわゆるシーズン4の「通常版」スタートって感じですね。

今回の目玉は、容疑者である大学教授と右京さんの闘いです。なかなか手強い相手で、右京さんがどのように追い詰めていくのか、その闘い方が見ごたえあるんです。

今回も面白かったです!!

また、第2話は笑いどころがけっこう多かった気がしますね。笑

あと、珍しく米沢さんが一回も出てこなかったです。捜査一課は出るけど米沢さんが出ない回ってのもあるんですね~。

 

相棒season4第2話のゲスト出演者

では次に、第2話にメインで出演したゲストさんを紹介します。今回は1名のみです。

石橋蓮司(いしばしれんじ)

大学で心理学を教える教授、春日秀平役で石橋蓮司(いしばしれんじ)さん。

f:id:inudenchi:20160904102842j:plain

今回右京さんと対決する相手です。心理学の教授だけあって、なかなか手強い相手なんです。石橋蓮司さんってけっこう怖い役とか多い気がするのですが、相棒での大学教授もハマってました。いい役者さんですよね。

ストーリーは、この大学教授と右京さんの闘いがメインで展開して行く形です。

 

右京さんが大学で講義

捜査のため大学を訪れた右京さんと亀山くん。

そしてなぜか突然、右京さんが心理学の教授に促され、教壇に立つことに…笑。

右京さんが大学生達の前で教壇に立って話すことになるんですよ。

内容は犯罪心理学について。

しかし、突然講義をすることを振られたにも関わらず、右京さんは学生たちを前に堂々と講義をします。

f:id:inudenchi:20160904102937j:plain

話す内容では、過去にあった事件を例に出します。

「自分の父親に似ていると言う理由で愛した男性を、父親とは違うと言う理由で殺害した女性がいました。」

これは、シーズン2の第1話、第2話で登場した、須藤理彩さん演じる小暮ひとみのことですね。

また、「長年共に仕事をし尊敬してきた相手が、自分の名前を覚えていなかったと言う理由で、殺害した男性もいました」とも。

こちらは、シーズン1第10話で、映画監督を殺害した電飾担当のスタッフさんのことですね。

このような前例も踏まえ、「完全犯罪などあり得ない」と結びます。

右京さんの堂々とした講義です。

大学で講義をする右京さんと言う、なかなか貴重な場面でした。

 

右京さん紅茶で盛り上がる

心理学を専門とする大学教授、春日秀平。

彼は右京さんと同じく紅茶が大好きなんです。

訪ねて来た特命係に紅茶を振る舞うシーンがあるのですが、これに右京さんが食いついてます。笑

f:id:inudenchi:20160904103933j:plain

僕は紅茶に詳しくないので、種類などはわかりませんが…

この時に教授が淹れたのが、「マスカットフレーバー」の紅茶みたいです。これは最高級のダージリンとのこと。右京さん「これがわからないようでは紅茶好きとは言えません」と。

その後二人で紅茶の話題で盛り上がります。

そう言えば右京さん、以前名曲喫茶で居合わせた男性と、クラシックで盛り上がってたこともありましたね。

たまに右京さんは趣味の合う人と出会いますが、今まではその相手は悪者です。笑

米沢さんは別として。

 

シーズン4第2話その他の見どころ

では、その他第2話の細かい見どころを挙げてみます。

ロールシャッハテスト

右京さんと亀山くんが、心理学の教授の部屋で遊んでました。

ロールシャッハテストを二人でし合ってるんです。ロールシャッハテストとは、墨絵のような絵を見て、それが何に見えるのか、と言うので心理分析をするテストです。

今回二人が見ていたのはこちらの絵。

f:id:inudenchi:20160904104456j:plain

亀山くんはこれを見て、「毛ガニ」って答えてました。笑

亀山くんらしい答えです。

一方の右京さんは…

「ヒマラヤの谷底にひっそりと咲く、一輪のエーデルワイス」と。こちらも右京さんらしい答えですね。

毛ガニと答えた亀山くんを、右京さんめっちゃ笑ってました。笑

伊丹さんの亀山バリエーション

「特命係のか~め~や~ま~」は伊丹さん定番の亀山くんの呼び方です。

このバリエーションってかなりう多くて、けっこう多彩です。

今回も新しいの出ました!

「また余計なことやってる特命係の亀山」出ました。笑

あと、伊丹さん何か魂胆がある時には、「亀山刑事」って呼びますね。今回もそう呼んでる場面も。笑

やっぱこの二人の絡みは、亀山くんシリーズの醍醐味ですね。

燃える杉下右京

右京さんは、どうやら相手が手強い程燃える性質みたいです。

手強い相手ほどやりがいがありますからね」って嬉しそうに発言してました。笑

f:id:inudenchi:20160904104554j:plain

今回の石橋蓮司演じる大学教授も、なかなか手強い相手でしたので、右京さん密かに燃えてる感じです。基本的に感情を表には出さないので、燃えてる感は全くないですけどね。笑

きっと右京さん、実は「かなりの負けず嫌い」なんだと思います。

今後も右京さんを燃えさせる相手が相棒でもたくさん登場するかと思いますので、燃える右京さんが見たいですね。

以上、今日は相棒season4第2話「殺人講義」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン4第1話。閣下の再登場と亡き田中実さん出演

「閣下の城」

f:id:inudenchi:20160903092825j:plain

相棒season4第1話のあらすじと感想

相棒を最初から全話制覇するため、DVD-BOXを購入して毎日見ています。

プレシーズンからシーズン3まで制覇し、ようやくシーズン4に突入しました。

本日は、シーズン4第1話について書きます。

新シーズンの第1話は、いつも他にはない興奮がありますね。第1話のワクワク度はハンパないです。笑

相棒season4第1話のタイトルは「閣下の城」。放送日は2005年10月12日です。2時間スペシャルで放送されたものです。「閣下」と言うのは、おそらくシーズン1の最終話で登場した、長門裕之さんが演じる閣下だと思われます。あのキャラがまた出てくるのかと思うだけで楽しみです。

では、まずは第1話のおおまかなあらすじから。

シーズン1最終話で、15年前の殺人を特命係に暴かれ逮捕された、「閣下」と呼ばれる北条晴臣。その後保釈され、現在は自身の所有する別荘にいます。そして、その別荘で北条の誕生パーティーが開かれ、右京さん亀山くんも招かれることに。北条の真意がわからないままパーティは終わります。しかしその翌日、北条の執事である男性が遺体となって発見され…。果たして犯人は北条なのか、それとも?特命係と北条の闘いが再び開始されます。

ざっくりですけど、こんな感じです。

まず、閣下の再登場と言うだけでも見ごたえがありました。そして事件も最後まで真相が読めず、面白かったです。

それに加え、亀山さんと美和子さんの関係にも変化があったり…。

第1話らしい、ボリューム満点の内容でした。大満足です。

シーズン2と3の第1話では、特命係存続の危機が絡んでいました。ですのでシーズン4でも何かしらそのようなことが起こるのかな?と思っていたのですが、そっち系の展開はありませんでした。一安心。笑

相棒シーズン4も、期待を裏切らないスタートでした!

 

相棒season4のオープニング曲

シーズンが新しくなると、まず気になるのはオープニングです。

テーマ曲や映像、どんな感じになってるんだろ?と、とてもワクワクしちゃうんですよね。

まず、シーズン4のテーマ曲ですが、これは3と同じでした。アレンジ違うのかな?と思い何度も聴き比べてみたのですが、おそらく全く同じです。

相棒はシーズン3よりテーマ曲が固定されました。現在まで続いてる、あの定番のテーマ曲です。アレンジはシーズン毎に基本的には違いますが。しかし3と4はおそらく変化無しです。全く同じって言うのは、おそらく3と4だけなんじゃないかと思います。逆に貴重かも。

そして。オープニングの映像はもちろん変わってました!

f:id:inudenchi:20160903093245j:plain

右京さんと亀山くんがいて、スクリーンにも二人の写真が映し出されると言う映像です。なかなかかっこいいOPです!

 

相棒season4第1話のゲスト出演者

では次に、第1話にメインで登場したゲスト出演者を紹介します。

長門裕之(ながとひろゆき)

まずは、「閣下」と呼ばれかつて特命係に逮捕され、現在保釈中の北条晴臣。演じているのは長門裕之(ながとひろゆき)さん。

f:id:inudenchi:20160903093447j:plain

シーズン1最終話に続き、2度目の登場となります。

前回の出演でもなかなか強烈なキャラでしたが、今回も強烈なキャラを発揮しています。笑

また、瀬戸内米蔵役の津川雅彦さんは、長門裕之さんの弟です。ですので兄弟で相棒出演してるんです。今回はなんと兄弟で相棒共演でしたので、それについては後ほど触れたいと思います。

長門裕之さんは2011年に77歳で亡くなられていますので、もうこの閣下というキャラクターが見れないのは残念です。

高橋かおり(たかはしかおり)

続いて、閣下の別荘で秘書をしている郷内繭子役で、高橋かおり(たかはしかおり)さん。

f:id:inudenchi:20160903093547j:plain

相棒ではけっこうな悪女な感じで出てましたね。高橋かおりさん、悪い役けっこう似合うかも。

田中実(たなかみのる)

続いて、閣下の弁護士である宮添卓也役で、田中実(たなかみのる)さん。

f:id:inudenchi:20160903093631j:plain

田中実さんは、残念ながら2011年に自殺してしまいました。相棒での元気な姿を見ると…色々考えてしまいます。

 

今回メインで登場するゲストさんはこの3名です。他に、津川雅彦さん演じる瀬戸内米蔵も出ています。

 

閣下の再登場

かつて絶大な権力を持ち、「閣下」と呼ばれていた北条晴臣

初登場はシーズン1の最終話です。

この時は特命係に15年前の殺人を暴かれ、逮捕されることに。しかしその後、小野田官房長の策略で、北条を起訴しない代わりに、不正に関わった人間をあぶり出すと言う超法規的な措置を取られることになりました。

特命の二人は、この小野田さんのやり方に納得が行っていませんでした。

シーズン1ではそこで話は終わっていたのですが、その後日談が今回語られることに。特命に逮捕された北条がその後どうなっていったかが明らかにされるんです。

この閣下ですが、かなりの曲者で悪い奴なんですよ。そしてキャラも濃いです。笑

閣下の再登場と言うだけで面白いんですけど、今回も閣下のキャラ全開です。

 

閣下の別荘のロケ地

かつて特命に逮捕された閣下ですが、保釈の身となり、現在は自身の別荘で暮らしています。

この別荘なんですけど、すごいんですよ。お城みたいな豪華な別荘なんです。

f:id:inudenchi:20160903093908j:plain

中もすごいです。バイオハザードに出て来そうな内装です。笑

f:id:inudenchi:20160903093923j:plain

相棒では、奥多摩にある別荘と言う設定でした。イギリスから移築したもので、文化遺産だったとも。

実際にこのお城みたいな建物はどこにあるんでしょう?気になったので調べてみました。

その結果…これは、群馬県にあるロックハート城と言うお城みたいです。

f:id:inudenchi:20160903093945j:plain
(画像出典:ja.wikipedia.org)

