「秘密の元アイドル妻」
相棒season1第3話のあらすじと感想
相棒シーズン1のDVDボックスで、第3話を見ました!タイトルは「秘密の元アイドル妻」。放送されたのは2002年の10月23日です。このタイトルだけ見ると、なんだかちょっとエッチな感じもしますが…(笑)全然そう言うわけではありませんでした。エッチなことも少し期待してしまった自分が嫌になります。
僕はこの第3話は初めて見ました。夕方の相棒再放送でも見た覚えはありませんでした。
麻薬の売人が死体で発見されます。暴力団絡みの事件かと思われたのですが、右京さんはいつものごとく、全く別の線に目を付けます。その過程で落語家と、その美人妻が出てきます。そして事件は思わぬ方向に…
ざっくりなあらすじで申し訳ないですけれど、ネタバレは避けたいので。笑
だいたいこんな感じです。今回も個人的には、ストーリー的にはそこまで印象に残るものではありませんでしたが、相棒ファンとしては嬉しい発見が色々ありました。
相棒season1第3話のゲスト出演者
ではまず、シーズン1第3話のゲスト出演者を紹介します。
小宮孝泰(こみやたかやす)
落語家の橘亭青楽役で小宮孝泰(こみやたかやす)さん。
コント赤信号の人みたいです。僕はコント赤信号、名前くらいしか知らないですが、この人は見たことありますね。
大西結花(おおにしゆか)
続いて落語家の妻で、元アイドル役で大西結花(おおにしゆか)さん。
大西さんもなんとなく見たことあるかな~って感じですね。すみません…。
この二人を中心にストリーは進んでいきます。ある殺人事件が発生し、いつものごとく特命係も自然と捜査に乗り出します。そしてその過程で出会った落語家とその妻をめぐり、事件も展開していきます。
「秘密の元アイドル妻」の「秘密」についても途中明らかになります。エッチな秘密ではありませんでした。笑
そして最後は右京さんの推理力で、捜査一課を出し抜いて見事に事件解決。
ざっとこんな流れであります。
相棒シーズン1の第3話のロケ地
今回もストーリーはもちろん楽しめました。そして例のごとく、相棒ファンとしてはまた色々気付いた点がありました。season1からちゃんと見直してみると、楽しい発見が色々です。今まで知らなかったことや気付かなかったことがたくさんあって、いちいち興奮してしまいます。笑
相棒season1第3話では、ロケ地が気になりました。
なんか見覚えがあるな~って場面がちょこちょこ出てきたんです。
今回僕がロケ地としてわかった場所は2か所。
新宿歌舞伎町の寄席と、同じく歌舞伎町にある花園神社です。
僕は東京在住でして、たまに新宿にも行きます。歌舞伎町もたま~に行きます。ですので寄席も花園神社も見覚えがあったので、それが相棒の中で登場していたことに、なんだか妙に嬉しくなってしまいました。自分の知ってる場所が出るだけで嬉しいものですね。
まずは寄席。
僕は寄席には残念ながらまだ一度も行ったことがないのですが、この前は通ったことは何度もあります。右京さんと亀山くんがここに入って落語見てたんですね~。
次は花園神社。
ドラマでは境内のシーンはなく、鳥居が映っただけでしたが、この辺りも何度が行ったことあるので嬉しかったです。
ドラマ内でも何度か「歌舞伎町」ってワード出てきてましたし、ロケも歌舞伎町でやったんだろうな~と。
一度でいいので相棒のロケ現場を見てみたいですね。夢です。
右京さんの落語好きが初めて明かされる
そしてこの相棒シーズン1第3話では、右京さんの「落語好き」が初めて明かされるんですよ。
右京さんの落語好きと言えば、相棒ファンの中ではもうある程度定着しているかと思います。同じく鑑識の米沢さんの落語好きと合わせて。
その落語好きが初めて明かされるのがこのseason1第3話だったとは!ちょっと嬉しかったです。
捜査目的ではありますが、歌舞伎町の寄席に入る右京さん。そして亀山くんに落語の面白さを語ります。亀山くんはあまり興味はなさそうでしたが。笑
その後鑑識で、米沢さんと殺人事件の遺留品を見ている時に、米沢さんも落語好きだと言うことが発覚。右京さんと米沢さんの間で初めて落語の話題が出たシーンとなります。
驚くことに、元妻のたまきさんは、右京さんが落語好きだと言うことを知らなかったみたいですね。この時に初めて知ったとのこと。二人のやりとりがなんだか少し微笑ましかったです。
他にもいくつか見どころな場面がありました。
右京さんがはしご酒するシーンとか。笑
あ、あとオカマのヒロコママもこの回で初めて出てきてました(笑)。これヒロコママです。
まだ僕は相棒シーズン1の第1話、2話、3話をDVDで見ただけですので、これからも相棒をまだまだ楽しめそうです。
以上今日は、相棒season1第3話「秘密の元アイドル妻」についてでした。