実際にこのロックハート城は、イギリスから移築されたものらしいです。しかも私費で購入し移築したのは、なんと瀬戸内さん役の津川雅彦さんとのこと。コメント欄にて教えて頂きました。

すごいですね。ちょっと行ってみたくなりました。観光地としても有名みたいなので、是非一度訪れてみたいです。

 

兄弟で相棒出演

相棒ではおなじみとなった、たまに出て来る衆議院議員、瀬戸内米蔵津川雅彦さんが演じています。

そして今回のゲスト、北条晴臣を演じているのは、長門裕之さんです。

この二人は兄弟です。僕もこの二人が兄弟なのは知っていましたが、どっちが兄でどっちが弟かは曖昧でした。笑

この兄弟が今回共演してるんですよ。二人とも一緒に出ています。

f:id:inudenchi:20160903094230j:plain

ちなみに、長門裕之さんが兄で、津川雅彦さんが弟でした。

兄弟で相棒出演ってなかなかレアなパターンだと思います。

 

自殺した田中実さんが出演

田中実さんは、2011年に自宅で首を吊っているところを発見され、その後死亡が確認されました。

僕もこのニュースは覚えていましたので、今回相棒で田中実さんを目にした時、なんだか少し複雑な気持ちになってしまいました。

自殺した日は、ドラマの撮影が入っていたようで、撮影現場に現れないことを不審に思ったマネージャーさんが、田中実さんの母親と共に自宅に行き、発見したとのこと。

何があったのかはもちろんわかりませんが…。

今回の相棒でも、弁護士役で元気な姿を見せていたので、残念です。

 

亀山くんと美和子さん復縁の兆し

前話である、シーズン3の最終話で、鹿手袋さんが美和子さんに結婚を申し込みました。

美和子さんもそれを条件付きではありましがOKし、このまま2人は結婚してしまうのか…?

と思われた矢先です。

今回、なんと美和子さんと鹿手袋さんが別れたと!!

花の里でたまきさんの口から語られます。二人の関係がギクシャクして自然消滅して別れてしまったと。

結婚する手前までいってたのに、別れてしまったんですね。

それを知った亀山くん、美和子さんに「戻って来いよ」と言って抱きしめます。

f:id:inudenchi:20160903094416j:plain

グッときちゃいました。

何故かこのシーンで僕は泣きそうに。そして隣で一緒に相棒を見ていた僕の嫁も泣きそうに。

この後、まだ復縁には至らないんですけど、美和子さんが亀山くんにお弁当作ってあげたりして、いい感じになってるぽいです。

復縁の兆しがようやく見えてきました!

 

シーズン4第1話その他の見どころ

それでは、第1話の細かい見どころも、いつものごとく挙げてみます。相棒がそこまで好きではない人にとっては、本当にどうでも良い見どころかもしれませんが…笑。

特命の車がリニューアル

特命係の乗る覆面パトカーが新しくなりました!

シーズン3まではこちらの車です。

f:id:inudenchi:20160903094502j:plain

僕は車種に詳しくないので、色で判断しているのですが。笑

シーズン3までは、青みがかった黒と言うか、紺色っぽい色の車でした。

それがシーズン4からは、こちらの車に。

f:id:inudenchi:20160903094514j:plain

新しくなってるんです。グレーぽい色の車に変わってます。ほんとに細かいことではありますが。

そして第2話以降どうなっているのかは、ちょっとまだわかりませんが…。

とりあえず第1話では、車が変わってます。

芹沢刑事の髪型

シーズン2で初登場した捜査一課の芹沢さん。

その後、伊丹さん三浦さんとトリオとして定着しました。

シーズン3までは、けっこう髪の毛長めだったのですが…

シーズン4になって、短めになってました!

f:id:inudenchi:20160903094620j:plain

短髪と言う程ではないんですけど、以前に比べるとかなり短めになってます。

こっちの方がすっきりしてて似合う気がします。

右京さんと亀山くんの悪い癖

右京さん定番の台詞の一つ、「細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖」。

この他にも、「理屈に合わないことが気になる性分で」と言う似た台詞や、「考え過ぎが僕の悪い癖」ってのが以前にも出てきました。

そして今回新たに…

物事を裏から見ようとする僕の悪い癖

出ました!笑

右京さん悪い癖シリーズです。今後も色々なパターン出てくるのでしょうかね?

ついでですが、右京さんが亀山くんに「相変わらず早とちりですね、君の悪い癖」と言ってる場面もありました。笑

右京さんのYシャツと紅茶をいれる位置

今回、右京さんが濃いストライプのワイシャツ着てました!

f:id:inudenchi:20160903094720j:plain

薄いストライプはたまに見る気がするんですけど、濃いストライプと言うか、太いストライプのものは珍しいのではないかと。以前にも一度見た覚えはありますが。

どちらにしても右京さんお洒落ですよね。

そして今回、紅茶をいれるポットの位置にも注目を。

右京さん定番のシーンではありますが…

f:id:inudenchi:20160903094742j:plain

この高さなんですけど、シーズンを追うごとに高くなってるんです。笑

最初はそこまで高くなかったんですけど、どんどん高くなってます。シーズン3よりも、4になってさらに高くなりました。

この辺りも今後注目して見て行きたいですね。

以上、今日は相棒season4第1話「閣下の城」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3全話リスト(全19話)

f:id:inudenchi:20160901111658j:plain

相棒シーズン3の全話リスト

相棒シーズン3は2004年10月からのスタートで、全19話です。

話数 タイトル 放送日
1 双頭の悪魔 2004年10月13日
2 双頭の悪魔II~堕天使 2004年10月20日
3 双頭の悪魔III~悪徳の連鎖 2004年10月27日
4 女優~前編~ 2004年11月10日
5 女優~後編~ 2004年11月24日
6 第三の男 2004年12月1日
7 夢を喰う女 2004年12月8日
8 誘拐協奏曲 2004年12月15日
9 潜入捜査~私の彼を探して! 2005年1月5日
10 ゴースト~殺意のワイン 2005年1月12日
11 ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!? 2005年1月19日
12 予告殺人~狙われた美人姉妹の謎 2005年1月26日
13 警官殺し~銃に残された赤い指紋 2005年2月2日
14 薔薇と口紅~名門殺人学園の美女 2005年2月16日
15 殺しのピアノ 2005年2月23日
16 人間爆弾 2005年3月2日
17 書き直す女 2005年3月9日
18 大統領の陰謀 2005年3月16日
19 異形の寺 2005年3月23日

 

相棒シーズン3の全ストーリー紹介

シーズン3全19話のあらすじや見どころなどを、各記事でまとめてあります。

第1話「双頭の悪魔」

 

第2話「双頭の悪魔II~堕天使」

 

第3話「双頭の悪魔III~悪徳の連鎖」

 

第4話「女優~前編~」

 

第5話「女優~後編~」

 

第6話「第三の男」

 

第7話「夢を喰う女」

 

第8話「誘拐協奏曲」

 

第9話「潜入捜査~私の彼を探して!」

 

第10話「ゴースト~殺意のワイン」

 

第11話「ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!?」

 

第12話「予告殺人~狙われた美人姉妹の謎」

 

第13話「警官殺し~銃に残された赤い指紋」

 

第14話「薔薇と口紅~名門殺人学園の美女」

 

第15話「殺しのピアノ」

 

第16話「人間爆弾」

 

第17話「書き直す女」

 

第18話「大統領の陰謀」

 

第19話(最終話)「異形の寺」

 

相棒シーズン3のゲスト出演者

シーズン3の各エピソードで登場したゲスト出演者一覧を、こちらの記事でまとめてあります。

 

以上、相棒シーズン3の全エピソードと、ゲスト出演者一覧をまとめてみました。

(記事トップ画像出典:www.amazon.co.jp)

 

こちらの相棒記事もおすすめ

 

相棒シーズン3最終話。高橋恵子と高橋由美子の尼僧。

「異形の寺」

f:id:inudenchi:20160829101435j:plain

相棒season3最終話のあらすじと感想

相棒を最初から一話ずつ、毎晩DVDで見ています。今月の前半にシーズン3を見始めて、ついに本日最終回まで見終わりました!あっと言う間でした。

では、本日はそのシーズン3最終話(第19話)についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第19話が第18話扱いです。

相棒season3最終話のタイトルは「異形の寺」。放送日は2005年3月23日です。90分スペシャルで放送されたものです。タイトルだけでもなんだかとてもそそられますね。

ではまず、おおまかですが最終話のあらすじから。

亀山くんが、池で白骨化した遺体の頭部を発見します。やがて歯形などから遺体の身元が判明するのですが、その人物は現在も生きていて尼寺で修業中の女性だと判明します。死んだはずの女性が今も生きていると言う不可思議な事態に。右京さん亀山くんの特命係は、その謎を解き明かせるのか?

と言った感じの内容です。ざっくりですが。

今回は最終回だけあって、見ごたえがありましたね~!

内容もとっても面白かったです。

謎が明らかになるにつれて、とても悲しい真相が明らかになって…久しぶりに相棒で泣いてしまいました。僕の隣で嫁も泣いてました。相棒ってたまに泣かせにきますからね。やられました。

また、事件解決と言うストーリーに加え、亀山くんと美和子さん、そして久々の鹿手袋さんと言うもう一つのドラマもあって、そっちの方も面白かったです。

シーズン3がこれで終わってしまったのは、なんだかちょっと淋しいですが、大満足の最終話でした。

 

相棒season3最終話のゲスト出演者

最終話にメインで登場したゲストさんは、相棒おなじみのたまに出るゲストさんも含め、全部で4名になります。

高橋惠子(たかはしけいこ)

まずは、尼僧である蓮妙役で高橋惠子(たかはしけいこ)さん。

f:id:inudenchi:20160829104801j:plain

蓮妙は、津川雅彦さん演じる衆議院議員の瀬戸内米蔵と、昔からの知人と言う関係です。高橋惠子さんいくつになっても綺麗ですね。尼さんの役は初めて見たのですが、とても自然でした。

高橋由美子(たかはしゆみこ)

続いて、蓮妙の弟子であり、同じく尼僧の雀蓮役で高橋由美子(たかはしゆみこ)さん。

f:id:inudenchi:20160829104905j:plain

高橋由美子さん最近あまり見掛けない気はしますね。高橋惠子さんと同じく尼さんの役だったのですが、尼さん姿はとても新鮮でした。尼さんの役って、そんなにある役ではないですからね。笑

津川雅彦(つがわまさひこ)

続いて、こちらは久しぶりの登場です。衆議院議員の瀬戸内米蔵役で、津川雅彦(つがわまさひこ)さん。

f:id:inudenchi:20160829104948j:plain

シーズン3の第1、2、3話「双頭の悪魔」で登場した瀬戸内さん、最終話にて久々の登場です。尼僧の蓮妙と昔からの知り合いと言う設定で出ています。

西村雅彦(にしむらまさひこ)

続いて、こちらも久しぶりの登場。記者であり、現在の美和子さんの恋人、鹿手袋啓介役で西村雅彦(にしむらまさひこ)さん。

f:id:inudenchi:20160829105034j:plain

瀬戸内米蔵と同じく、シーズン3第1、2、3話「双頭の悪魔」以来の登場となります。なかなか出て来ないな~と思ってたんですけど、最終話で出て来ました!

 

最終話の主なゲスト出演者はこの4名です。二人の尼僧と瀬戸内さんを中心にストーリーは展開して行きます。そして鹿手袋さんは事件とは関係ない美和子さんの件で出て来ます。笑

 

高橋恵子と高橋由美子の尼僧

今回は、高橋恵子さん演じる尼僧の蓮妙(れんみょう)と、高橋由美子さん演じる、同じく尼僧の雀蓮(じゃくれん)が物語の中心です。

f:id:inudenchi:20180106202958j:plain
高橋恵子さんの蓮妙は慈妙院の庵主です。そして、なんと瀬戸内さんとは兄弟(妹)弟子とのことで、瀬戸内さんの父親が蓮妙さんの髪を下ろしたそうです。どうやら瀬戸内さんとはかなり深い繋がりがありそうです。

一方、高橋由美子さんの雀蓮は蓮妙の弟子ですが、蓮妙が弟子をとることはこれまでなかったようで、どうやらこの師弟の間には何やら事情がありそうです。

相棒で尼僧が登場するのも初めてですし、白い頭巾を被った二人の尼僧は、とても印象的でした。

 

右京さんの幽霊好きが発覚

右京さんは幽霊を見たくてたまらない人です。笑

僕は夕方の再放送で相棒を見始めて、シーズン11から夜の通常のも見るようになったんですけど、それまでの過程で「右京さんは幽霊が好き」と言うのは認識していました。

そして、それが初めて発覚したのが、このシーズン3最終話なんです。

花の里でそれが明らかになったんですけど、どうやら右京さん、イギリスでも幽霊を求めて色々な場所に行ってたらしいです。笑

たまきさんはイギリスで幽霊見たとのこと。

そして、今回も亀山くんが幽霊を見てしまいました。こちらの幽霊です。

f:id:inudenchi:20160829105204j:plain

ですので右京さん、幽霊を見たことがある二人に対して嫉妬してるんです。笑

右京さんは一度も幽霊見たことがないので。

「僕は幽霊を見る能力が欠如してるのでしょうかね」って言ってます。笑

お寺の一室に幽霊が描かれた掛け軸があるんですけど、右京さんそれをとても熱心に見てました。

f:id:inudenchi:20160829105232j:plain

前話の第18話でも、浅倉禄郎の幽霊がちょこっとだけ登場して、亀山くんと美和子さんだけ見たのに、右京さんは見てないですからね。

右京さん、いつか幽霊が見れるといいですね。笑

 

美和子さんと鹿手袋さんが結婚?

最終話は、鹿手袋さんが亀山くんを呼び出すシーンから始まります。そして鹿手袋さん、美和子さんに結婚を申し込んだと亀山くんに告げます。

久しぶりに見る恋敵二人のシーンですね。

f:id:inudenchi:20160829105334j:plain

険悪な感じは特になく、意外と良い雰囲気で二人とも話してます。と言うより、けっこう馬が合ってる感じもします。笑

なんでも鹿手袋さんは、毎晩亀山くんの生霊に苦しめてられているとか。笑

この場面は話が途中で終わってしまったんですけど、後日今度は、亀山くんが鹿手袋さんと美和子さんの二人を呼び出します。

そこで二人に向かって、「結婚したけりゃしろよ。ただし、美和子を丸ごと愛せるならな」と。

f:id:inudenchi:20160829105401j:plain

亀山くんかっこいいです。

そして去り際に、「いつかのお返しだ」と言って鹿手袋さんを一発殴ります。笑

なんだかまるで青春ドラマを見ているようでした。

これ、このまま鹿手袋さんと美和子さん結婚しちゃうんじゃないの?って絶対みんな当時相棒を見てた人は思ったはずです。

今後二人が復縁するのは、僕もなんとなく知ってるんですけど、今回のを見た限りでは、このまま美和子さん鹿手袋さんと結婚してしまいそうな感じです。

どういう展開で亀山くんとよりを戻すのか…今から気になって仕方ありません。

 

シーズン3最終話その他の見どころ

それでは今回も、最終話の細かい見どころをあれやこれやと挙げてみます。

右京さん亀山くんのマスク姿

白骨化した遺体の検死に立ちあう右京さんと亀山くん。

二人ともマスクしてます。

f:id:inudenchi:20160829105456j:plain

二人のマスク姿はおそらくこれが初めてではないかと!

どうでもいいことかもしれませんが…笑

後ろには伊丹さん達もいます。

なかなか貴重な場面かと思ったので、載せてみました。

あとはこの場面ですが、右京さん髑髏持ってます。そして、骨に関しても博識ぶりを発揮していました。

ほんとに右京さんは何でも知ってますね。

高橋由美子さん一人二役

シーズン2第20話「二分の一の殺意」では、吉本多香美さんが双子の役として、一人二役出演をしていました。

それに続いて、今回は高橋由美子さんが双子として一人二役出演しています!

f:id:inudenchi:20160829105605j:plain

相棒では、同じ役者さんが違う役として別の回で登場するってパターンはけっこう頻繁にあります。しかし同時に一人二役出演と言うのは、吉本多香美以来の二人目になります。

双子設定だとそうせざるを得ないんでしょうけど。それか、マナカナとかザ・たっちとか使うしかないですもんね。笑

考え過ぎが僕の悪い癖

細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖

これ、右京さんの定番の台詞です。

過去には「理屈に合わないことが気になる性分で」って似た台詞も出てきました。

しかし今回は…「考え過ぎが僕の悪い癖」が出ました!!

右京さんの悪い癖シリーズ、今後も別パターンが出てきたら書きます。笑

小野田官房長が「暇なの?」

小野田官房長が、久しぶりに特命係の部屋を訪ねて来ます。

ちょうど角田課長が特命の部屋で油を売ってるところで…

角田課長に「暇なの?」と声を掛けます。

角田課長、「とんでもない、失礼します!」と大慌てで出て行きます。笑

f:id:inudenchi:20160829105713j:plain

全く同じような場面がシーズン2第6話にもありましたが、それ以来です。笑

瀬戸内米蔵の恐るべき記憶力

シーズン2の最終話で右京さんと初対面し、ほんの少しだけ会話を交わした瀬戸内さん。

それがシーズン3の第1話で、久しぶりに右京さんと二度目の対面をしたんですけど、一瞬会っただけの右京さんの名前を、瀬戸内さん記憶していたんです。記憶力すごいな~って思ったんですけどね。

今回も、瀬戸内さんの前に捜査一課トリオが現れます。この対面もシーズン3第1話以来なので、かなり久しぶりなはずです。

f:id:inudenchi:20160829110514j:plain

にも関わらず、瀬戸内さんはやはり3人の名前を全部記憶しているんですよ!

国会議員ともなれば、日々たくさんの人と会うでしょうし、少し会っただけの人の名前を覚えてるって、なかなか難しいんじゃないかな~と思うんですけどね。

瀬戸内さんの記憶力、ハンパないです。

捜査一課トリオ歯医者で遊ぶ

本当に細かい場面なのですが…

捜査一課トリオが、歯形の照合で歯医者に行ってます。

そこで歯科医が来るまでの間、物珍しそうに色んな物を手に取ったりして遊んでます。笑

f:id:inudenchi:20160829110545j:plain

この後歯科医が来て、「触らないでください」と怒られてますけど。笑

意外と3人ともお茶目ですからね。

大掛かりな撮影

もう一つ気になったのが、遺体が発見された池をさらう場面です。

f:id:inudenchi:20160829110620j:plain

このシーンだけで、相当な人数を使ってますよね。ダイバーとかもいますし。

この場面ってけっこう短いんですけど、これだけのためにきっとかなりの人数が集められ、撮影を行ったんだな~と思うと…

相棒ってすごいですね。

シーズン3の終了

今回は最終話と言うこともあり、やっぱり最後には相棒シーズン3のOPテーマ曲流れました。

シーズン3は全19話。

見終わりました。

1シーズン見終わる度に、大きな仕事を一つ終えたくらいの満足感がありますね。感慨深い気持ちにもなります。

大満足です。やっぱり相棒は面白い!!

相棒大好きです。一話一話見る度に、さらに好きになってしまいます。

次はシーズン4を制覇します!!

以上、今日は相棒season3最終話(第19話)「異形の寺」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第18話。浅倉禄郎まさかの再登場!

「大統領の陰謀」

f:id:inudenchi:20160827102053j:plain

相棒season3第18話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第18話についてです。

シーズン3は全19話ですので、残すところあと2話です。あと2話って思うと、急に淋しい気持ちになってしまいます。終わって欲しくなくなっちゃいます。笑

また、シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第18話が第17話扱いです。

相棒season3第18話のタイトルは「大統領の陰謀」。放送日は2005年3月16日です。大統領の陰謀って、なかなか規模の大きな感じのタイトルですね。ハリウッド映画にありそうなタイトルです。

では、第18話のおおまかなあらすじから。

かつて「平成の切り裂きジャック」と呼ばれた連続殺人犯、浅倉禄郎。浅倉は亀山くんと美和子さんの大学時代の同級生でもあります。拘置所で殺され、現在この世にはいません。その浅倉が亀山くんの夢に現れ…。その翌日、浅倉が生きていた頃に殺害し、遺棄したと疑われる女性の遺体が発見されます。浅倉の犯行の線が強いと思われますが、亀山くんはそれを信じません。そして右京さん、美和子さんと共に捜査に乗り出します。果たして事件は生前の浅倉の犯行なのか?それとも浅倉は無実なのか?

ざっくりですけど、こんな感じの内容になります。

浅倉禄郎とは、亀山くん美和子さんの大学時代の同級生でもあり、優秀な検事でもありましたが、相棒プレシーズン第2話で、連続殺人犯として特命係に逮捕されます。それ以降もシーズン2ではかなり重要な役割で何度も出てきました。

しかし、シーズン2最終話で、拘置所内で殺害されてしまいます。

そこで浅倉の登場はもう終わりか、と思っていたのですが、ここでまさかの再登場です!

もちろん浅倉が生き返って登場するわけではありません。笑

過去に浅倉が起こした犯罪なのでは?と言う事件が発覚し、それに関して生前の浅倉が登場する形です。僕はもう浅倉が出て来ることはないって勝手に思っていましたので、この登場は嬉しかったです。

そして、肝心の内容ですが、こちらもじゅうぶん面白かったです。見どころも満載で、とても楽しめる18話でした。

 

相棒season3第18話のゲスト出演者

今回は、浅倉禄郎の生瀬勝久さん初め、メインで出演したゲストさん多めです。

生瀬勝久(なませかつひさ)

まずは「平成の切り裂きジャック」、浅倉禄郎役で生瀬勝久(なませかつひさ)さん。

f:id:inudenchi:20160827102746j:plain

やっぱり存在感大きいです。相棒で再び生瀬勝久さん見ることができて嬉しいですね。

きたろう

続いて、浅倉禄郎がホームレスをしていた時にお世話になった、「大統領」と呼ばれるホームレスのまとめ役、田島謙作役できたろうさん。

f:id:inudenchi:20160827102820j:plain

きたろうさん相棒に出てたんですね!ホームレスのまとめ役、ハマってました。タイトルの「大統領の陰謀」は、きたろうさんのことを指していたんですね。

綾田俊樹(あやたとしき)

続いて、「大統領」の下でホームレスをしている藤厳雄役で、綾田俊樹(あやたとしき)さん。

f:id:inudenchi:20160827102848j:plain

この方もよく見掛ける俳優さんですね。

新藤栄作(しんどうえいさく)

続いて、ホームレスの居住地域を開発しようとしている、市長の平本修治役で新藤栄作(しんどうえいさく)さん。

f:id:inudenchi:20160827102922j:plain

この俳優さんは失礼ながら僕は知らない俳優さんですが、高慢な感じの役がいい感じでした。

藤吉久美子(ふじよしくみこ)

続いて、市長の奥さんである平本昌恵役で藤吉久美子(ふじよしくみこ)さん。

f:id:inudenchi:20160827103034j:plain

藤吉久美子さんも相棒に出ていたんですね、初めて知りました。

 

今回メインで出演したゲストさんはこの5名です。この5名を中心にストーリーは展開して行きます。

ゲストさんふんだんに使ってますね~。いつもよりも多いです。

 

浅倉禄郎の幽霊が…

今回は冒頭で、亀山くんの夢の中に浅倉禄郎が出てきます。そして夢で亀山くんに語りかけます。

その他の浅倉の登場は、生前のシーンと言う設定での登場でした。

しかし最後に…

なんと歩道橋の上に浅倉禄郎が現れるんです。

f:id:inudenchi:20160827103125j:plain

バスに乗る亀山くんと美和子さんに笑いかけてます。

後ろの席には右京さんが乗ってるんですけど、右京さんは気付きません。笑

単に「浅倉禄郎の幽霊」と言うと、怖いイメージを持ってしまうかもしれませんが、全くそう言うわけではなく、ほっこり心が温まるような幽霊です。笑

残念ながら幽霊に興味のある右京さんだけ見ることができませんでしたが。笑

今回は浅倉禄郎に関係した事件であるため、美和子さんも特命係と一緒に捜査をする感じです。常に一緒に行動していますね。

美和子さんと亀山くんは、別れた後もけっこう色んな場所で会ったりしてますね。特に花の里では一緒になってます。

そう言えば鹿手袋さんは花の里に一回も現れないですね。これは亀山くんと出くわすことを避けるため、美和子さんが呼んでないんでしょうね、きっと。

 

シーズン3第18話その他の見どころ

では、その他の細かい見どころをいくつか挙げてみます。

内村さんが怒る練習を

いつも特命係を呼び出して怒っている内村刑事部長。

ばかも~ん!!」と言うのがけっこう決まり文句になってたりしますよね。

今回、内村さんがこの「ばかも~ん!!」を一人で練習してるシーンが…笑

f:id:inudenchi:20160827103233j:plain

しかし結局この後特命の二人は現れず、練習の成果は発揮できずに終わってしまうんですけどね。

内村さん、一人でいつも練習してるんですね。笑

なかなか貴重なシーンです。

右京さん亀山くんの部屋に入る

浅倉禄郎の遺品は亀山くんが所持しています。

それを見るために、右京さんが亀山くんの部屋に上がり込んでいる場面が…。

f:id:inudenchi:20160827103302j:plain

おそらく右京さんが亀山くんの部屋に入るの、これが初めてではないでしょうか?

特にドラマ内ではそれに触れられる場面は一切ありませんでしたが。笑

ちゃっかり美和子さんも一緒にいますけれど。

あと、一人暮らしになってから、亀山くんの部屋けっこう散らかってたはずなんですけど、この時は散らかってません。もしかしたら綺麗好きな右京さんが片付けたのかも…笑

右京さんと亀山くん、二人で家飲みとかしてたら面白いですけどね。笑

浅倉禄郎の帽子

浅倉禄郎って、拘置所を脱獄してホームレスになっていた間、帽子被ってましたよね。

この帽子です。

f:id:inudenchi:20160827103411j:plain

これ、ずっと僕は気になってたんですよ。変な帽子被ってるな~って。笑

浅倉の狂気を際立たせるような帽子ですよね。

この帽子はどこで手に入れたんだろう?とも。

その謎が今回解けたんです。

この帽子は、今回出てきたホームレスのまとめ役である、きたろうさん演じる「大統領」が元々は被っていた帽子だったんです!

f:id:inudenchi:20160827103435j:plain

大統領が浅倉に仕事を依頼した際に、おそらく寒さをしのぐために、浅倉にプレゼントしたものっぽいです。

ちゃんと帽子にも物語があったんですね。

浅倉はこの後はもう出てこないのでしょうか?

あと2~3回は出て来て欲しいな~、なんて思ったり。

以上、今日は相棒season3第18話「大統領の陰謀」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第17話。高畑淳子さんが犯人役で出演。

「書き直す女」

f:id:inudenchi:20160826095443j:plain

相棒season3第17話のあらすじと感想

相棒をDVDで最初から見ています。現在はシーズン3真っ只中。シーズン3もあと少しで終わってしまいます。

本日は、シーズン3第17話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第17話が第16話扱いです。

相棒season3第17話のタイトルは「書き直す女」。放送日は2005年3月9日です。タイトル気になりますね~!!書き直す女ですからね、一体何を書き直すのか…とても気になります。

では、第17話のあらじを簡単に。

右京さん亀山くんは、ヒロコママと連れだって舞台を鑑賞。しかしその舞台の劇作家が、彼の自宅で刺殺体として発見されます。右京さんは、劇作家と犬猿の仲だった舞台の主演女優に目を付けます。しかし彼女には完璧なアリバイが…。果たして特命係は主演女優のアリバイを崩し、逮捕することができるのか?

と言った流れです。おおまかですけど。

シーズン3は第4話と5話「女優」でも、女優さんがメインな感じでしたけど、それに続き今回も女優さんが鍵の事件です。

今回はかなり内容が作り込まれている感じがしました。右京さん亀山くんがアリバイを崩して行く過程が面白くて、とても楽しめる内容でした!

僕自身も一緒になってアリバイの謎を考えてしまいました。笑

 

相棒season3第17話のゲスト出演者

第17話にメインで出演したゲストさんは1名です。その他に少し目立って出ていた人も2名加えて、計3名紹介しておきます。そのうちの1名は、相棒史上、なかなか貴重な出演をしています。

高畑淳子(たかはたあつこ)

まずは、舞台の主演女優であり、特命係が犯人だと疑う栗林ななみ役で、高畑淳子(たかはたあつこ)さん。

f:id:inudenchi:20160826095650j:plain

まさに現在、息子である高畑裕太さんが事件を起こし、騒動真っ只中の高畑淳子さんです。昨日事件に対する会見を行ったばかりでしたので、その高畑さんがゲストで出ている相棒をこのタイミングでたまたま見ることになるとは…。ちょっと複雑と言うか、むしろドンピシャのタイミングと言うか…苦。

しかも高畑淳子さんが犯人と言う設定ですので…笑。

僕も高畑さんの謝罪会見を見たんですけど、成人した息子が起こした事件とは言え、やっぱり謝るしかないんだろうなって思います。

とても素敵な女優さんだと思いますので、これからも女優として活躍はして欲しいです。相棒でも右京さんとの対決、とても良かったので。

市川勇(いちかわいさむ)

続いて、プロデューサーの島弘基役で市川勇(いちかわいさむ)さん。

f:id:inudenchi:20160826095820j:plain

この方もよく見掛ける俳優さんですね。今回そんなにがっつりは出ていませんが。

中丸新将(なかまるしんしょう)

続いて、刺殺体で発見された劇作家、武龍一役で中丸新将(なかまるしんしょう)さん。

f:id:inudenchi:20160826095857j:plain

中丸新将さんは、二度目の相棒出演です!全く違う役ですが。

そして中丸さん、二度の出演とも両方殺される役なんですよ。笑

前回は、プレシーズン第3話「大学病院助教授、墜落殺人事件!」に出演しています。その時も殺されています。笑

相棒で二度も殺されたと言う貴重な俳優さんではないかと…笑

 

今回メインで出演したゲストさんはこの3人です。高畑淳子さんが一番のメインです。

 

右京さん何度も名前を間違えられる

シーズン3第10話「ゴースト~殺意のワイン」では、右京さんが作家にサインをもらった際、名前を間違えられて「杉下右京」ではなく「杉下左京」と書かれました。

それに続き、今回は苗字を間違えられます。笑

舞台の主演女優である栗林ななみに…

①杉浦さん

②杉山さん

③杉内さん

と3回も間違えて呼ばれました。笑

その度に右京さんは訂正していましたが。笑

しかし最後は、ちゃんと「杉下さん」と呼ばれていました。

同シーズン内で、二度も名前間違えネタが出てくるとは。

 

花の里の席数が明らかに?

開店前の花の里で、右京さん亀山くんが事件に関する話し合いをしています。

そこで、あまり相棒では見られないアングルからの映像が…

f:id:inudenchi:20160826100220j:plain

二人の後ろからのアングルなのですが、これで花の里の席数がある程度わかるのではないでしょうか?

画像向かって左側の奥には席はありません。それは別アングルからの映像で何度か出ていて判明しています。

ですので…

右に3席、中央に4席です。

合わせると7席になります!花の里の席数は7席なんです。テーブル席はありませんので、7人入ると満席になっちゃうんですね。

プレシーズンではお店の名前も「花の里」ではなく「新ふくとみ」で、テーブル席もありました。

しかし花の里にテーブル席はありません。カウンターのみです。

ですので、おそらく現段階ではこの7席と言うのは間違っていないのではないかと。

花の里の席数、ずっと知りたかったと言うか気になっていたので、おそらく7席だとわかってちょっと嬉しいです。

 

亀山くん右京さんを「杉下警部」と呼ぶ

もう一つ、なかなか貴重なシーンがありました。

普段亀山くんは右京さんのこと「右京さん」って呼んでます。完全に定着していますよね。

そんな亀山くんが、右京さんを「杉下警部」って何度か呼んでるシーンがあるんですよ!

f:id:inudenchi:20160826100449j:plain

これは、容疑者を罠に掛けるために、特命の二人が演技をしている場面なのですが、そこで何度も「杉下警部」とわざとらしく。笑

演技中で素の状態ではありませんが、なかなか見れない場面かと思います。貴重です。

 

シーズン3第17話その他の見どころ

では、その他の細かい見どころもあれこれと。

ヒロコママが4度目の登場

オカマのヒロコさんが4度目の登場になります。

今までに出てきたのは…

・シーズン1第3話「秘密の元アイドル妻」
・シーズン1第6話「死んだ詐欺師と女美術館長の指紋」
・シーズン2第20話「二分の一の殺意」

この3回です。そして今回が4度目です。

f:id:inudenchi:20160826100922j:plain

右京さん亀山くんと連れ立って、舞台を見に行ってますね。笑

どうやらこれはヒロコママが二人を誘ったみたいです。

プチゲストではかなり頻度の高い出演かと思います。

今後もヒロコママの登場はチェックして行きます!

角田課長は蟹とイクラと海老が嫌い

この第17話は「お寿司」がかなり大きな鍵となる事件でした。ですのでドラマ内にもお寿司が何度も登場します。

寿司ばかり見ていたら、僕も寿司が食べたくなってしまった程です。

特命の部屋でもお寿司が登場するのですが、そこで角田課長の好き嫌いがちょっと判明。

f:id:inudenchi:20160826100956j:plain

角田課長は「カニ」「イクラ」「エビ」が苦手みたいです。

逆に「たまご」「ネギトロ」「あなご」は好きみたいです。

相当なプチ情報ですけど…笑

ついでに言いますと、米沢さんは「カニ」好きみたいです。

花の里でも、右京さんと亀山くんが事件の検証で寿司を並べる場面も。

f:id:inudenchi:20160826101028j:plain

右京さんは色々な種類の紅茶を?

特命の部屋に米沢さんが訪ねてくる場面で、「匂いに惹かれてやって来ちゃいました」と言ってる場面。

右京さんは「アールグレイ」と言う紅茶を入れています。米沢さんはその匂いに誘われたと。そして右京さん米沢さんにもアールグレイを勧めてます。

f:id:inudenchi:20160826101053j:plain

僕は紅茶に全然詳しくはないのですが、どうやら右京さんはいつも同じ紅茶を飲んでいるわけではないんですね。色んな種類の紅茶を用意していて、きっと毎日違うのを飲んでるかと。

その日の体調とか気分とか、そう言うので変えているんでしょうね、きっと。

紅茶の種類については、いずれ別途記事を書きたいと思っています。

以上、今日は相棒season3第17話「書き直す女」についてでした。

相棒シーズン3第16話。若杉栄一再び。子供の名前は薫子

「人間爆弾」

f:id:inudenchi:20160825103546j:plain

相棒season3第16話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第16話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第16話が第15話扱いです。

相棒season3第16話のタイトルは「人間爆弾」。放送日は2005年3月2日です。今回もシンプルなタイトルですが、なかなか物騒なタイトルですね。どんな内容なのか全く想像がつきません。

ではそんな16話のおおまかなあらすじから。

かつてヤミ金の取り立て屋として登場し、右京さん亀山くんにお世話になった若杉栄一。現在故郷の北海道に戻り、更生して幸せに暮らしていたはずの彼が…東京で体に爆弾を巻き付け、強盗事件を起こします。しかし爆弾は何者かに巻き付けられ、強盗も強要されたものだとわかります。そして同じような第2の爆弾強盗事件が…。果たして若杉に爆弾を巻き付け、強盗を強要した犯人は誰なのか?特命係が真相を突き止めます。

ざっとですが、こんな感じのあらすじでございます。

爆弾強盗と言う、なかなかでかい規模の事件で、今回も面白かったです。

マギーさん演じる若杉栄一は今回が相棒三度目の登場になります。以前出てきた人物が、また再登場するだけでちょっと嬉しいですよね。

そしていつもながら、右京さんの観察力ってすごいですね。きっと右京さんに解決できない事件はないんだろうな。笑

 

相棒season3第16話のゲスト出演者

それでは、第16話にメインで出演していたゲストさんを紹介します。今回主なゲストは2名ですが、2名とも以前相棒に出演したゲストさんです。

マギー

まずは、過去に亀山くんに逮捕されたこともあり、特命係にお世話になったこともある、若杉栄一役でマギーさん。

f:id:inudenchi:20160825104101j:plain

若杉栄一は現在は更生して、故郷の北海道で真面目に働いています。過去の相棒では、シーズン2第7話「消えた死体」、シーズン2第15話「雪原の殺意」、同じく第15話からの続きである第16話「白い罠」、この3話に出演しています。続編を1つだと考えると、これが3回目の登場ってことになります。

初期相棒ではちょいちょい顔を出す個性的な人物ですね。

菅原大吉(すがわらだいきち)

続いて、若杉栄一の同僚で、一緒に東京に出張に出て来ていた塩塚玄役で、菅原大吉(すがわらだいきち)さん。

f:id:inudenchi:20160825104148j:plain

菅原大吉さんも二度目の相棒出演になります。しかし菅原さんの場合は、全く別のキャラでの出演です。前回は、シーズン2第11話「秘書がやりました」に、秘書役で出てました!室井滋さんとか出てた回です。けっこう間隔近いところで、別の役で再登場してるんですね。笑

前回の方がちょい役な感じでしたが、今回はかなり重要な役です。

 

以上2名が今回メインで出演しているゲストさんになります。主なゲストさんが2人とも再出演です。菅原大吉さんは別の役ですが。

 

若杉栄一の赤ちゃんは薫子

特命係にはとってもお世話になっている若杉栄一。今回が相棒3回目の登場です。

過去には犯罪も犯し亀山くんにお世話になったこともありますが、現在は更生しています。シーズン2第7話「消えた死体」でも登場した奥さんと北海道で真面目に暮らしています。

そんな若杉栄一に子供が生まれたとのこと。花の里でみんなで飲んでる時にその話題が。

f:id:inudenchi:20160825104332j:plain

そして、なんと子供の名前は、亀山くんの「薫」からとって、「薫子」ちゃん。こちらが薫子ちゃんです。

f:id:inudenchi:20160825104350j:plain

亀山くんには大きな恩がある若杉さんです。その気持ちの表れなんでしょうね。

元気な子に育って欲しいです。そしていつか相棒にも登場して欲しいですね。

 

シーズン3第16話その他の見どころ

それでは、16話のストーリーとは関係なく、細か過ぎる見どころをいくつか。

風俗嬢も再登場

今回、目撃者として特命係が事情を聴く風俗嬢の女性がいるんですけれど、この人も以前相棒に出演していました。

風俗嬢の臼井ミオ役で出ていた三鴨絵里子(みかもえりこ)さんと言う女優さんです。

f:id:inudenchi:20160825104441j:plain

ちょっとぽっちゃりさんな女優さんです。笑

喋り方に特徴があって、見ていて「あれ?この人前も見たことあるかも!」と思い調べてみたら…

やっぱり前にも違う役で出ていました。

シーズン1第8話「仮面の告白」で、被害者の役で出てた人です。その時も右京さん亀山くんが事情を聴きに彼女を訪れています。

個性的な感じだったので覚えていましたが、他にもこう言う出演者、意外とたくさんいるかもしれないですね。僕が気付いていないだけで。

右京さんが特命の電話を取る

過去の記事で、特命係の部屋の電話が鳴っていても、右京さんはそれを放置していて、亀山くんが受話器取る、と言う内容を2度程書きました。右京さんのすぐ近くに電話があるのに、亀山くんが取るんです。笑

しかし今回、右京さん電話が鳴ってすぐに受話器を取りました。

f:id:inudenchi:20160825104535j:plain

お、右京さんも電話取るんだ!と思った瞬間でした。

本当に細かいことですが…。

亀山くんを心配する伊丹さん

珍しい場面もありました。

爆弾の爆発に危うく亀山くんが巻き込まれそうになります。幸い無事でしたが。

その際なのですが、伊丹さんが亀山くんを心配すると言うか、気遣う場面がありました。一瞬ですが。

f:id:inudenchi:20160825104644j:plain

普段は仲の悪い二人ですが、こう言う時はやっぱり心配するんですね。笑

命に関わることですので、当然なんですけれどね。

なんだかいいな~と思ってしまった場面でした。

あとは、今回特命の二人が、捜査一課の部屋で協議しています。伊丹さん達と一緒に。

f:id:inudenchi:20160825104700j:plain

これもけっこう珍しいシーンかと思います。

今回の事件は特命と一課、けっこう協力関係で捜査していた気がします。若杉さんの取り調べも仲良く一緒にやってましたし。笑

一人暮らしで散らかる亀山くんの部屋

現在、亀山くんと美和子さんは別れた状態です。美和子さんには鹿手袋さんと言う新しい恋人がいますので。

美和子さんが部屋を出て行き、亀山くんは一人暮らし。

若杉さんが亀山くんの部屋に泊まるんですけど、その際に映し出された部屋の様子は…やっぱりけっこう散らかってます。

f:id:inudenchi:20160825104746j:plain

男の一人暮らしって、掃除もろくにしないですし、散らかりますよね。僕も一人暮らししてる時、そりゃもうひどいもんでしたから。笑

早く美和子さん戻って来ないかな~。

以上、今日は相棒season3第16話「人間爆弾」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第15話。ピアノも弾ける杉下右京

「殺しのピアノ」

f:id:inudenchi:20160824113643j:plain

相棒season3第15話のあらすじと感想

相棒を最初から制覇するべく、DVD-BOXで順番に見ています。現在シーズン3真っ只中ですが、シーズン3も終盤に入ってきました。

本日は、シーズン3第15話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第15話が第14話扱いです。

相棒season3第15話のタイトルは「殺しのピアノ」。放送日は2005年2月23日です。久しぶりにサブタイトル的なものが付かない、シンプルなタイトルです。season1第7話「殺しのカクテル」みたいですね。タイトルから、何かしらピアノが絡んだ殺人事件なのは推測できます。

それではまず、第15話のおおまかなあらすじから。

有名ピアニストのリサイタル会場。深夜のステージにはピアニストと調律師の二人の男。そして調律師はピアニストを殺害して遺棄します。翌日死体が発見され、捜査が始まります。右京さん亀山くんの特命係は、最初からこの調律師が怪しいと目を付け、じょじょに追い詰めて行きます。果たして彼の犯罪を証明することができるのか?

ざっとですがこんな感じです。

今回は、最初から犯人がわかっていて、それをどう追い詰めて行くかと言う、刑事コロンボパターンでした。このパターンはかなり久しぶりですね。

今回も面白かったです!右京さんがどうやって犯人を追い詰めて行くのか、その追い詰め方が見どころです。しつこいですからね、右京さんは。笑

相棒で、犯人がわかっていて追い詰めて行くパターンの展開、個人的にけっこう好きです。

 

相棒season3第15話のゲスト出演者

今回メインで登場したゲスト出演者は1名です。

吹越満(ふきこしみつる)

ピアノの調律師である幸田紀夫役で、吹越満(ふきこしみつる)さん。

f:id:inudenchi:20160824113924j:plain

吹越満さんが相棒に出ていたの、僕は初めて知りました!

他には、ピアニスト役で京晋佑(きょうしんすけ)さん、コンサートホールの支配人役で大林丈史(おおばやしたけし)さんが出ていますが、がっつりメインで出てるのは吹越満さんだけです。吹越満さん、とっても良い味出してます。笑

珍しく、主なゲストさんが1名のパターンでした。

 

右京さんピアノを弾く

今回、何よりも一番印象に残ったシーンは、右京さんがピアノを弾くシーンです。

f:id:inudenchi:20160824114034j:plain

ピアノを弾く場面は2回出てくるんですけど、めちゃめちゃ上手いんです。すごいです。笑

調べましたところ、1回目で弾いてる曲は、ショパンの「英雄ポロネーズ」と言う曲みたいです。

2回目にはジャズっぽい曲を弾いてたんですけど、そっちの曲名は残念ながらわからなかったです。

このシーン、コンサートホールのステージにあるグランドピアノを、右京さんが勝手に弾いちゃってる場面なんですけど、ほんとに上手いんですよ。激うまです。

右京さんピアノ弾いてる場面はこれが初登場ですね。

ほんとに右京さんって何でもできちゃいますね。まさかこんなにピアノが上手いとは!

そして右京さんと調律師との絡みで面白いシーンもありました。

調律師が右京さんに「あなたは知識があるのかないのかわからない人ですね」と。それに対し右京さん「中途半端にある奴だと思ってください」と返しました。

クスっと笑ってしまいました。笑

 

水谷豊さんはピアノが弾けるのか?

右京さんのピアノ、とても印象的なんですけど、そこで思うのが、右京さん本当にピアノを弾いているのかどうか?と言う疑問です。いたって庶民的な疑問ですが。笑

そして色々調べると…

水谷豊さん、「赤い激流」と言うドラマでピアニストの役をやっていたみたいです。

f:id:inudenchi:20160824114149j:plain
(画像出典:www.tbs.co.jp)

このドラマは1977年放送らしいので、まだ僕は1歳の幼児でしたので、もちろん知りません。笑

「赤い激流」と言うのは、「赤い~」シリーズと言うのがあって、そのうちの一つみたいです。

そしてピアニストの役をやるに当たって、それまでピアノは弾けなかったのですが、猛練習して弾けるようになったとのこと。

水谷さんピアノ弾けるんですね!

と言うことは、今回の「英雄ポロネーズ」とジャズっぽい曲、両方実際に演奏しているのか!と思ってしまいがちですが…

どうやら「英雄ポロネーズ」の方は、実際に使われている音はプロの人の演奏らしいです。見ている限りほんとに右京さんが弾いているようにしか見えませんけどね。そう見えるだけでもすごいことだと思います。

しかしです。

2回目に弾いていたジャズっぽい曲の方は、水谷さんが弾いているとのこと!

ネットからの情報しか拾えませんでしたので、真偽のほどはわかりませんが…笑。

きっと弾いていると思います!

 

捜査一課が特命の部屋でコーヒーを

今回は右京さんのピアノがインパクト強過ぎて、その他の細かい見どころはいつもより少なめです。笑

一つだけ新鮮なシーンがありましたので、挙げておきます。

それは、捜査一課の伊丹さん芹沢さんが特命の部屋を訪れ、勝手にコーヒーを飲んでいるシーンです。

f:id:inudenchi:20160824114358j:plain

用事があって特命に来たものの、右京さんも亀山くんも不在で、角田課長がくつろいでいます。

そして伊丹さんと芹沢さんも、勝手に珈琲入れて飲んでます。笑

なかなか見られない場面かと。

さらには、ピアニスト殺人に関して、一課が「こっちは被害者の奥さん色々調べてるんですけどね」と奥さんを疑って捜査中だと角田課長に言います。

すると角田課長「じゃあ奥さんじゃないんじゃない?あの二人が調べてないってことはさ」と。

その通りなんですけどね。笑

今回は伊丹さん達も出番少なかったです。

以上、今日は相棒season3第15話「殺しのピアノ」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第14話。薔薇と口紅と涼風真世の女子高。

「薔薇と口紅~名門殺人学園の美女」

f:id:inudenchi:20160823104259j:plain

相棒season3第14話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第14話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第14話が第13話扱いです。

相棒season3第14話のタイトルは「薔薇と口紅~名門殺人学園の美女」。放送日は2005年2月16日です。今回もサブタイトルっぽく「~」が付くぱパターンですね。タイトルから、何やらお嬢様的な女性が出てくる感じがします。

では、第14話のあらすじを簡単に。

川で男性の死体が発見されます。その死体は謎の言葉が書かれたメモを持っていました。右京さん亀山くんは、そのメモを手掛かりに捜査を進め、名門と呼ばれる女子高に辿り着きます。そこは由緒ある名門学園で、通っているのはお嬢様ばかり。そんな学校と殺された男性の接点は?特命係の捜査により、真実が明らかに。

ざっくりですがこんな感じです。

今回もいつものごとく面白かったですね!

特命係の二人が女子高に行くと言う、不釣り合いな設定が一番面白かったですね。笑

ストーリー的には、少し荒っぽい展開ではありましたが…笑

それも含めて楽しめる第14話でした。

 

相棒season3第14話のゲスト出演者

今回メインで出演したゲストさんは、以下の2名になります。

涼風真世(すずかぜまよ)

まず、死体の男性と関係があることを疑われた名門女子高の校長、龍ヶ崎綾子役で涼風真世(すずかぜまよ)さん。

f:id:inudenchi:20160823104556j:plain

元宝塚の女優さんですね。今回の相棒では、スーツにメガネスタイルと言う、知的な美人校長先生の役で出てました。スーツに眼鏡、とても似合ってました。笑

水谷妃里(みずたにゆり)

続いて、名門女子高で演劇部の部長をしている山内久美子役で、水谷妃里(みずたにゆり)さん。

f:id:inudenchi:20160823104638j:plain

この女優さん、僕は失礼ながら知らない女優さんでした。美人さんです。

 

こちらの2名が今回メインで出演したゲストさんです。ストーリーはこの2人を中心に展開して行きます。

 

女子高に詳しい右京さん

今回の事件は、死体が持っていた一つのメモと言うのが大きな鍵になっています。

そのメモ用紙には透かしが入っていて、どうやらどこかの学校の校章のようです。

f:id:inudenchi:20160823110331j:plain

そして右京さん、それを一発で当ててしまうんです!笑

聖ジュリア女学院の校章がこのマークです」と。

都内に高校はたくさんありますし、校章を調べずに覚えているってすごいですよね。

右京さん、もしかして女子高の校章とか制服とか、めっちゃ詳しいのかもしれないです。と思った瞬間でした。

 

特命係が女子高へ

第14話の舞台は名門女子高です。

女子高と言えば、普段男性は立ち入ることができない禁断の地。

そんな名門女子高を、特命係の二人は捜査で頻繁に訪れるんですよ。きっと普通にはなかなか入れない場所だと思うのですが、捜査と言う特権で。笑

f:id:inudenchi:20160823110425j:plain

亀山くんはちょっとテンション上がってた感じもありますけど、右京さんは至って普通。特に女子高だからと意識している様子は見られませんでしたが。笑

特命係が女子高で捜査と言う、なかなか貴重な場面ではないかと思います。

さらに右京さん、その女子高の創立にも詳しかったです。ほんとに何でも知ってますね、右京さんは。

 

シーズン3第14話その他の見どころ

それでは、さらに細かい14話の見どころをあれこれと。

健康ランド会員の亀山

亀山くんが健康ランドでくつろいでいるシーンが冒頭にありました。

そしてその健康ランドで偶然犯罪を発見してしまい、風呂場で格闘するシーンが。

f:id:inudenchi:20160823110528j:plain

相棒で素っ裸の人が映し出されると言う、これまた珍しい場面です。笑

さらに、その後に伊丹さんが亀山くんを呼ぶ時…

健康ランド会員の亀山

って呼んでます。笑

紅茶のカップがたくさん

特命の部屋で、右京さん亀山くんがまたコントのようなやりとりを…

右京さんが亀山くんに「生まれ持った性格はなかなか変わりませんね」と言い、それに対し亀山くんが「それはお互い様ですね」と。笑

面白いやりとりでしたが、その前に特命の部屋の奥の棚が、多少はっきりと映りました。

その棚の中には紅茶のカップがたくさん…。

f:id:inudenchi:20160823110603j:plain

間違いなく全て右京さんの私物ですよね。

以前にもこれは映ったことあるかもしれませんが、僕は今回初めて気付きました。

こんなにたくさんカップがあるんですけど、これは来客用なのか?それとも紅茶の種類によってカップを使い分けているのか…謎です。

右京さんは薔薇が好き

特命係が訪れた女子高には、薔薇園があります。立派な庭園です。

f:id:inudenchi:20160823110630j:plain

そこで右京さん、自分は薔薇が大好きだと語ります。

イギリスにいた頃、薔薇の魅力にとりつかれてしまいましてね」と。

右京さん薔薇が大好きだったんですね!植物にも詳しい一面とか出てきたことはありますが、薔薇好きは初めて語られました。薔薇が大好きって、右京さんぽいです。

右京さんシェイクスピアにも精通

今回はシェイクスピアの戯曲の話が何度も出てきました。

リチャード三世とか、テンペストとか、リア王とか。

僕も昔少しだけ本で読んだことはあるのですが、全く内容は覚えていません。笑

しかし右京さんは、戯曲の台詞とか暗記してるんですよ。もちろん名言だけとかかもしれませんが、すぐにパッと出てくるんです、シェイクスピアの名言が次々と。

自分の知ってること以上のことは語るな」(リア王)

とか色々と。

右京さんはほんとに何でも知ってます。何でも詳しいです。

なので女子高の校章に詳しいのも、当然のことなのかもしれませんね。

以上、今日は相棒season3第14話「薔薇と口紅~名門殺人学園の美女」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第13話。右京さん亀山くんにジャンケンで

「警官殺し~銃に残された赤い指紋」

f:id:inudenchi:20160822120407j:plain

相棒season3第13話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第13話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第13話が第12話扱いです。欠番があるのはシーズン3だけですので、このややこしい話数もシーズン3だけです。

相棒season3第13話のタイトルは「警官殺し~銃に残された赤い指紋」。放送日は2005年2月2日です。第8話からずっと、サブタイトルっぽく「~」と付くパターンが続いています。タイトルから、警官殺しの事件なのかな~と推測できます。

それでは、まずは第13話のあらすじをざっくりと。ネタバレしない程度にですが。

亀山くんも以前お世話になったことがあり、地域の住民にも警察官たちからも慕われている交番のお巡りさんがいます。そんな誰からも愛されていた警官が、何者かに銃で撃たれ殺されてしまいます。事件発生時に近くで目撃された男は、亀山くんと深い因縁のある男。果たして彼が犯人なのか?それとも…。

これだけじゃ全然わからないかもしれないですけど…ざっとこんな感じです。

いつも僕はこのブログ内で、それぞれのストーリーの感想に関して「面白かったです」しか言ってないので、ちょっとバリエーションをつけなきゃな~とは思ってはいるのですが…

今回も、とても面白かったです。笑

だって、ほんとに面白いんですもの。なので感想が「面白かったです」になってしまうのは仕方ないじゃありませんか。笑

そしてこの第13話、いつもとは少し違う感じの流れで展開して行きました。ほんとにいつも飽きさせないですね、相棒は。

 

相棒season3第13話のゲスト出演者

それでは、恒例のゲスト出演者紹介から。第13話にメインで出演したゲストさんの紹介です。

武野功雄(たけのいさお)

まずは、警察官が銃で殺された現場近くで目撃された男、阿部貴三郎役で武野功雄(たけのいさお)さん。

f:id:inudenchi:20160822120932j:plain

この武野功雄さん演じる阿部貴三郎は、相棒二度目の出演になります!しかも記念すべき最初の相棒「プレシーズン第1話」で登場した人物なんです。

さらに言いますと、記念すべき、相棒最初の犯人なんです。笑

亀山くんは当時捜査一課にいましたが、この阿部貴三郎が原因で特命係に左遷させられちゃうんです。ですので亀山くんにとっては、超因縁のある人物なんです。

阿部貴三郎の登場と言う要素だけでも、かなり面白味がありました。

鶴田忍(つるたしのぶ)

続いて、警視庁の地域部長、十河輝久役で鶴田忍(つるたしのぶ)さん。

f:id:inudenchi:20160822121111j:plain

この方もよく見掛ける俳優さんですね。相棒では地域部長と言う偉いポジションの役です。内村刑事部長と同格ですね、部長ですから。

ちなみに、地域課と言うのは、交番やパトカーを管轄したり、110番の受付をしたりする部署みたいです。

特命係や捜査一課がいるのは、刑事事件を主に扱う刑事部です。その部長が内村さんです。

角田課長のいる組対5課は、正式には組織犯罪対策第5課で、組織犯罪対策部です。

 

今回メインで登場するゲスト出演者さんは、上記の2名になります。

銃で殺された交番勤務の警官を巡り、ストーリーが展開して行くわけですが、それにこの阿部貴三郎、十河地域部長が関わって行く形です。

 

亀山くんに覚悟を問う右京さん

真実を明るみに出すことは、大きな覚悟を伴う

たまに右京さんが口にする言葉です。

今回も、右京さんと亀山くんが突き止めた真実を明るみに出すことは、結果的に誰かをとても苦しめることになりかねない、誰かの死を無駄にすることになりかねない、そんな状況が起こってしまいます。

ですがそれでも尚、真実を明るみにするべきだと主張する亀山くんに対し、右京さんがその覚悟を問います。

とてもかっこいい場面です。

f:id:inudenchi:20160822121442j:plain

亀山くんの覚悟を聞いた右京さん「それでは行きましょう」と。

かっこよかったです。しびれました!

さらに、別の場面でも右京さんの名言が。

今の警察に必要なのは美談ではなく真実ではありませんか?

これは十河地域部長に対して右京さんが発した言葉です。

右京さんやっぱかこいいですね。

 

右京さんと亀山くんがジャンケン

最後のシーンで、右京さんと亀山くんがジャンケンをする場面が。笑

公園のベンチで待つ右京さんに、亀山くんがハンバーガーとホットドッグを買って来るんです。で、どっちがいいですか?と右京さんに。

結局、最初はグーでジャンケンをすることに。

そして…なんと右京さんチョキ出して出して負けるんですよ!

f:id:inudenchi:20160822121533j:plain

勝手なイメージですけど、右京さんってジャンケンも超強そうじゃないですか。笑

負けない感じがしてたんですけど、あっさり亀山くんに負けるんですね。

なかなか貴重な場面です。笑

 

シーズン3第13話その他の見どころ

それでは、第13話のこまか~い見どころをいくつか。

大木さん小松さん捜査一課を覗く

組対5課のデコボココンビ、大木さんと小松さんと言えば、いつも特命係の部屋を覗いているのが定番です。

しかし今回、なんと捜査一課を覗いてるんですよ!笑

f:id:inudenchi:20160822121629j:plain

これはなかなか貴重です。

と言うのも、今回の警官殺し事件、銃が使われたこともあり、銃犯罪を担当しているのが角田課長、大木さん、小松さんの組対5課なんです。ですので捜査一課を出し抜いて、犯人を挙げてやろうって企んでるんです。で、捜査一課を覗いてるわけです。

それに対し、今度は芹沢さんが組対5課を覗く場面も…笑

f:id:inudenchi:20160822121656j:plain

覗き合いですね、盗み聞き合いっこしてます。笑

さらには、この件で角田課長が内村刑事部長に呼ばれて、ちょっと怒られてる場面も。

f:id:inudenchi:20160822121709j:plain

角田課長の組対5課は、内村さんの刑事部ではなく、組織犯罪対策部のはずなので、部署が違うんです。にも関わらず、捜査一課を出し抜こうとするな、と怒られてるわけです。笑

美和子さんの上司再び登場

シーズン3第11話「ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!?」で初登場した美和子さんの上司、大久保康雄。阿南健治(あなんけんじ)さんが演じていて、キャップと呼ばれる取材グループをまとめるポジションの人物です。

このキャップが再び登場。そして美和子さんとけっこう激しく対立しています。

f:id:inudenchi:20160822121751j:plain

警視庁の記者クラブにいる限り、警察に煙たがられるような記事は書きたくないキャップ。それに対し、真実を記事にしようとする美和子さん。

これは警察組織を守ろうとする警察上層部と、真実を暴こうとする特命係の構図に似ています。

今後の美和子さんとキャップの関係にも注目したいです。今後も登場すればですが。

右京さん小野田さんと鍋

今回は、右京さんと小野田さんが、初めて見る場所で食事をしています。回転寿司ではないです。笑

f:id:inudenchi:20160822121822j:plain

二人で鍋を食べてるんですけど、一緒に鍋をつつくわけではなく、カウンターで一人用の鍋をそれぞれ食べる形のとこです。鍋料理ですね。ちょっと高級そうなお店な感じもします。

いつも回転寿司では、食べ終わったお皿をレーンに戻そうとして右京さんに怒られる小野田さん。

今回は、沸騰した鍋に蓋をして吹きこぼれ、それを右京さんに注意されています。笑

「沸騰した鍋に蓋をしたら吹きこぼれますよ」って。笑

二人の食事シーン、細かい笑いがあって好きです。

右京&小野田の食事をまとめた記事、いつか書きたいですね。

以上、今日は相棒season3第13話「警官殺し~銃に残された赤い指紋」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第12話。犯罪被害者の会にみんなで出席。

「予告殺人~狙われた美人姉妹の謎」

f:id:inudenchi:20160820110820j:plain

相棒season3第12話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第12話についてです。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第12話が第11話扱いです。ややこしいですが。

相棒season3第12話のタイトルは「予告殺人~狙われた美人姉妹の謎」。放送日は2005年1月26日です。美人姉妹が気になりますね。美人姉妹の謎ですからね。

では、おおまかですが第12話のあらすじを。

電話で殺害する相手の名前を予告し、その通りに実行する連続殺人事件が発生します。その3番目の被害者である女性は、運良く殺害をまぬがれ、唯一の目撃者に。しかしその女性は過去に姉をストーカー殺人で殺され、その際の警察対応に不信感を抱いたままですので、警察が詳しい話を聞くことができません。なんとか彼女の心を開こうとする亀山くん。果たして連続予告殺人は止められるのか?

と言った感じの内容です。

全話に続き、犯罪被害者の遺族にスポットが当てられている内容となっています。

本当に相棒ってあらゆる方向から攻めて来ますね、次から次へと。脚本家の方々すごいです。

今回も面白かったです。亀山くんの熱い想いが際立ってた回かと思います。亀山くんの熱さには、僕はいつも胸を打たれてしまいます。

 

相棒season3第12話のゲスト出演者

それでは次に、今回メインで出演しているゲストさんを紹介します。

一戸奈未(いちのへなみ)

まずは、予告殺人のターゲットになり、過去に姉をストーカーに殺害されている女性、佐藤愛役で一戸奈未(いちのへなみ)さん。

f:id:inudenchi:20160820111527j:plain

タイトルにあった美人姉妹の妹の方です。失礼ながらこの女優さん、僕は知らなかったのですが、美人さんですね。

樋口浩二(ひぐちこうじ)

次に、犯罪被害者支援会で相談員をしている堀明久役で、樋口浩二(ひぐちこうじ)さん。

f:id:inudenchi:20160820111557j:plain

なんとなく見たことあるかな~と言う俳優さんです。小出恵介さんと松坂桃李さんを足して二で割ったような…(笑)ちょっと似てる気がします。相棒ではなかなか嫌な感じの役で出てました。なかなかムカつく感じのキャラで…笑

 

今回メインで登場するゲストさんはこの2人になります。

 

みんなで犯罪被害者の会に参加

今回も前話に続き「犯罪被害者の遺族」が、一つの大きなテーマになっています。

最初は亀山くんが、「犯罪被害者支援会」と言うのに一人で参加しています。

f:id:inudenchi:20160820111726j:plain

こう言うのって、警察の方も参加したりするんですね。僕は実際にこのような場に行った経験がありませんが、おそらく心に傷を負った遺族の方々や、それを支援する方々もたくさんいるんだと思います。

最初は警察に対して不信感を持っていた被害者遺族の女性、佐藤愛さんも、亀山くんの熱い想いで少しずつ心を開いて行きます。

最後には伊丹さん、芹沢さん、美和子さん、そして右京さん、亀山くんの特命係の計5人で、「犯罪被害者支援会」に出席しています。

f:id:inudenchi:20160820111822j:plain

三浦刑事役の大谷亮介さんは、おそらく舞台で忙しくてこの回出ていないので、いれば一緒に行ったんだと思います。

このメンバーで会議のような場に出席する絵って、相棒ではなかなか見られない場面だと思います。

印象的なシーンでした。

 

シーズン3第12話その他の見どころ

では、その他の細かい見どころをあれこれと。

バナナマン設楽に似ている俳優さん

今回、タクシー運転手の役で、榊英雄(さかきひでお)さんと言う俳優さんが出ています。こちらの方です。

f:id:inudenchi:20160820112320j:plain

この人、バナナマンの設楽さんに似てませんか?笑

僕は見た瞬間、一瞬設楽さんかと思っちゃったくらいです。笑

そしてこの人、シーズン11の18話「BIRTHDAY」でも犯人役で出てたんですよね!僕は見た覚えがありました。全く別の役ですけどね。こども店長の加藤清史郎くんが出てたやつです。その時も、設楽に似てる!って思ってたので、よく覚えてるんです。

この回にもこの人出てたんですね~!!

田嶋栄一郎再び

相棒で誘拐事件関係の時には、決まって登場する人がいます。

田嶋栄一郎と言う人物で、設定は不明ですが、たぶんそこそこ偉い人です。坂田雅彦(さかたまさひこ)さんが演じています。

今回は誘拐事件ではありませんでしたが、登場していました!

f:id:inudenchi:20160820112450j:plain

逆探知とか使っていたので、この人の管轄部門なのかもしれないですね。

そしてこの会議室のような部屋。おそらく対策室になってるかと思うのですが、今回はここに相棒の主要メンバーが勢ぞろいしてます。三浦刑事はいませんでしたが。

劇場版Ⅰの絶体絶命のワンシーンを彷彿とさせるものでした。

大きな事件が起きた場合、こう言う場所が対策室になるんでしょうね。

亀山くん伊丹さん喧嘩を仲裁される

亀山くんと伊丹さんの喧嘩はいつものことです。

今回は、その喧嘩を二度仲裁される場面がありました。

一度目は美和子さんに。大勢の人がいる中で止められてます。「やめてよみっともない!!」と。

f:id:inudenchi:20160820113113j:plain

そして二度目はは芹沢さんに。「いい加減にしんしゃいよ!!」と怒鳴られて止められてます。笑

f:id:inudenchi:20160820113124j:plain

これ、誰も止めなかったらどうなるんですかね?笑

殴り合いまで行っちゃうんですかね。笑

喧嘩も超強い右京さん

以前、右京さんはもしや格闘家?と言う記事を書きました。その記事はこちらです。

今回も格闘シーンがあり、右京さんはその強さを発揮していました。華麗な身のこなしで相手の攻撃をかわし、見事に御用。

f:id:inudenchi:20160820113323j:plain

いつもすぐにやられるパターンが多い亀山くんも、今回はけっこう強かったです。笑

しかし結局は取り押さえることができず、最後は右京さんが取り押さえる形です。右京さんやっぱ最強です。

いつか右京さんのド派手な大立ち回りが見てみたいですね。ジャッキー・チェンなみの。笑

以上、今日は相棒season3第12話「予告殺人~狙われた美人姉妹の謎」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ

相棒シーズン3第11話。時効制度の残酷さに揺れる亀山薫

「ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!?」

f:id:inudenchi:20160815113953j:plain

相棒season3第11話のあらすじと感想

本日は、シーズン3第11話についてです。シーズン3も後半戦に突入です。

シーズン3はDVDなどでは第7話が欠番になっていますので、この第11話が第10話扱いです。ややこしいですけど。

相棒season3第11話のタイトルは「ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!?」。放送日は2005年1月19日です。時効が成立した後に犯人が自首してきた事件なんでしょうね、きっと。

それでは、おおまかですが第11話のあらすじを。

路上で不審な男に亀山くんが声を掛けます。するとその男は20年前の殺人を告白し、自首する形に。しかし刑事事件でも民事事件でも、既に時効が成立してしまっているので、逮捕することができません。そのことに亀山くんは納得ができません。警察は犯人の名前も公表することができず、ただ自首した事実のみを公表するのみ。被害者遺族からは、犯人の名前を教えて欲しいと懇願される特命係。そんな中、新たな事件が発生し…

簡単なあらすじはこんな感じです。

この第11話、とても面白かったのですが、面白いと言いより、個人的にはものすごく考えさせられる要素が濃い内容でした。

被害者遺族の心情を思うととても切なくなってしまって…久しぶりに相棒で泣いてしまいました。

時効と言うものの法制度の問題点、矛盾点。問題提起するような内容でもありました。

しかし、その分面白さもじゅうぶんあり、とても内容の濃い第11話でした。

相棒はほんとに多彩な方向から攻めてきますね。見る方を飽きさせません。

面白さに加え、考えさせられる要素も多かったです。

 

相棒season3第11話のゲスト出演者

それでは次に、第11話のメインで登場したゲスト出演者さんを。

信太昌之(しだまさゆき)

まず、時効成立後に自首をした殺人事件の犯人、小見山勇司役で信太昌之(しだまさゆき)さん。

f:id:inudenchi:20160815114217j:plain

僕はこの俳優さんは知らない俳優さんです。失礼ながら。

上田耕一(うえだこういち)

続いて、20年前の殺人事件で、当時17歳だった被害者の父、坪井貞一役で上田耕一(うえだこういち)さん。

f:id:inudenchi:20160815114257j:plain

この方はテレビなどでも見掛ける俳優さんです。顔は見たことあります!

 

今回メインで登場するゲストさんはこの2人でしょうか。もう一人、20年前にこの事件を担当した、一課二係の刑事さんが出てきますが、そちらは後述します。

 

殺人事件の時効に苦しむ亀山くん

今回の大きなテーマになっているのが、時効と言う制度です。

時効とは、犯罪を犯しても、一定の期間が過ぎた後は裁かれない制度です。罪の内容によって、その期間は違います。

殺人事件の場合、現在は時効が廃止されていますが、この第11話放送時は、15年でした。その後2004年に25年となり、2010年に廃止された流れです。

ですので現在、殺人を犯した犯人は、何年経とうが裁くことはできます。

しかし、この第11話放送時はそれができなかったんですね。

しかも、例え犯人が自首して来たとしても、時効が成立している場合には、その名前すら公表することができないんです。

被害者遺族にとってはとても残酷ですよね…。

この残酷な現実に、特命係も深く関わることになります。

20年前に殺された17歳の被害者。その両親が、どうか犯人の名前を教えて欲しいと、何度も何度も特命係に足を運ぶんです。その姿を見ているだけで、僕も辛くなってしまいました。

被害者遺族の気持ちを想い、犯人の名前を教えるべきなのでは?と思い悩む亀山くん。しかしそれは法で許されないことなので、警察としては教えることができません。

その亀山くんの葛藤が痛々しいくらいでした。

そんな中、右京さんがすごくかっこいいんです。

せめて我々警察官だけは、彼らのような人々から目を背けてはならない」と言う台詞を。グッときましたね。

あとは、最後のシーンで、警察を後にする被害者遺族夫婦の後ろ姿を見送りながら…

f:id:inudenchi:20160815114502j:plain

あの姿を我々は忘れてはいけません

右京さん超かっこいい!!と思った瞬間でした。

その後殺人事件の時効が廃止されましたので、この第11話と同じような想いをする遺族や関係者はいなくなったかもしれません。殺人事件の被害者遺族としての苦しみは当然あるでしょうけれど。

 

シーズン3第11話その他の見どころ

第11話は、なかなか悲しい内容で、重たい内容でもあったので、気持ち的にこの記事も重たくなってきてしまいましたが…

気分を変えて、軽い内容書きます。笑

第11話の細かい見どころを挙げてみます。軽い気持ちで。

内村刑事部長のスーツ姿

刑事部長の内村さんと言えば、いつもビシっと制服着ています。これです。

f:id:inudenchi:20160815114546j:plain

そんな内村さんですが、今回スーツ姿で登場しました!

f:id:inudenchi:20160815114557j:plain

外出先から戻って来た感じです。

おそらく内村さんのスーツ姿はこれが初登場ではないかと。

捜査一課の二係が登場

今回、捜査一課の二係と言う部署が登場しました。

ここは、未解決事件の継続捜査などを行っている部署とのこと。

ここで、20年前の殺人事件を担当していた港功と言う刑事が登場します。

f:id:inudenchi:20160815114632j:plain

演じているのは清郷流号(きよさとりゅうごう)さんと言う俳優さんです。

警視庁の○○課、とか、○○係、とか色々ありますよね。

僕はまだこの辺が不勉強で、組織図と担当がどうなっているのかよくわかっていませんが…

いつかその辺りもまとめてみたいと思っています。

美和子さんの上司が登場

帝都新聞の記者である美和子さん。他の記者さんは今まで相棒でもがっつり登場することはありませんでした。

シーズン3時点で美和子さんの恋人である鹿手袋さんは、帝都新聞の元記者です。

しかし今回、初めて美和子さんの上司なる人物が登場しました!

大久保康雄と言う上司で、美和子さんから「キャップ」と呼ばれてます。

f:id:inudenchi:20160815114718j:plain

キャップとは、一定の取材グループの中でのまとめ役を担っている人みたいですね。けっこう偉い人です。

演じているのは阿南健治(あなんけんじ)さんです。この人もよく見掛ける俳優さんです。

今後の相棒でもちょこちょこ登場するのでしょうか?

右京さん亀山くんお洒落なバーで

今回、右京さんと亀山くんがお洒落なバーで飲んでるシーンが。

f:id:inudenchi:20160815114750j:plain

これ、もしかしたらですけど、シーズン2の第12話「クイズ王」で、右京さん亀山くんが、喜多嶋舞さんと出会った場所かもしれないです。なんとなく雰囲気が似ています。

だとしたら、花の里以外で、ここも右京さん行きつけの場所かもしれないですね。

相棒による問題提起

第11話を見終えて、やっぱり一番印象に残っているのは、「時効制度に対する問題提起」ですね。

相棒ってたまに社会的な問題提起をする話がありますね。

なんだか悲しい気持ちになってしまう回でしたが…

他にも、伊丹さんが亀山くんを「特命係の人のいつもいつも勝手なことをする亀山」と呼んでる場面など、笑える場面もたくさんありました。笑

大河内さんもけっこう登場して、ラムネ食べてました。笑

そう言った意味ではいつもの相棒と変わらないんですけどね。

久しぶりに、ちょっと考えさせられる内容の相棒でした。

以上、今日は相棒season3第11話「ありふれた殺人~時効成立後に真犯人自首!?」についてでした。

 

こちらの相棒記事もおすすめ